イベント情報 (展覧会)
-
神奈川創元展
【開催日時】
2020/1/13(月)~2020/1/19(日)
【開催場所】
神奈川県民ホールギャラリー
【内容】
2020年の年初に、西洋文化発祥の地である横浜山下町エリアで日本における西洋絵画創作の魅力を発信する展覧会を開催します。神奈川・横浜の地域在住する美術愛好家および一般公募作品を展示し、地域に密着した展覧会であります。プロの作家から趣味として楽しむ人まで、また、具象絵画から抽象絵画まで幅広い芸術作品を展示しており、何方でも鑑賞を楽しめることができ、世界共通言語である絵画は、海外の方も言語の不安なく楽しめることが出来ます。会場の神奈川県民ホールは、バリアフリー対応されており、身体の不自由方でもお気軽にお越しいただけます。また、展覧会場の一部に英語対応スタッフを配置し、パンフレットも一部を英語対応しております。
【主催者】
創元会神奈川支部
【お問い合わせ先】
創元会神奈川支部
0427485009
【Webサイト】
http://home.catv-yokohama.ne.jp/55/sougen/
【外国語対応】
英語, 展覧会場の一部に英語対応スタッフを配置し, パンフレットも一部を英語対応 -
名古屋市民芸術祭2019主催事業 名古屋いけばな芸術展2019
【開催日時】
2019/10/29(火)~2019/11/3(日)
【開催場所】
名古屋市民ギャラリー栄
【内容】
この地域のいけばな作家が、流派を越えて季節の花を発表する大規模ないけばな展を開催します。なお、国際交流の視点を新たに加え、英文による案内を拡充します。 会場はバリアフリー完備であり、障がいをお持ちの方でも気軽にご来場いただけます。【出展流派】池坊、石田流、小原流、嵯峨御流、真生流、草月流、日本生花司松月堂古流、オール愛知華道連盟、名古屋華道文化連盟、名古屋市各区いけばな団体連合会【出展数】244点
【主催者】
公益財団法人名古屋市文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人名古屋市文化振興事業団
0522499387
【Webサイト】
https://www.bunka758.or.jp/index.html
【外国語対応】
英語 -
令和元年度京都市幼児・児童・生徒作品展及び姉妹都市交歓作品展
【開催日時】
令和元年10月18日(金)~10月20日(日)
【開催場所】
日図デザイン博物館
【内容】
京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の作品及び姉妹都市の子どもたちの作品約3,000点を一堂に展示する。作品展終了後,本市の出品作品のうち約200点を姉妹都市に交歓作品として贈呈する。
【お問い合わせ先】
京都市教育委員会指導部学校指導課
075-222-3808 -
ここから4―障害・表現・共生を考える5日間
【開催日時】
開催日:2019年12月4日(水)~8日(日)
開場時間:水・木・日=10時~18時/金・土=10時~20時
【開催場所】
国立新美術館
【内容】
本展は、障害のある方たちが制作した魅力ある作品だけでなく、様々な障害・障壁への気づきをうながすマンガ・アニメーション作品や体験型のメディアアート作品などを紹介する展覧会です。多様な美術作品が共存する空間を通じて「表現が持つ根源的なよろこび」を感じ、共生社会や文化の多様性について関心や理解を深める機会とします。また、多彩な鑑賞サポートにより、あらゆる人にとって美術館がひらかれることを目指します。
【料金】
参加無料
【主催者】
文化庁
【お問い合わせ先】
文化庁参事官(芸術文化担当)付 戸田・小林
03-6734-4839
【Webサイト】
https://www.kokokara-ten.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
手話, 車いす, バリアフリー対応として、開催場所を障害者でも入場しやすい1階とするとともに、美術館では必要な者に車いすの貸し出しを行っている。また、手話通訳者による展示説明も行うこととしている。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
なし -
書道特別展 没後20年 久保幽香展-香り立つ叙情
【開催日時】
2019/10/4(金)~2019/11/17(日)
【開催場所】
徳島県立文学書道館
【内容】
徳島の女流書家の第一人者として活躍した久保幽香(くぼゆうこう 1930~99年)は、近代詩文書の分野で中央書壇でも活躍、日展会友や毎日書道展審査員などを務め注目される存在であった。久保幽香の没後20年にあたり、温かみのある線と清澄な余白が織りなす幽香ならではの書の世界を展観する。なお、開催場所はバリアフリー対応しており、希望者には座面の高さを調節できる「座高調整式車いす」を貸し出し、障がいのある方も展示ケース内の作品を鑑賞しやすい会場となっている。
【主催者】
徳島県立文学書道館
【お問い合わせ先】
徳島県立文学書道館
088-625-7485
【Webサイト】
http://www.bungakushodo.jp -
第15回徳島県こども美術展
【開催日時】
2019/10/18(金)~2019/11/24(日)
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館), 阿南市情報文化センター
【内容】
こども県展は、県内の小中学生を対象に、平成17年度(2005)から毎年開催、今年で15回目の開催となります。応募作品から各学年ごとに特選(絵画2点、書写2点)を選考し、その中から特別賞として徳島県知事賞、徳島県議会議長賞、徳島県教育委員会教育長賞、徳島県市町村教育委員会連合会会長賞、徳島県美術家協会長賞、徳島新聞社長賞を授与します。さらに各学年から準特選、優秀賞、入選を選考。絵画部門で計約700点、書写部門で約1000点を展示します。県南と県西で行う巡回展では、準特選以上の全作品と該当地域の入選以上の作品を展示します。会場受付において「筆談マーク」を設け、耳の不自由な方でも観覧できるよう会場案内に努めます。また、特別支援学校の児童、生徒からも多くの応募をいただいており、表彰式(あわぎんホール)において手話通訳者の派遣も予定しています。
【主催者】
徳島県美術家協会
【お問い合わせ先】
徳島県美術家協会
088-655-7331
【バリアフリー対応】
, 会場受付において「筆談マーク」を設け, 耳の不自由な方でも観覧できるよう会場を案内。手話通訳者の派遣を予定。 -
第74回徳島県美術展
【開催日時】
2019/10/5(土)~2019/10/22(火)
【開催場所】
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
【内容】
広く県民から個性と創造性豊かな美術作品を公募し、審査員による公開審査により優秀な作品を選ぶ。すぐれた作品は、展示・表彰することで県内美術愛好家の制作意欲の活性化を図ると同時に、県民に郷土の優れた美術鑑賞の機会を提供することで本県の芸術文化の発達振興に寄与することを目的とした。また、会場受付において「筆談マーク」を設け、耳の不自由な方でも観覧できるよう会場案内に努める。会場はバリアフリーとなっています。
【主催者】
徳島県美術家協会
【お問い合わせ先】
徳島県美術家協会
088-655-7331
【バリアフリー対応】
, 会場受付において「筆談マーク」を設け, 耳の不自由な方でも観覧できるよう会場を案内。 -
連凧~笑み舞う~ 2020
【開催日時】
2020/3/8(日)~2020/3/8(日)
【開催場所】
深沼海岸
【内容】
全国、一部海外から集まった被災地への想いを込めた書画・作品を凧に託し、被災地の空に展示します。白い凧に被災地に対する想いを託し、連凧にして被災地海岸線の空に展示します。連凧を眺めることができる深沼海岸には、スロープが設置されており、車椅子でご来場の方には、スタッフがご案内いたします。多くの人に被災地に足を運んでもらい、復興の現状を直に感じてもらいます。
【主催者】
特定非営利活動法人みんな一書
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人みんな一書
022-378-9916
【Webサイト】
http://smile.dot.jp