イベント情報
-
岡山県天神山文化プラザ
第15回おかやま県民文化祭
【開催日時】
2017年8月19日(土)~2017年11月30日(木)
【開催場所】
岡山県天神山文化プラザ
【内容】
天神山文化プラザ特別企画展「天神山迷図」など岡山カルチャーゾーンの文化発信拠点の建築に注目した企画、県内各地で「文化がまちに出る!」をコンセプトにした企画、文化団体の成果発表、「岡山県文学選奨」や「岡山県美術展覧会」など岡山県民総参加の文化の祭典です。
【料金】
無料ラベル
-
NHK津放送局
ぼくの絵わたしの絵 ~第76回全国教育美術展~
【開催日時】
2017年9月26日(火)~2017年10月8日(日)
【開催場所】
NHK津放送局
【内容】
この美術展は、大正11(1922)年に全国図画展として始まって以来、今年で第77回を迎えた国内で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を募集し、展示しております。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.kyoubi.or.jp/exhibition.htmlラベル
-
ギャラリー高輪AO
地域が伝える日本の伝統文化アート展
【開催日時】
2017年9月26日(火)~2017年10月17日(火)
【開催場所】
ギャラリー高輪AO
【内容】
書、木版画、水墨画等の日本のアートや能の衣装などを展示し、日本の伝統的文化に触れる機会を創出する。また、1964年東京オリンピックのピクトグラム作成に携わった原田維夫氏の講演を行う。
【料金】
無料ラベル
-
大阪国際がんセンター
アトリエ インカーブ設立15周年記念シンポジウム ATELIER INCURVE in ART FAIRS 障がいのあるひとの創作と市場
【開催日時】
2017年9月24日(日)
【開催場所】
大阪国際がんセンター
【内容】
知的に障がいのあるアーティストたちの創作活動を支援するアトリエ インカーブ。本シンポジウムでは東大大学院の松井彰彦教授に「市場の力」についてご講演頂き、代表の今中博之と「市場×福祉」をテーマに対談します。NYと東京のアートフェアの発表を通して、「障がいのあるひとの創作と市場」の可能性を探ります。
【Webサイト】
http://incurve.jp/sympo.htmlラベル
-
総社市埋蔵文化財学習の館
エッセイでふるさと再発見 吉備路を訪ねて
【開催日時】
2017年9月24日(日)
【開催場所】
総社市埋蔵文化財学習の館
【内容】
心のふるさとともいえる吉備路を訪ねて、古の伊吹にふれ、吉備路の魅力を再発見します。吉備路の歴史をひもとき理解を深め、参加者によるエッセイ集を作成、配布し吉備路の魅力を多くの人々に周知します。ラベル
-
真庭市役所 落合振興局
第14回落合まちかど展覧会
【開催日時】
2017年9月24日(日)~2017年10月1日(日)
【開催場所】
真庭市役所 落合振興局
【内容】
多数の地域住民との協働により開催される展覧会です。自宅のリビングや玄関、庭、喫茶店やレストラン、商店のウインドーギャラリー、公民館など約50会場に、絵画、版画、書、陶芸、彫刻、手芸、写真、木工品など多様なジャンルの作品が出品され、真庭市落合地区のまちをぶらりとお楽しみいただけます。
【料金】
無料ラベル
-
MERRY GARDEN
MERRY ART GARDEN「稲刈り体験を通じて、地球の未来を考えよう」
【開催日時】
2017年9月23日(土)
【開催場所】
MERRY GARDEN
【内容】
芸術(アート・デザイン)と文化(農業・園芸・歌・ダンス)を融合した活動を通じて、港区から未来を担う人を育成。今回は、六本木の屋上でみんなで稲刈り体験を実施!「お米でジャズセッション」などワークショップも開催!地球の栄養をいっぱいもらってすくすく育った世界中の稲に触れながら、お米について楽しく学ぼう!
【Webサイト】
http://www.merryproject.com/ラベル
-
岡山市総合文化体育館
第16回マーチングバンド・バトントワーリング岡山県大会
【開催日時】
2017年9月23日(土)
【開催場所】
岡山市総合文化体育館
【内容】
岡山県マーチングバンド協会・岡山県バトン協会に加盟する各団体が一堂に集い、普段の練習の成果を披露することにより活動の一層の充実・向上と各団体相互の交流を深めます。また、多くの観客の中で演奏・演技することにより、豊かな情操と感性を育み、ひいては青少年の健全育成と音楽文化に寄与する取組です。ラベル
-
旧内山下小学校
マチノブンカサイ
【開催日時】
2017年9月23日(土)
【開催場所】
旧内山下小学校
【内容】
岡山市のマチナカにある廃校舎を活用し、市民が主役となった文化祭を開催します。地元作家による作品展示やワークショップのほか、多様な音楽が楽しめる企画も併せて実施します。地域内外、県内外の多くの方々に訪れていただくことで、地域の歴史・伝統・文化資産の継承を図ります。ラベル
-
富山県利賀芸術公園
SCOTサマー・シーズン2017
【開催日時】
2017年8月25日(金)~2017年9月10日(日)
【開催場所】
富山県利賀芸術公園
【内容】
世界的演出家 鈴木忠志氏の代表作・新作(『サド侯爵夫人(第二幕)』『北国の春』『世界の果てからこんにちは』)、日中露3カ国俳優が共演する『シラノ・ド・ベルジュラック』、ロシアのアレクサンドリンスキー劇場による『ハムレット』、シンポジウムやトーク等、充実したプログラムで展開する演劇の祭典です。ラベル