イベント情報

  • ルネスホール

    ルネス・ミュージックカフェ

    【開催日時】
    2017/10/25

    【開催場所】
    ルネスホール


    【内容】
    「ホールで食事をしながら音楽を楽しむ」ルネス・ミュージックカフェ。県民のみなさんが気軽に文化に触れる機会として、岡山で国民文化祭が開催された2010年から開始したミュージックカフェは、多くの県民の皆様から好評を得ており、今年は、スペイン舞踊とオペラを楽しんでいただきます。会場はバリアフリー仕様となっております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    「天神山迷図」ギャラリー企画「#前川國男」展

    【開催日時】
    2017/10/31~2017/11/5

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    「天神山迷図」の開催に併せて、建築のことを楽しみながら学べる展覧会を開催し、建築や美術といったジャンルの垣根を超えた学びの場を提供します。
    天神山文化プラザの設計者 前川國男や天神山文化プラザについて、楽しく学べる天神山迷図のプチ企画。建築ワークショップでみんなが作った小作品や建築資料なども展示します。
    なお、会場はバリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    平成29年度天神山文化プラザ特別企画展「天神山迷図」

    【開催日時】
    2017/10/28~2017/11/19

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    開館55年を迎える天神山文化プラザは、開館以来、県の文化芸術拠点として多くの方々に愛され活用されてきましたが、天神山という場所が歴史的な要所であったことや、日本を代表するモダニズム建築の旗手である前川國男による特色ある建築物であることは、あまり知られていません。そこで本展では、天神山文化プラザという「場所」と「建築」、そしてこの場所で育まれてきた岡山発の「アート」という3つのキーワードをストーリーとして繋げ、ギャラリーという「箱」を超えた「場所」の魅力を発信します。中庭やピロティ、吹き抜け空間や屋上などで、現代美術家によるダイナミックな屋外インスタレーション、美術作家、建築家による空間演出をお楽しみください。月曜休館。なお、会場はバリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    「天神山迷図」ギャラリー企画「建築家のしごと4」

    【開催日時】
    2017/11/1~2017/11/12

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    「天神山迷図」の開催に併せて、建築のことを楽しみながら学べる企画を開催し、建築や美術といったジャンルの垣根を超えた学びの場を提供します。
    岡山で活躍する建築家たちが、天神山文化プラザの設計者でありモダニズム建築の巨匠前川國男の建築をテーマに提案する12のプロジェクトを展示。近代遺産としての前川建築に現代建築家の個性が重なり合った新しい建築の可能性をご覧いただきます。建築家ならではの工夫を凝らした斬新な展示空間も見所です。
    月曜休館。なお、会場はバリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    「天神山迷図」関連イベント「建築ワークショップ」

    【開催日時】
    2017/10/28~2017/10/29

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    「天神山迷図」の開催に併せて、建築のことを楽しみながら学べる企画を開催し、建築や美術といったジャンルの垣根を超えた学びの場を提供します。君も未来の建築家!オリジナルの建築模型を作ってみよう。天神山文化プラザの建築的特徴も作りながら学べます。作った作品は「#前川國男展」で展示します。会場はバリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    「天神山迷図」関連イベント「もっと楽しむ天神山迷図!対話型鑑賞会」

    【開催日時】
    2017/11/3~2017/11/17

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    「天神山迷図」の開催に併せて、建築のことを楽しみながら学べる企画を開催し、建築や美術といったジャンルの垣根を超えた学びの場を提供します。講師にアートナビ岡山の皆さんをお迎えし、参加者みんなで作品について自由に対話をしながら天神山迷図をめぐります。会場はバリアフリー仕様としております。各回10名程度(事前予約優先)です。
    【日時】11/3(金・祝)、11/10(金)、11/17(金)いずれも13:30〜、小学生以上一般(小学校低学年は保護者同伴)
    【こどもツアー】11/4(土)13:30〜、小学生・中学生
    【おとなツアー】11/4(土)19:00〜、高校生以上一般


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    「天神山迷図」関連イベント「MEIZU/CAFÉ」

    【開催日時】
    2017/10/28~2017/10/29

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    「天神山迷図」の開催に併せて、建築のことを楽しみながら学べる企画を開催し、建築や美術といったジャンルの垣根を超えた学びの場を提供します。天神山迷図を巡る合間のひと時に、美味しい珈琲をお楽しみください。「天神山迷図」会期中の休日に様々なカフェが日替わりで天神山文化プラザのどこかに出現します。また、11/4(土)は大人の夜カフェも予定しています。会場はバリアフリー仕様としております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • 岡山県天神山文化プラザ

    「おかやま有名建築みてあるき」フォーラム~近現代建築を「知る・観る・楽しむ」~

    【開催日時】
    2017/11/3

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    戦後に建築された美術館や庁舎といった公共建築など、これらの建築物の多くが更新期を迎えていますが、その中には、戦後の民主主義の思想とテクノロジーの発展の中で実現されてきた建築作品が含まれています。これらの建築作品は、日本発展の歴史を映した貴重な文化資源であることから、京都工芸繊維大学 美術工芸資料館の松隈洋教授をお迎えし、その魅力を知り、観て、楽しむ、観光資産としての可能性について考えるフォーラムを開催します。会場はバリアフリー仕様となっております。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html

  • すみだ産業会館

    新・東京スピニングパーティー2017

    【開催日時】
    2017/9/9~2017/9/10

    【開催場所】
    すみだ産業会館


    【内容】
    「紡ぐ、染める、織る、編む、組む、縫う。人から人へ 手から手へ」を副題に、2020年東京オリンピックのシンボルマークの藍色に焦点を当てたテーマ「藍染め・JAPAN BLUE」。今年は日本全国からの過去最多の101ブースの糸車や羊毛、糸屋、布屋、染屋、手織道具屋や作家などの出店とブース内でのワークショップ、国内外で活躍中の多彩な講師陣の6名のレクチャーや17のワークショップを開催。近年、海外からの来場者も確実に増えており、より日本らしさが伝わる日本のファイバーフェスティバルとして必要とされるイベントを目指している。来場者と出店者どうしの情報交換・交流と発表の場になる。イベント会場に英語対応スタッフを配置。英語でも案内可。


    【お問い合わせ】
    東京スピニングパーティー実行委員会事務局
    07056752013


    【Webサイト】
    http://tokyo-spinningparty.org/index.html

  • 新庄村ふれあいセンター

    出雲街道交流フェスタ

    【開催日時】
    2017/10/28

    【開催場所】
    新庄村ふれあいセンター


    【内容】
    「ひと曲がり 足の下ゆく 時雨かな」と曲水初句集にある岡山県と鳥取県の県境、四十曲峠は出雲街道で一番の難所でした。このフェスタでは、四十曲峠(鳥取県側四十曲トンネル手前)から新庄の宿場までの出雲街道を歩くことで古を偲び、宿場町では、おもてなしの心で心温まるふれあいの輪を広げます。室内会場はバリアフリー仕様としています。


    【お問い合わせ】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    0862342626


    【Webサイト】
    http://www.o-bunren.jp/index.html