イベント情報
-
花房紗也香展-窓枠を超えて-
【開催日時】
2021/10/9(土)~2021/12/19(日)
【開催場所】
奈義町現代美術館
【内容】
町内在住の画家・花房紗也香さんの絵画展を開催します。内側と外側の風景が 入り混じった鮮やかな絵画作品をぜひご覧ください。
【料金】
有
【主催者】
奈義町現代美術館
【お問い合わせ先】
奈義町現代美術館
0868-36-5811
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
音活始発駅
【開催日時】
2021/11/3(水)~2021/11/3(水)
【開催場所】
岡山駅西口2階広場
【内容】
岡山に所縁のあるミュージシャンによるライブ
【料金】
無
【主催者】
出石アートワールド
【お問い合わせ先】
出石アートワールド
086-221-9939
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
まちかどコンサート
【開催日時】
2021/11/7(日)~2021/11/7(日)
【開催場所】
おかやまフォレストパーク ドイツの森
【内容】
柾木和敬と若きアーティスト達の演奏&岡山県演奏家協会 ※別途ドイツの森への入場料は必要です。
【料金】
無
【主催者】
ルネスホール
【お問い合わせ先】
ルネスホール
086-225-3003
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
まちかどコンサート
【開催日時】
2021/10/10(日)~2021/10/10(日)
【開催場所】
アムスメール上之町
【内容】
柾木和敬と若きアーティスト達の演奏&岡山県演奏家協会。オープニングセレモニーとまちかどコンサート
【料金】
無
【主催者】
ルネスホール
【お問い合わせ先】
ルネスホール
086-225-3003
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国吉祭2021 On-line Studies
【開催日時】
2021/11/13(土)~2021/11/14(日)
【開催場所】
オンライン配信
【内容】
岡山から現代の社会課題を見つめ直す企画を発信します。詳細はHPをご確認ください。
【料金】
無
【主催者】
クニヨシパートナーズ
【お問い合わせ先】
クニヨシパートナーズ
086-289-5807
-
【Webサイト】
https://yasuo-kuniyoshi-pj.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
音楽でつなぐ世界の和
【開催日時】
2021/10/30(土)~2021/10/30(土)
【開催場所】
ルネスホール
【内容】
ルネスインキュベーション事業 。演奏会。マチネPM2:00~/ソワレPM6:00~
【料金】
有
【主催者】
岡山県演奏家協会
【お問い合わせ先】
岡山県演奏家協会
086-225-4524
-
【Webサイト】
http://www.o-ennsouka.jp/concert.html
【バリアフリー対応】
車いす -
日本音楽の原点 雅楽を知ろう‼(ワークショップ)
【開催日時】
2021/10/29(金)~2021/10/29(金)
【開催場所】
ルネスホール
【内容】
ルネスインキュベーション事業 「音楽でつなぐ世界の和」ワークショップ。
【料金】
有
【主催者】
岡山県演奏家協会
【お問い合わせ先】
岡山県演奏家協会
086-225-4524
-
【Webサイト】
http://www.o-ennsouka.jp/concert.html
【バリアフリー対応】
車いす -
ニューオリンズ・ビートがやってくる 2021
【開催日時】
2021/10/23(土)~2021/10/23(土)
【開催場所】
表町商店街(PM5:00~PM5:30)、ルネスホール(PM7:00~PM9:00), ルネスホール
【内容】
日本でのニューオリンズブラスバンドのパイオニアであるMITCHが中心になり、2000年に結成。Black Bottom Brass BandやBlitz&Squash Brass Bandのメンバー、ジャズシーンで広く活躍するミュージシャン達が集まった日本最高峰のオールスターブラスバンド。伝統的なTRADJAZZから、FUNK、R&B、HIPHOP、REGGAE、ORIGINALと幅広いレパートリーでの強烈にダンサブルなステージは必見! ※ルネスホールのみ有料
【料金】
有
【主催者】
En's Music
【お問い合わせ先】
En's Music
090-4892-9670
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
特別企画展「Iwate, the Last Frontier-辺境に差す はじまりの光-」
【開催日時】
2021/10/2(土)~2021/11/21(日)
【開催場所】
①遠野ふるさと村(遠野市附馬牛町5-89-1)②いのちをつなぐ未来館(釜石市鵜住居町第16地割72-1)
【内容】
岩手の深い歴史や文化の魅力を発信し、岩手の誇りを呼び覚ますプロジェクト「Iwate, the Last Frontier(以下、ITLF)」は、この度、日本を代表する2人のアーティストとともに縄文から続く岩手の豊かな精神性や歴史、文化、そして人の魅力を表現し、国内外に発信する特別企画展を開催いたします。湿板写真家エバレット・ケネディ・ブラウンさんは、”先祖返り”する若者たちを幕末の技法「湿板光画」で撮影。漫画家五十嵐大介さんには、『遠野物語』に登場する伝説の猟師「旗屋の縫」を主人公にしたオリジナルストーリー『Nui』(ITLF共同代表・富川岳作)のイラストレーションを制作していただきました。岩手に深く眠る本質的な魅力を呼び覚まそうとするお2人とともに、ITLFが描く岩手の世界観を体験してもらえたらと思います。
【料金】
無
【主催者】
Iwate, the Last Frontierプロジェクト
【お問い合わせ先】
Iwate, the Last Frontierプロジェクト
080-1678-5495
-
【Webサイト】
https://iwatethelastfrontier.com/ja/archives/144
【外国語対応】
英語 -
日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバルin東北ブロック
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/24(日)
【開催場所】
7階小田島組☆ホール, いわて県民情報交流センターアイーナ
【内容】
日本博を契機とした障害者の文化芸術フェスティバルは、「日本人と自然」を障害者の視点を通じて国内外に発信する文化芸術フェスティバルであり、2020年から2022年にかけて、全国7か所で開催されています。東北ブロックについては、2021年に岩手県で開催されます。障害者が制作した作品の展示会や外国人の被災地訪問ツアーのほか、舞台芸術公演、バリアフリー演劇などのステージイベントを開催し、インターネットを通じて世界に配信します。
【料金】
無
【主催者】
社会福祉法人岩手県社会福祉事業団
【お問い合わせ先】
社会福祉法人岩手県社会福祉事業団
019-656-7081
-
【Webサイト】
http://www.iwate-fukushi.or.jp/
【バリアフリー対応】
車いすラベル