イベント情報 (その他)
-
第6回山梨県障害者芸術・文化祭
【開催日時】
2019/9/6(金)~2019/9/7(土)
【開催場所】
甲府駅北口よっちゃばれ広場
【内容】
平成25年12月に開催した「第13回全国障害者芸術・文化祭やまなし大会」の盛り上がりを一過性のものとせず、将来につなげていくことを目的に、平成26年から「山梨県障害者芸術・文化祭」を開催しており、今回が第6回目となります。
障害者の芸術及び文化活動への参加を通じて、全ての障害者の生活を豊かにするとともに、県民の障害への理解と認識を深め、障害者の自立と社会参加の促進に寄与することを目的としています。
※開催場所はバリアフリー化されておりますので、車いすの方でも気軽にお越しいただけます。
【主催者】
山梨県、第6回山梨県障害者芸術・文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
山梨県
0552231461 -
まちのすきまカフェ2019 ~黙水さんと陶芸館で遊ぶ~
【開催日時】
2019/10/5(土)~2019/10/5(土)
【開催場所】
寒風陶芸会館
【内容】
ワンピース風のユニークな服を着て、発掘調査を続けた黙水さんは、考古学、民俗学や文学、漢方医学、植物に精通していました。地域の人々に強烈な印象を残し、陶芸館の礎を築いた生き様から、オリジナルの音楽や映像、ダンスを参加アーティストが、地域で活動している人形劇やデジタル機能と協力し、時空を超えた世界観を描き出します。土器の破片や須恵器の文様をイメージしたオリジナルのカフェテリアもつくり、近隣住民たちと、対話や、今後の地域文化の発展に向けたトークも行います。
車いす対応。
【主催者】
公益社団法人岡山県文化連盟
【お問い合わせ先】
公益社団法人岡山県文化連盟
086-234-2626
【Webサイト】
http://o-bunren.jp/kenbunsai/ -
令和元年度愛知県民茶会
【開催日時】
2019/10/6(日)~2019/10/6(日)
【開催場所】
半田市福祉文化会館(雁宿ホール)
【内容】
日本文化を代表する「茶道文化」の普及を図るため、愛知県文化協会連合会(県内48市町村等の文化協会が加盟)と、持ち回りの開催地文化協会で主催するお茶会です。今年度は、半田市文化協会の主催で、流派を超えた様々なお茶を楽しむことができる茶会を半田市福祉文化会館(雁宿ホール)にて、3席の席主により開催します。前売券は800円(2席券綴り1枚)、当日券は500円(1席券)で、気軽にお抹茶などを楽しんでいただけ ます。
会場には、身体障害者用駐車場(3台)があり、また、ホールには車椅子席が4席ありますので、身体に障害のある方もお気軽に御参加ください。
【主催者】
愛知県文化協会連合会
【お問い合わせ先】
愛知県文化協会連合会
0529546781 -
全国造形教育連盟・日本教育美術連盟合同研究大会 愛知大会
【開催日時】
2019/11/21(木)~2019/11/22(金)
【開催場所】
日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)
【内容】
本大会の目的は、新学習指導要領の趣旨を踏まえた題材を構想し、公開保育・公開授業及び研究協議を通して、教職員の授業力向上を図ることである。また、豊かな人間形成のために、造形美術教育が大きな役割を果たしていることを、全国からの参加者と共に確認することを目的とする。本大会では、「感性豊かに 共に生きる」を大会主題とし、造形活動を通して育むべき資質や能力が発揮される授業の具体を示し、「何をもってその資質や能力が育ったと言えるのか」について、参加者と有意義な意見交換を進めたい。また、名古屋をはじめとした愛知県下の造形美術教育の方向性について共通理解し、その質的向上を図るとともに、特別な支援を必要とする子供を含む、すべての子供たちや地域性のよさを基盤にした造形美術教育の大切さを全国に提案する。さらに本大会の開催を通し、文化芸術推進基本計画にあるように、全国的視野から、文化芸術の創造・発展・継承と教育の推進に寄与していきたい。会場はバリアフリーが完備しています。
【主催者】
愛知県造形教育連盟
【お問い合わせ先】
愛知県造形教育連盟
0528527321
【Webサイト】
http://www.meizoukyo.gr.jp/ -
京都アートラウンジ
【開催日時】
2019-09-08~2020-03-31
【開催場所】
スターバックス三条大橋店(9月8日開催)※以降の開催は会場が異なります京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113T近江屋ビル
【内容】
京都の新進アーティストと企業経営者等が交流する場所として平成29年度より開催。
アーティストによる作品プレゼンテーションを中心に、講演や展覧会も行います。
※ARTISTS' FAIR KYOTO2020と連携して開催
【料金】
開催回ごとに異なります。
【主催者】
京都府、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会
【お問い合わせ先】
ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会事務局
075-414-4222