イベント情報

  • 岡山市勤労者福祉センター

    第12回秋の囲碁まつり

    【開催日時】
    2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    岡山市勤労者福祉センター


    【内容】
    参加者約500人の囲碁技術の向上と文化度を高めるために開催する囲碁大会で、ABCDの4クラスに分かれての対戦のほか、関西棋院の横田茂昭九段をお招きし、実戦指導を行っていただきます。また、初心者を対象とした無料講座も行います。


    【料金】
    無料

  • 港区立台場区民センター

    第2回みなとシネマフェスティバル~「ニンニンマン」他

    【開催日時】
    2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    港区立台場区民センター


    【内容】
    東京国際映画祭「みなと委員会」では、映画祭に関連した無料上映会を実施します。テーマは、「スポーツ&カルチャー」。東京2020大会の新種目「ボルダリング」を扱った作品の上映や、事前講義、出演者のミニトークショー、アニメの作画体験等、親子で楽しめるイベントを行います。※日程は、変更する場合があります。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    https://www.kissport.or.jp/

  • 岡山国際交流センター

    第38回岡山県俳人協会俳句大会

    【開催日時】
    2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    岡山国際交流センター


    【内容】
    岡山県内外を問わず、広い範囲で俳句に興味のある方に投句を求め、俳句を通じ親睦を深めるとともに、選句を行い、優秀作品について顕彰します。大会当日も当日句を受け付け、選句を行い講評・顕彰を行います。また、公益社団法人俳人協会より、朝妻力講師をお迎えし、俳句に関する講演を行い俳句知識を高めていきます。

  • 岡山国際交流センター

    第108回岡山県短歌大会

    【開催日時】
    2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    岡山国際交流センター


    【内容】
    岡山県内歌人の短歌技量の研鑽を図り、同好者の親睦を深める「岡山県短歌大会」。今回で108回目を迎えました。大会では、短歌に関する講演をはじめ、予め提出された短歌を各々批評し合い、選者の指導により技能の向上を図る短歌批評会、優秀短歌の表彰などを行います。

  • 調布市文化会館たづくり

    大正琴発表会 第62回調布市民文化祭

    【開催日時】
    2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    調布市文化会館たづくり


    【内容】
    豊かな芸術・文化が育まれている調布市において、日々活動している市民・団体の芸術・文化・学習活動の発表の場として開催するものです。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.chofushibunkakyokai.jp/index.html

  • ふれあい交流館サンパレア

    浅口市総合文化祭-文化がまちに出る!地域いきいきプロジェクトin浅口-

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)~2017年10月29日(日)

    【開催場所】
    ふれあい交流館サンパレア


    【出演者】
    浅口市 【金光会場】金光公民館、金光保健センター、【鴨方会場】健康福祉センター、【寄島会場】ふれあい交流館「サンパレア」


    【内容】
    浅口市内の文化団体や市民が、日頃の活動の成果を発表する場として開催。会場は金光・鴨方(10/21・22)・寄島(10/28・29)の3会場で、作品展示のほか、芸術文化を次世代へ継承するため、子どもたちの各種芸術文化体験コーナーを設けています。


    【料金】
    無料

  • パルテノン多摩

    新・ダンス音楽劇 『注文の多い料理店2017』

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)~2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    パルテノン多摩 多摩市立複合文化施設


    【内容】
    平成28年度の「風の又三郎」に引き続き行われる小池博史による宮沢賢治作品。初演よりさらに音楽面に厚みをもたせ、「新・音楽劇」と銘打ってさらにダイナミズムな作品に仕上げます。


    【Webサイト】
    http://www.parthenon.or.jp/act/3080.html

  • 児島ジーンズストリート

    KOJIMAデニム遊びまち飾り

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)~2017年11月3日(金)

    【開催場所】
    児島ジーンズストリート


    【内容】
    児島の特産品であるジーンズの素材「デニム」を使ったイベントです。「リベット打ち体験」、「デニムの木タペストリー」作り、「デニムティピーデコレーション」、デニムを取り入れたコスプレファッションショー、会場をデニムで飾り付けるデニムバルなど、お子様と一緒に楽しめるイベントです。


    【料金】
    無料

  • 彩の国さいたま芸術劇場

    東京2020公認文化オリンピアード 第6回近藤良平と障害者によるダンス公演「どうするの あしたのよていが きになるの」

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)

    【開催場所】
    彩の国さいたま芸術劇場


    【内容】
    近藤良平氏のプロデュース・共演による障害者ダンスチーム「ハンドルズ」の舞台公演。 6回目となる今回の公演では、埼玉独自の文化資源として全国に向けPRするため、初めての県外派遣公演(石川県金沢市)を行う。 県内公演では、昨年度に引き続き健常者(淑徳与野中学校バトン部)と共演する。

  • 佐賀大学

    タイフェアin SAGA 2017 佐賀文化プログラム推進プロジェクト2017

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)~2017年10月22日(日)

    【開催場所】
    佐賀大学


    【内容】
    東京2020大会の開催に向けて、県内で文化プログラムを推進し、その機運醸成を図るとともに、佐賀県と海外各国との文化交流を促進することにより、佐賀県の文化的な魅力を国内外に発信し、同時に、お互いの文化に対する相互理解・愛着を深めることにより、交流人口の拡大、地域の活性化等を図ります。


    【料金】
    無料