イベント情報

  • %E4%B8%8B%E7%94%BA%E9%A2%A8%E4%BF%97%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg

    街頭紙芝居実演

    【開催日時】
    2023年3月19日(日)13時~、14時~、15時~

    【開催場所】
    台東区立下町風俗資料館, 台東区立下町風俗資料館

    【出演者】
    スズキスズ氏

    【内容】
    下町風俗資料館に所蔵する街頭紙芝居を、自転車の後ろに舞台を積んだ昔ながらのスタイルでお楽しみいただきます。

    【料金】
    入館料(300円)のみ

    【主催者】
    下町風俗資料館

    【お問い合わせ先】
    下町風俗資料館
    03-3823-7451

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/

    【バリアフリー対応】
    車いす, だれでもトイレ

  • 奈良女子大学管弦楽団2023スプリングコンサート

    【開催日時】
    2023年5月28日(日)

    【開催場所】
    奈良県橿原文化会館

    【内容】
    日頃の練習成果を発表する場としてまた地域社会、文化の発展に寄与することを目的として演奏会を開催致します。
    2023スプリングコンサート
    ・日にち 2023年5月28日(日)
    ・時間  13時30分開演予定
    ・場所  奈良県橿原文化会館大ホール
    ・指揮者 井村誠貴
    ・曲   
    シューマン交響曲第1番「春」
    ブラームス ハンガリー舞曲第1,2,3,5,6,7,10番
    シューベルト イタリア風序曲第2番

    【お問い合わせ先】
    奈良女子大学管弦楽団
    090-6358-9708
    nara.wu.orchestra@gmail.com

  • 2023%E5%89%8D%E6%9C%9F%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg

    2023前期テーマ展 中川一政 絵画(え)と題材(モチーフ)

    【開催日時】
    Ⅰ期:2023年2月28日(火)~5月28日(日)、Ⅱ期:2023年5月30日(火)~10月1日(日)
    開館時間:9時~17時(入館は16:30まで)
    休館日:月曜日(ただし7/17・9/18(月・祝)開館、7/18・9/19(火)休館)

    【開催場所】
    白山市立松任中川一政記念美術館

    【内容】
    中川一政(1893-1991、画家・文化勲章受章者)は絵を描くとき、必ず描く対象である題材を何度も繰り返し見ながら筆を進めました。写生の精密さにこだわらない中川にとって、題材を見ることが、その輪郭をなぞるためだけでないことは明らかです。中川が幾度となく題材を見るのは、描くものと向かい合うことによって揺り動かされる自身の心、つまり感動を表現するためにほかなりません。
    本展では、薔薇など花の画や風景の作品を中心に公開すると共に、そこに描かれる壺などの愛用品や、写生地の写真などを併せて紹介します。中川が題材の中の何に心動かされたのか、いかにデフォルメが生まれているか、画と実物・題材を見比べることで、画家の心の動きに触れてみませんか。

    【料金】
    一般200円(100円)、高校生100円(50円)、中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金 ※障がい者手帳を提示の方とその介護者1名は無料

    【主催者】
    白山市・白山市立松任中川一政記念美術館

    【お問い合わせ先】
    白山市立松任中川一政記念美術館
    076-275-7532
    nakagawakinen@city.hakusan.ishikawa.jp

    【Webサイト】
    https://www.hakusan-museum.jp/nakagawakinen/

    【外国語対応】
    多言語パンフレット

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    8台

    ラベル
  • %E5%A5%8F%E6%A5%BD%E5%A0%82%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.JPG

    藝大生による木曜コンサート

    【開催日時】
    2023年6月15日(木)「邦楽」
    2023年7月20日(木)「オペラ・指揮」
    2023年8月24日(木)「ピアノ」
    各回14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生・院生

    【内容】
    毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料500円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/

    【備考】
    【事前申込制】
    6/15弦楽
    受付開始日時:5月31日 午前10時~
    7/20オペラ・指揮
    受付開始日時:7月5日 午前10時~
    8/24ピアノ
    受付開始日時:8月9日 午前10時~

  • フランスからの春風

    【開催日時】
    2023年3月1日~31日 午前11時から午後6時

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【内容】
    絵画の展示

    【お問い合わせ先】
    infoark@kk-ark.jp
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

  • Archives2022.jpg

    アーカイブズ資料展示「公開制作の記録」

    【開催日時】
    会期:2023年2月21日(火)~3月19日(日)
    開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)

    【開催場所】
    東京都美術館, 東京都美術館 / 佐藤慶太郎記念Tアートラウンジ

    【内容】
    1926年に開館し、おもに美術団体の発表の場としての役割を果たしてきた東京都美術館は、1975年に前川國男設計による新館が開館すると、現代美術館を志向する美術館としてさまざまな自主事業を行うようになりました。そのうちの一つが、公開制作です。都民が美術館をより身近に利用できるようにするために、完成した作品だけを見せるのではなく、裏方の様子や制作過程を見せる方法として企画されたこのプログラムでは、おもに版画作家が講師として招かれ、来場者たちの目前で一連の工程を実演しました。当時としては画期的な試みともいえる公開制作は、作品収集活動において版画にも重点を置いてきた都美術館の収蔵品や企画展の理解を深める一助にもなりました。今年度の資料展示では、公開制作の映像資料を中心に、当館が所蔵するアーカイブズ資料を通して、公開制作の歩みとその活動を振り返ります。

    【料金】
    観覧無料

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館

    【お問い合わせ先】
    03-3823-6921
    03-3823-6921

    【Webサイト】
    https://www.tobikan.jp/information/20230202_1.html

  • omote.jpgura_1_.jpg

    日本の調べin奏楽堂

    【開催日時】
    2025年5月3日(日)15時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂 / 上野公園8番43

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部卒業生。教授。

    【内容】
    古典から現代までの箏曲の名曲と宮崎駿の「もののけ姫」から「アシタカせっ記」「タタリ神」など、次世代に受け継がれたい日本の歌から子守歌や日本歌曲、中島みゆきの「時代}まで和と洋の織り成す世界を森重行敏氏の解説とともにお楽しみいただけます。子供から大人まで楽しめるゴールデンウィークコンサート。【アーツカウンシル東京 ライブ・ステージ応援助成】 【朝日新聞文化財団助成】

    【料金】
    一般3000円 学生1500円 高校生以下 500円

    【主催者】
    日本の調べ実行委員会

    【お問い合わせ先】
    09062463584  佐藤
    doroyoshi@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    https://doroyoshi.wixsite.com/website

    【備考】
    駐車場無し

    【バリアフリー対応】
    車いす, エレベーター無し, 車いすご利用の方はは公演1か月前までに予約

  • %E5%B0%8F%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E5%B1%95_B3%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_%E5%85%A5%E7%A8%BF%E5%86%8D%E4%BF%AE%E6%AD%A3_0123_%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%82%99%E7%84%A1%E3%81%97.jpg

    マティス展

    【開催日時】
    会期:2023年4月27日(木)~8月20日(日)
    休室日:月曜日、7月18日(火) ※ただし、5月1日(月)、7月17日(月・祝)、8月14日(月)は開室
    開室時間:9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)

    【開催場所】
    東京都美術館, 東京都美術館

    【内容】
    20世紀を代表するフランスの巨匠、アンリ・マティス(1869-1954年)。強烈な色彩によって美術史に大きな影響を与えたフォーヴィスム(野獣派)の中心的な存在として活動したのち、絵画の革新者として、84歳で亡くなるまでの生涯を、感覚に直接訴えかけるような鮮やかな色彩とかたちの探求に捧げました。彼が残した仕事は、今なお色あせることなく私たちを魅了し、後世の芸術家たちにも大きな影響を与え続けています。
    世界最大規模のマティス・コレクションを所蔵するポンピドゥー・センターの全面的な協力を得て開催する本展は、日本では約20年ぶりの大規模な回顧展です。絵画に加えて、彫刻、素描、版画、切り紙絵、晩年の最大の傑作と言われる南仏ヴァンスのロザリオ礼拝堂に関する資料まで、各時代の代表的な作品によって多角的にその仕事を紹介しながら、豊かな光と色に満ちた巨匠の造形的な冒険を辿ります。

    【料金】
    一般 2,200円 / 大学生・専門学校生 1,300円 / 65歳以上 1,500円
    ※本展は日時指定予約制です。詳細は展覧会公式サイトをご覧ください
    ※平日限定のお得な観覧券もあります。詳細は展覧会公式サイトをご覧ください
    ※大学生・専門学校生は、5/13(土)、5/14(日)に限り無料(日時指定予約が必要です)
    ※高校生以下は無料(日時指定予約が必要です)
    ※未就学児は日時指定予約は不要です
    ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料(日時指定予約は不要です)
    ※高校生、大学生・専門学校生、65歳以上の方、各種お手帳をお持ちの方は、いずれも証明できるものをご提示ください
    ※オンライン・プレイガイドでの予約が難しい方を対象に当日の入場枠を設けておりますが、ご来場時に予定枚数が終了している場合があります。

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館、ポンピドゥー・センター、朝日新聞社、NHK、NHKプロモーション

    【お問い合わせ先】
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600(ハローダイヤル)

    【Webサイト】
    https://matisse2023.exhibit.jp/

  • 坂井昇日本画展

    【開催日時】
    2023年3月1日~7日

    【開催場所】
    大丸京都店6階美術画廊 〒600-8511 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地

    【内容】
    坂井昇日本画展

    【お問い合わせ先】
    infoark@kk-ark.jp
    0758217200
    infoark@kk-ark.jp

  • 0CA1D2E1-CFD5-4EAF-96A7-9D1906528B3B.jpegEDB5F6D0-AED4-4C2C-A1A5-E077D475DCBD.png

    谷川俊介 ピアノリサイタル

    【開催日時】
    2023年4月2日(日)14:00〜15:00

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    谷川俊介

    【内容】
    上野⇄浅草音楽祭2023での公演。
    実力派ピアニスト 谷川俊介のデビューソロリサイタル。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    上野⇄浅草音楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    スタジオ・アム
    090-9969-8622
    makisawa@amu.red

    【Webサイト】
    http://www.amuinc.net

    【バリアフリー対応】
    車いす, 親子ルームあり