イベント情報

  • 「DRY WOOD」クリエーションワークショップ

    【開催日時】
    2017/12/16(土)~2018/3/25(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    ダンサー兼振付演出家として国内外で活躍する平井優子氏のダンス作品「DRYWOOD」のパフォーマンス参加者を募り、ワークショップを開催するものです。その成果発表の舞台は、平成30年3月24日(土)・25日(日)開催の岡山県天神山文化プラザ土曜劇場。ダンス経験の有無にかかわらず、一緒にダンス作品を作っていきます。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/

  • 第四回備前福岡ART小路

    【開催日時】
    2017/11/23(木)~2017/11/26(日)

    【開催場所】
    仲﨑邸

    【内容】
    アートイベント「備前福岡ART小路」を継続開催し、地域の魅力を歴史的資産とともに文化的な発信を行い、文化を活用した地域活性化の実践を行う。

    【主催者】
    備前福岡ART小路実行委員会

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/bizenfukuoka.art.kouji/

  • 天プラ・ホールセレクション 日本名作映画鑑賞会

    【開催日時】
    2018/2/3(土)~2018/2/3(土)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    優れた日本映画の鑑賞機会を提供し、その魅力をひろく伝えることを目的とした映画の上映会です。文化庁、東京国立近代美術館フィルムセンターによる優秀映画鑑賞推進事業の一環として、今年度は木下恵介監督の作品から戦後日本映画の代名詞とも言える珠玉の作品「カルメン故郷に帰る」「二十四の瞳」「野菊の如き君なりき」「喜びも悲しみも幾年月」の4作品を上映します。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://www.tenplaza.info/

  • 文化芸術交流実験室 真庭会場「食でつながる地域」

    【開催日時】
    2018/3/24(土)~2018/3/24(土)

    【開催場所】
    旧遷喬尋常小学校

    【内容】
    文化・芸術と他分野の連携による新たな取組の提案や、ソーシャルインクルージョンの視点も盛り込んだレクチャーとワークショップがセットになった企画で、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を創出するとともに、ネットワークの構築を目指します。真庭会場では、「食」をキーワードとして地域で活躍する方々をお招きし、食材を切り口にして、地域の様々な文化を見つめ、新たな活かし方を見つけてみます。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/category/labo/

  • 文化芸術交流実験室 倉敷会場「伝統芸能から見る未来」

    【開催日時】
    2018/2/17(土)~2018/2/17(土)

    【開催場所】
    旧中国銀行倉敷本町出張所

    【内容】
    文化・芸術と他分野の連携による新たな取組の提案や、ソーシャルインクルージョンの視点も盛り込んだレクチャーとワークショップがセットになった企画で、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を創出するとともに、ネットワークの構築を目指します。倉敷会場では、伝統は最初からあったのか?という目線を持ちながら、日本の地域文化をどう受け継ぎ、発展させるか、インプット・アウトプットの方法に新しい見方や方法で取り組む3人の方をお招きして考えます。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/category/labo/

  • 文化芸術交流実験室 奈義会場「文化と教育と福祉の刺激的な関係」

    【開催日時】
    2018/1/8(月)~2018/1/8(月)

    【開催場所】
    奈義町伝統文化等研修施設

    【内容】
    文化・芸術と他分野の連携による新たな取組の提案や、ソーシャルインクルージョンの視点も盛り込んだレクチャーとワークショップがセットになった企画で、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を創出するとともに、ネットワークの構築を目指します。奈義会場では、地方創生を実現するため「ひとづくり」を大切に教育・文化を柱として「タウンプライド」を構築する奈義町の取組をヒントに、演劇を切り口として考えてみます。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/category/labo/

  • 文化芸術交流実験室 瀬戸内会場「古道具類を生かす、回想法の魅力に迫る」

    【開催日時】
    2017/12/16(土)~2017/12/16(土)

    【開催場所】
    瀬戸内市民図書館

    【内容】
    文化・芸術と他分野の連携による新たな取組の提案や、ソーシャルインクルージョンの視点も盛り込んだレクチャーとワークショップがセットになった企画で、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を創出するとともに、ネットワークの構築を目指します。瀬戸内会場では、地域で眠る古い道具類を地域資源として捉え、様々な領域で魅力を放つものとして生かす方法の一つである回想法の魅力に迫ります。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/category/labo/

  • 文化芸術交流実験室 岡山会場「見えない岡山を見る」

    【開催日時】
    2017/11/25(土)~2017/11/25(土)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    文化・芸術と他分野の連携による新たな取組の提案や、ソーシャルインクルージョンの視点も盛り込んだレクチャーとワークショップがセットになった企画で、県内の人材や文化資源の領域横断的な出会いの場を創出するとともに、ネットワークの構築を目指します。岡山会場では、普段過ごしている岡山のことを本当に良く知っているのか、まだ気づいていない、見えていない、聞こえていない、味わっていない、触っていない岡山、まちを捉えるスキルを上げてみましょう。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【Webサイト】
    http://o-bunren.jp/category/labo/

  • 犬養木堂記念館所蔵 一品展32

    【開催日時】
    2018/1/20(土)~2018/2/19(月)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館 企画展示室

    【内容】
    明治から大正の通信手段は、手紙か電報がほとんどでした。政治家として活躍していた犬養毅(号木堂)は日本各地に赴き政治活動を行っていました。また中国で辛亥革命が起こった際には、孫文を激励するために南京へも行っています。これらの各地から木堂が妻へ宛てた手紙から、木堂の行動を紹介します。

    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【Webサイト】
    http://www.maroon.dti.ne.jp/inukai.bokudo/kikaku/index.html

  • ミュージカル「言ノ葉物語~巡遊伶人」

    【開催日時】
    2017/11/26(日)~2017/11/26(日)

    【開催場所】
    落合総合センター多目的ホール

    【内容】
    真庭市在住のシニア層を中心としたグループで立ち上げた「ミュージカルそらさくら」の公演です。現代人が忘れかけている言ノ葉を通じ、歌と心をつなぎ各地に言葉を紡いでいく創作語り部巡遊伶人を演じることで、言霊幸わう国、四十八音からなる言葉を再認識し、現代の暮らしを見つめなおします。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟