イベント情報

  • サントリー美術館

    六本木開館10周年記念展 おもしろびじゅつワンダーランド2017

    【開催日時】
    2017/8/1~2017/8/31

    【開催場所】
    サントリー美術館


    【内容】
    サントリー美術館がこれまで積み重ねてきた教育普及活動をベースに、むずかしいと思われがちな日本美術をより親しみやすく、多様な切り口で紹介する展覧会です。映像や音などを含めて空間全体で作品の世界を感じたり、デジタル技術を使ったインタラクティブな創作を体験したり、さまざまなしかけを通して、サントリー美術館の名品との出会いをお楽しみいただきます。解説を読みながら静かに作品と対峙するスタイルとは違ったこれまでにない鑑賞は、驚きの連続です。会場内のパネル、キャプション、パンフレットなどは日本語/英語バイリンガル対応であるとともに、体験・体感を重視しているため言語に頼らない日本美術入門としてもお楽しみいただけます。また、会場内はバリアフリーとなっています。
    【開催期間】8月1日(火)~8月31日(木)まで
    【休館日】8月6日(日)
    【開館時間】10時~18時(金・土および8月10(木)は20時まで開館)※いずれも入館は閉館の30分前まで


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 サントリー芸術財団
    0334798600


    【Webサイト】
    http://suntory.jp/SMA/

  • 港区役所

    文化芸術のちから集中プログラム(ミナコレ)

    【開催日時】
    2017/7/21~2017/8/31

    【開催場所】
    港区役所


    【内容】
    毎年夏と冬の年2回をミナコレ(MINATO COLLECTION)月間とし、区内各文化施設の特色を活かした事業(ワークショップ、ギャラリートーク等)や区の文化事業を集約し、集中的にPRすることで、港区のスケールメリットを生かした文化芸術イベントを展開する。
    夏は、区内約30の美術館・博物館等(港区ミュージアムネットワーク加盟館)の開催する展覧会やイベントの情報を集約したパンフレットを作成し、区内の文化芸術施設を巡るスタンプラリーを実施する。言語の壁を取り除き、外国人の参加を促進するため、英語版のパンフレットも作成する。


    【お問い合わせ】
    港区役所
    0335782584


    【Webサイト】
    http://www.city.minato.tokyo.jp/bungeishinkou/minakore/home.html

  • 川崎市宮前市民館(宮前文化センター)

    第18回しあわせを呼ぶコンサート

    【開催日時】
    2017/9/5

    【開催場所】
    川崎市宮前市民館


    【内容】
    「しあわせを呼ぶコンサート」は、「ベートーヴェンの「第九」を原語で歌いたい」という障害者施設に通う一人の男性の想いを受けて、宮前区内在住の音楽家の方々と福祉施設関係者の皆様の御尽力により実現し、本年で第18回目となりました。音楽を通じて障害のある方もない方も、出演者も観客も一体になってステージを作り上げ、お互いに理解を深め合う心のバリアフリーを目指しています。
     障害者福祉の増進に理解のある音楽家の方々が、福祉施設へ巡回して合唱指導を重ね、今回は約150人の皆さんが一流の演奏家とともに舞台に上がり、成果を披露します。第2部では、著名な声楽家と演奏家とともに、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏により、人々の心に潤いと喜び、感動を伝えていきます。
    当日の会場では、福祉施設スタッフ、知的障害者支援ボランティアの皆さん、区役所職員など数十人規模で入場からお帰りまで、障害をお持ちの方のお手伝いをさせていただきます。また、大ホール後部座席を一時撤去し、多数の車椅子専用スペースを確保しております。


    【お問い合わせ】
    川崎市宮前区役所まちづくり推進部地域振興課
    0448563134

  • 福島市音楽堂(ふくしん夢の音楽堂)

    第11回声楽アンサンブルコンテスト全国大会2018

    【開催日時】
    2018/3/22~2018/3/25

    【開催場所】
    福島市音楽堂


    【内容】
    この全国大会は、音楽を創りあげるもっとも基礎となる要素「アンサンブル」に焦点をあてた、2名から16名までの少人数編成の合唱グループによるコンテストです。全国の合唱レベルの向上を図るとともに、歌うことの楽しさを福島から全国に発信することを目的として、2008年から開催、今大会で第11回を迎えます。
    各都道府県合唱連盟から推薦された団体と、全国さらには海外からの公募団体が出場します。各部門別コンテストの金賞受賞団体(上位5団体)が本選に出場し、部門を越えた競演により、“日本一”を決定します。
    また、外国語対応の大会HPや応募要項により、海外団体もスムーズに応募でき、大会期間中は、海外団体に通訳アテンドを配置しサポートします。


    【お問い合わせ】
    声楽アンサンブルコンテスト全国大会実行委員会
    0245217154


    【Webサイト】
    http://www.vocalensemble.jp/

  • 道の駅みぶ みぶハイウェーパーク

    みぶの日フェア

    【開催日時】
    2018/3/4

    【開催場所】
    道の駅みぶ みぶハイウェーパーク


    【内容】
    町民が地域の資源を再発見し、地元への誇りや愛着を深めることができるよう、また、町外へ壬生町の魅力を発信し、交流人口の増加による地域振興を図るため、町指定無形民俗文化財である伝統芸能や国指定史跡の古墳、地域の伝統食文化等、壬生町が誇る文化資産が一堂に会するイベントを開催する。①町指定無形民俗文化財(太々神楽、五段囃子ほか)のステージ演奏、お囃子体験イベント②国指定史跡の車塚古墳をはじめとした壬生町の古墳についてのワークショップを行う。講座、埴輪づくり体験③1712年の伝来から300年以上食されてきている壬生町の伝統食であるかんぴょう料理の提供、レシピ配布 等を実施する。障がい者の方が安全に観覧できるよう、会場に専用観覧席を設置するほか、会場駐車場には障がい者専用駐車スペースが備わっている。外国人にも分かりやすいように、案内チラシを英語表記対応とする。


    【お問い合わせ】
    0282811813


    【Webサイト】
    http://www.town.mibu.tochigi.jp/


    【外国語対応】
    英語


    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 宇部市渡辺翁記念会館

    渡辺翁記念会館開館80周年記念事業

    【開催日時】
    2017/6/16~2017/9/30

    【開催場所】
    宇部市渡辺翁記念会館


    【内容】
    平成29年に渡辺翁記念会館が開館80周年を迎えます。同館は、宇部市発展の基礎を築いた渡邊祐策翁の遺徳を記念して昭和12年に開館。平成17年に国の重要文化財に指定され、平成19年には「近代化産業遺産」にも認定されています。そこで、同館を市の「宝」として再認識してもらうとともに、渡邊翁の功績と同館を設計した昭和を代表する建築家・村野藤吾氏の作品の顕彰を併せて、本市の魅力として市内外に広くアピールするため、6月から9月にかけて子どもから高齢者まで参加できる多彩な記念事業を実施します。
    なお、オープニングイベントやシンポジウムの開催に当たっては手話通訳によるコミュニケーション支援を実施します。


    【お問い合わせ】
    渡辺翁記念会館開館80周年記念事業実行委員会
    0836348626

  • 上野の森美術館

    第23回 和展

    【開催日時】
    2018/4/20~2018/4/24

    【開催場所】
    上野の森美術館


    【内容】
    日本が世界に誇る和紙のみを素材とする絵画「和紙ちぎり絵」は日本独自の文化であり、近年愛好家が増加、芸術の一分野として認められております。30号、50号を中心に約200点の入選作品を展示、広く子供から大人まで、楽しんで頂けるような展覧会を計画しています。
    特に、近年増加している外国人観光客の方々にも楽しんで頂けるよう、英語対応可能なスタッフを配置し、英語のチラシ等を用意します。会期中の館内では、子供、外国人の方を対象にワークショップを開催、和紙に触れ、指先でちぎり、和紙の温かい手触りを体感。簡単な和紙ちぎり絵を制作していただきます。障害のある方にもぜひ参加して頂きたく、会員がお手伝いさせて頂きます。


    【お問い合わせ】
    公益財団法人 日本和紙ちぎり絵協会
    0782522340


    【Webサイト】
    http://www.washi-chigirie.com

  • 真岡市井頭公園

    はが路ふれあいマラソン

    【開催日時】
    2017/12/17

    【開催場所】
    真岡市井頭公園


    【内容】
    「はが路ふれあいマラソン」は、平成26年12月に第1回大会が開催され、今回で第4回目となる日本陸連公認のフルマラソンである。本大会の特徴は、「地域をあげてのおもてなし」、「ランナーと地域住民のふれあい」に重点を置いている点である。大会のメイン会場やコース上の給水所において、苺や梨などの地域の名産品を提供または販売し、地域の住民や事業所が創意工夫により私設エイドを開設することで、地域と参加者の交流を深め「芳賀郡市らしさ」のPRを行っている。また、伝統芸能として各地域に存在する太鼓の演奏によりランナーを応援することで伝統文化の魅力の発信を行っている。外国人や障害をかかえている方も参加可能であり、多くの方に広く門戸を開いている大会である。また、会場周辺にスロープを設置し、車いすの方でもランナーの応援をできるようにしている。


    【お問い合わせ】
    0286775155


    【Webサイト】
    www.hagaji-marathon.jp


    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 秩父宮ラグビー場

    秩父宮みなとラグビーまつり2017 秩父宮フレンドマッチ2017で勝利のブーケを届けたい!

    【開催日時】
    2017/6/11

    【開催場所】
    秩父宮ラグビー場


    【内容】
    ラグビーの「秩父宮ラグビー場」で、「秩父宮みなとラグビーまつり2017が行われます。ラグビーに関する団体や、大使館がスクラムを組み、今までにないラグビーを通じた国際交流フェスティバルを開催します。そのイベントの一つとして、サントリーサンゴリアスvsオーストラリア ワラターズのフレンドシップマッチが開催されます。その表彰式で、オーストラリアチームの選手に渡す【勝利のブーケ】を子供達に作ってもらうワークショップを開催いたします。ブーケは、造花を使用します。近年、日本の造花は生花の様に美しく出来ていることから、海外からも人気が高いので、新しい日本文化を発信する目的で使用します。また、桜の造花を使うことによって、日本の桜の美しさを海外に発信します。 ブーケ製作のワークショップは、バリアフリースペースで行います。また制作したブーケを表彰式で選手に贈呈します。また、外国人でもワークショップに参加できるように、必要ならば英語でも指導をいたします。


    【お問い合わせ】
    子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
    08034538998


    【Webサイト】
    https://m.facebook.com/sports87kodomo/

  • ぎふ清流文化プラザ(長良川ホール)

    ぎふ清流文化プラザ「巴里祭 シャンソン愛好家たちによる音楽の集い」

    【開催日時】
    2017/7/6

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ


    【内容】
    岐阜県では、県有文化施設「ぎふ清流文化プラザ」において、子ども、若者など次世代の文化芸術の担い手を育成することを基本コンセプトの一つに掲げ、各種文化振興事業を展開している。本事業は、多くの県民が文化芸術の担い手として活動することを2020年に向け進めていくレガシーと捉え、当施設の事業のひとつとして、県民参加型のシャンソン公演を開催するものである。開催にあっては、県内で学ぶシャンソン教室の生徒が出演し、プロの歌手が進行・解説を行うことで、次世代の文化芸術の担い手の育成を目指すものとする。また、開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。


    【お問い合わせ】
    岐阜県
    0582338164