イベント情報
-
大エジプト博物館のいま ファラオの至宝をまもる2023
【開催日時】
2023年8月6日(日)12:30~16:30(12:00開場)
【開催場所】
東京国立博物館, 東京国立博物館 / 平成館大講堂
【出演者】
大エジプト博物館・総責任者 アーテフ・ムフターフ
同博・保存修復執行部門長 アイーサ・ジダン
佐賀大学准教授 石井美恵
東京藝術大学准教授 岡田 靖
金沢大学教授 河合 望
筑波大学准教授 谷口陽子 、他多数
【内容】
世界最大規模の大エジプト博物館の開館が近づいています。その開館に向けて、日本の独立行政法人国際協力機構(JICA)や東京文化財研究所は様々な支援をおこなってきました。このシンポジウムでは、大エジプト博物館の現状と魅力を語り、その社会的な役割や未来について考えていきます。
参加費無料、日本語と英語・アラビア語(逐次通訳付)で行います。
事前申込制です。
プログラム、申込方法など詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/kokusen/gemsympo/
【料金】
無料
【主催者】
東京文化財研究所、大エジプト博物館、(独)国際協力機構
【お問い合わせ先】
東京文化財研究所
03-3823-2439
tobunken.egypt@gmail.com
【Webサイト】
https://www.tobunken.go.jp/kokusen/gemsympo/
【備考】
シンポジウムにご参加されても、東京国立博物館の展示を見学することはできませんのでご注意ください。
【バリアフリー対応】
車いす -
京都府次世代等古典芸能普及促進公演 第33回三曲鑑賞会
【開催日時】
2023年10月21日(土)18:30開演(18:00開場)
【開催場所】
京都府立文化芸術会館(府立医大病院前)
【出演者】
福森文子、成田松代、倉橋容堂 他京都三曲協会々員
【内容】
京都三曲協会がお届けする最高の邦楽演奏会で、選りすぐりの会員によって古典曲から現代曲まで、バラエティに富んだ演奏をお楽しみいただきます。
【料金】
前売2,000円 当日2,300円 次世代(小学生~大学生)500円
【主催者】
京都三曲協会
【お問い合わせ先】
京都三曲協会事務局
075-841-399
【Webサイト】
https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/ -
Japan Expo Paris 2023~ WABI SABI~
【開催日時】
2023年7月13日(木)~16日(日)
【開催場所】
フランス パリ・ノールヴィルパント展示会場
【内容】
日本文化の総合博覧会「Japan Expo Paris 2023」が、フランスのパリで開催されます。
一般社団法人ジャパンプロモーション(所在地:東京都渋谷区、代表理事:生島儀尊)は、フランスと日本の交流事業「Japan Moment」の一貫としてこの博覧会に参画し、この博覧会内で最大規模、かつ伝統・地域文化部門で唯一の公式パビリオン「WABI SABI」を運営します。
【料金】
入場料:1日分18€~35€(入場パスの種別による)
【主催者】
JAPAN MOMENT 実行委員会(一般社団法人ジャパンプロモーション)
【お問い合わせ先】
一般社団法人ジャパンプロモーション(担当:大足)
03-5766-2450
【Webサイト】
Japan Expo
https://www.japan-expo-france.jp/jp/
一般社団法人ジャパンプロモーション
http://www.japanpromotion.org/
【外国語対応】
英語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
クオリア エキサイティング クラシックコンサート
【開催日時】
2023年9月17日(日)16:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
◆第12回クオリア音楽コンクール大賞受賞者
ヴァイオリン:松蔭さとり
ピアノ:加古彩子
◆共演アーティスト
ヴァイオリン:大谷玲子 ヴィオラ:豊嶋泰嗣
チェロ:上森祥平 オーボエ:古部賢一
【内容】
選ばれた若き演奏家と、国内外で活躍するトップアー
ティストが共演!
◆プログラム
モーツァルト:オーボエ四重奏曲 へ長調 K.370
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
プロコフィエフ:2つのヴァイオリンのためのソナタ ハ長調 Op.56
ほか
【料金】
【全席指定】
2,000円/24歳以下1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団/NPO法人con briO
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
チェコ音楽の祭典2023~木之本公演~
【開催日時】
2023年8月27日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
小金丸唯花・小桧山裕・波多野希朱・岸香歩・平野志歩・小合史大・竹下杏奈・橋本恵菜・渡辺絢星
【内容】
名古屋で開催されるチェコ音楽の祭典2023~受賞者記念コンサート~から7組8名が湖北でも演奏します。
【料金】
一般¥1,000・中学生以下¥500・しょうがいしゃと付添各1名¥200
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
片岡あづさチェロ・リサイタル
【開催日時】
2023年9月24日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
片岡あづさ(Vc.)・尾上理絵(Pf.)
【内容】
ボッケリーニ/チェロソナタ第6番イ長調G.4
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調BWV1008
シューベルト/アルペジオーネ・ソナタイ短調D.821
ほか
【料金】
一般¥2,000・中学生以下¥500・しょうがいしゃと付添各1名¥200
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
エンモ・コンサーツ
080-7091-7196
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
神戸大学混声合唱団アポロン第61回定期演奏会
【開催日時】
2023年12月16日(土)16:30開場 17:00開演
【開催場所】
伊丹アイフォニックホール メインホール
【内容】
1st Stage
混声合唱とピアノのための「かなでるからだ」
指揮:井尻草太
ピアノ:塩見直仁
2nd Stage
企画ステージ
「恋」「世界に一つだけの花」他
編曲 : 田中達也 鈴木輝昭
指揮 : 高見佳奈
3rd Stage
無伴奏混声合唱組曲「よき友とともに」
作詩 : 室生犀星
作詞 : 北川昇
指揮 : 高見佳奈
4th Stage
Mass From Two Worlds
作曲:Ariel Quintana
客演指揮:合田芳弘
客演ピアノ:澤田愛音
【お問い合わせ先】
manami.k.0319@icloud.com
manami.k.0319@icloud.com -
ミキが豪華ゲストと2023年の夏を締めくくる!「ミキ寄席 in なんばグランド花月」
【開催日時】
2023年8月31日 (木) 開場18:00 開演18:30
【開催場所】
なんばグランド花月
【出演者】
出演者:ミキ
ゲスト:銀シャリ/ジャルジャル/プラス・マイナス/バイク川崎バイク/ミルクボーイ/さや香
【内容】
この度、2023年8月31日(木)に、大阪・なんばグランド花月にて、ミキ主催イベント「ミキ寄席 in なんばグランド花月」を開催いたします。
昨年8月にもなんばグランド花月にて実施し、大変好評だった「ミキ寄席」。今年も豪華ゲストをお迎えし開催することが決定いたしました。ゲストに、銀シャリ/ジャルジャル/プラス・マイナス/バイク川崎バイク/ミルクボーイ/さや香の6組を迎え、ネタや、コーナーが盛りだくさんのライブとなっております。
チケット先行販売は、2023年7月1日(土)11:00より開始いたします。オンライン配信はございませんので、是非劇場にご来場ください。今年もミキと一緒に8月を締めくくりましょう!
本人コメント
▼昴生
今年もなんばグランド花月でミキ寄席やらせていただきます!今年も豪華ゲストの皆さん!ゲストの方々にはネタ一本、僕らはネタ二本やらせていただきます!「ミキ」 寄席なので!お待ちしております!
▼亜生
みなさんお久しぶりです。ミキ寄席の季節になりました。一年前の皆様と、今の皆様、どのような変化がありましたか?そのお顔を僕達に見せに来てください。拝ませてください。なんばグランド花月でお待ちしております。
【料金】
チケット料金:前売3,000円/当日3,500円
※オンライン配信はございません
チケット発売日:
(先行受付)2023年7月1日(土) 11:00~7月3日(月) 11:00
(一般販売)2023年7月8日(土) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 詳しくは施設ホームページをご参照ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
【池波正太郎生誕100年記念】但馬一憲写真展『池波正太郎の小さな旅』
【開催日時】
2023年7月7日(金)~23日(日) 9時~20時
※7月9日(日)、16日(日)、17日(祝)、20日(木)は17時まで、23日は15時まで
【開催場所】
台東区生涯学習センター, 台東区生涯学習センター / 1階アトリウム
【内容】
作家として気力・体力ともに充実していた、昭和50年代の池波正太郎を活写したカメラマン・但馬一憲氏の写真展です。
【料金】
無料
【主催者】
台東区中央図書館
【お問い合わせ先】
台東区立中央図書館 池波正太郎記念文庫
03-5246-5915
【Webサイト】
https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html
【バリアフリー対応】
車いす, だれでもトイレ -
池波正太郎自筆原稿展
【開催日時】
2023年6月16日(金)~2023年9月20日(水)
【開催場所】
台東区立中央図書館, 台東区立中央図書館 / 池波正太郎記念文庫
【内容】
池波正太郎自筆原稿を展示紹介します。
【料金】
無料
【主催者】
台東区立中央図書館
【お問い合わせ先】
台東区立中央図書館 池波正太郎記念文庫
03-5246-5915
【Webサイト】
https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ