-
予約制だよ!あざみ野 親子のフリーゾーン
【開催日時】
2021/4/14(水)~2022/3/26(土)
【開催場所】
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【内容】
子どもたちが、“描いたりつくったり”することを楽しみながら、「自分でする」「自分がする」という気持ちを引き出し、やってみたいという意欲を育むことを目的としたプログラムです。えのぐ、かみなどを素材に3つの場所で自由にあそべます。事前予約制、定員あり、有料。
※日時、応募方法の詳細は必ず公式ホームページでご確認の上お申込みください。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
【料金】
有
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
-
【Webサイト】
https://artazamino.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
あざみ野カレッジ
【開催日時】
2021/4/1(木)~2022/3/31(木)
【開催場所】
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【内容】
「アート(芸術)」の領域に対する解釈を「人の営み」にまで拡げ、生活の中にある知りたいところを多様に学び合う教養講座です。あざみ野(横浜)ならではの地域の話題から文化芸術に関する専門的な内容まで、大人の知的好奇心を刺激するプログラムを展開します。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
-
【Webサイト】
https://artazamino.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
ロビーコンサート
【開催日時】
2021/5/23(日)~2022/3/13(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【内容】
日曜日のお昼に、地元のアーティスト等によるクラシックを中心とした多彩なプログラムのコンサートを行います。予約不要、入場無料で気軽に楽しめます。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
無
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
-
【Webサイト】
https://artazamino.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
あざみ野サロン
【開催日時】
2021/4/1(木)~2022/3/31(木)
【開催場所】
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【内容】
男女共同参画センター横浜北との共催により「アート」と「ジェンダー」の領域を視野に入れたテーマで、講演会、映画など多彩なジャンルのイベントを開催します。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
有
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
-
【Webサイト】
https://artazamino.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
あざみ野フォト・アニュアル
【開催日時】
2022/1/29(土)~2022/2/27(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【内容】
「あざみ野フォト・アニュル」と題して現代の写真表現を紹介する企画展と横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展を同時開催。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
無
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
-
【Webサイト】
https://artazamino.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
あざみ野コンテンポラリーVol.12
【開催日時】
2021/10/9(土)~2021/10/31(日)
【開催場所】
横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【内容】
美術という枠や社会的評価にとらわれず、様々なジャンルのアーティストが行っている表現活動に目を向けた現在進行形のアートを紹介する「あざみ野コンテンポラリー」。シリーズ第12回は、多彩な素材による彫刻を手がける「對木裕里(ついき・ゆり)展」を開催します。高さ8.5mの吹抜け空間を含む324㎡の展示フロアを活かし、新作・近作を配して對木の世界観を表現します。
多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
【料金】
無
【主催者】
横浜市民ギャラリーあざみ野
【お問い合わせ先】
横浜市民ギャラリーあざみ野
0459105656
-
【Webサイト】
https://artazamino.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
しめ飾り作りと獅子舞踊り
【開催日時】
2021/11/7(日)~2021/11/7(日)
【開催場所】
埼玉県立近代美術館
【内容】
美術館そばの野外でのワークショップ、しめ飾りと獅子舞踊り。対象は広く、一般市民、親子、高齢者、補助があれば身障者の方も可能です。しめ飾り作り(整理券を配布予定)は作ったものを持ち帰ることができます。伝統芸能を鑑賞しながら野外でひと時を過ごします。雨天の場合は11/13(土)へ延期。1時間程度を予定しています。
【料金】
無
【主催者】
CAF.N協会
【お問い合わせ先】
CAF.N協会
048-861-8368
-
【Webサイト】
http://www.caf-n.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
2021CAFネビュラ展
【開催日時】
2021/11/3(水)~2021/11/14(日)
【開催場所】
埼玉県立近代美術館
【内容】
国内、海外で活躍している現代作家約95名の平面、立体作品を展示し、作品のコンセプト及び表現の問題を社会に広く問いかけ、現代美術の社会への浸透を目指すとともに、芸術文化の発展に寄与することを目的とする。その具体的活動として、広く一般の参加が可能となるイベントを工夫している。
11/7(日)に、野外でしめ飾り作りと獅子舞踊りのワークショップを企画。雨天の場合は、11/13(土)へ延期。
展示会場はバリアフリーで、車イスの方も鑑賞できます。補助があれば障害者の方も参加可能です。図録中の説明等に英訳をいれています。
【料金】
無
【主催者】
CAF.N協会
【お問い合わせ先】
CAF.N協会
048-861-8368
-
【Webサイト】
http://www.caf-n.com/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
はたおりと藍染に魅せられて「綾の会作品展」
【開催日時】
2021/11/23(火)~2021/11/28(日)
【開催場所】
研修室, ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館
【内容】
史料館所蔵「縞帳」からの再現品(反物)草木染の糸 他、裂織作品壁掛け「国登録有形文化財(旧大井村役場)」の展示。
はたおり体験あり。
会場には外国語ができるスタッフの配置。
【料金】
有(はたおり体験希望者のみ100円)
【主催者】
ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館 友の会「はたおり部会・綾の会」
【お問い合わせ先】
ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館 友の会「はたおり部会・綾の会」
049-266-6008
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語 -
第75回川口市文化祭・市民俳句大会
【開催日時】
2021/10/17(日)~2021/10/17(日)
【開催場所】
「リリア」大会議室, 川口総合文化センター
【内容】
川口市在勤在住者、一般市民、俳句愛好者の句会と表彰。
会場はバリアフリー対応です。
【料金】
有
【主催者】
川口市俳句連盟
【お問い合わせ先】
川口市俳句連盟
048-252-0334
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす