イベント情報

  • モーツァルト歌劇「ドン・ジョヴァンニ」

    【開催日時】
    2018/2/3(土)~2018/2/3(土)

    【開催場所】
    熊本県立劇場

    【内容】
    ヨーロッパや日本でのオペラ経験が豊富な井上道義総監督・指揮、ダンサー・振付家として進境著しい森山開次氏演出による、新たな世界観のオペラを制作・上演する。東京芸術劇場及びオーバード・ホール(富山市)との共同制作で、全編日本語上演・英語字幕付き。日本の明日のオペラ界を担う若手ソリストを起用している。

    【主催者】
    公益財団法人熊本県立劇場

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人熊本県立劇場
    0963632235

    【Webサイト】
    http://www.kengeki.or.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • KUMAMOTO JAZZ 2018 山下洋輔 SPECIAL BIG BAND

    【開催日時】
    2018/12/15(土)~2018/12/15(土)

    【開催場所】
    市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)

    【内容】
    熊本のジャズファンにアピールするため、昨年からスタートしたKUMAMOTO JAZZ。今年度は会場を熊本市民会館に移しての実施。演目は、日本が誇るジャズピアニスト・山下洋輔と凄腕ミュージシャンたちによるオールスター・ビッグバンド!″脱臼したボレロ″と評された熱狂の《ボレロ》。D.エリントンが中近東・アジアの印象を綴った《極東組曲》。伝説のトリオの名曲が甦る《組曲山下洋輔トリオ》。新たなプログラムで圧巻のステージを創り上げる。

    【主催者】
    公益財団法人熊本県立劇場

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人熊本県立劇場
    0963632233

    【Webサイト】
    http://www.kengeki.or.jp/

  • チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院 日露交歓コンサート2018

    【開催日時】
    2018/9/23(日)~2018/9/23(日)

    【開催場所】
    山鹿市民交流センター・大ホール

    【内容】
    チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院出身の演奏家達による「日露交歓コンサート2018」を開催。バラライカ、ピアノ、ヴァイオリン、テノールなどでロシアンメドレーやクラシック、オペラの名曲の数々を演奏。

    【主催者】
    公益財団法人熊本県立劇場

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人熊本県立劇場
    0963632235

  • 竹取

    【開催日時】
    2018/11/2(金)~2018/11/2(金)

    【開催場所】
    熊本県立劇場

    【内容】
    日本最古の物語文学「竹取物語」をテーマに、セリフ劇を超越した演出手法で注目を集める小野寺修二を中心に、詩人、俳優、能楽師、ダンサー、ミュージシャンなど、異なるジャンルで活躍する、年齢も幅広いアーティストによって再検証し、現代に通じる新しいおとぎ話として再構築する。

    【主催者】
    公益財団法人熊本県立劇場

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人熊本県立劇場
    0963632233

    【Webサイト】
    http://www.kengeki.or.jp/

  • くまもと子ども芸術祭2018inあらお

    【開催日時】
    2018/8/25(土)~2018/8/26(日)

    【開催場所】
    荒尾総合文化センター

    【内容】
    「くまもと子ども芸術祭」は、地域文化の継承を目的として、次世代を担う子どもたちを主体に実施する芸術祭で、第1回の天草、第2回の人吉、第3回の菊池、第4回の山鹿、第5回の八代に引き続き、「炭鉱のまちが育んだ文化 熱き炎を未来へ」をコンセプトに、今回荒尾で6回目の開催となる。

    【主催者】
    「くまもと子ども芸術祭2018inあらお」実行委員会

    【お問い合わせ先】
    「くまもと子ども芸術祭2018inあらお」実行委員会
    0963830600

  • 第60回熊本県芸術文化祭オープニングステージ

    【開催日時】
    2018/9/2(日)~2018/9/2(日)

    【開催場所】
    熊本県立劇場

    【内容】
    オープニングステージは、熊本県芸術文化祭の開催コンセプトである「芸術を高め、文化を広め、次世代へつなぐ」を具現化するため実施するものであり、県内の様々な分野における舞台芸術の質が高められるよう、若い方々を中心に関係団体が総力を結集して高水準の舞台芸術を創作・発表するとともに、幅広い県民の方々に熊本の優れた文化・芸術に触れていただく機会としている。平成30 年度は日本の伝統音楽「邦楽」がテーマであり、国内外で活躍する尺八演奏家の藤原道山氏を音楽監督に迎え、「流れゆく水、炎の躍動ー熊本の大地によせてー」を公演する。

    【主催者】
    熊本県芸術文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    熊本県芸術文化祭実行委員会
    0963332154

  • 第60回熊本県芸術文化祭

    【開催日時】
    2018/8/25(土)~2018/12/31(月)

    【開催場所】
    県内

    【内容】
    「芸術を高め、文化を広め、次世代へつなぐ」をコンセプトに、芸術の頂点の伸長と文化の裾野の拡大及び次世代への継承を図るため、熊本県内における最大の芸術文化の祭典として開催。開催趣旨に賛同して開催される参加事業等は例年200事業ほど。

    【主催者】
    熊本県芸術文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    熊本県芸術文化祭実行委員会
    0963332154

  • 音楽座プレゼンツ 第3回 清流ふれあいコンサート

    【開催日時】
    2018/12/2(日)~2018/12/2(日)

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    障がい者週間(12月3日~12月9日)に合わせて、障がいのある方が中心となって活動している団体等のコンサートを開催し、文化芸術分野への関心を高め、その発展を図る。
    開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。

    【主催者】
    (公財)岐阜県教育文化財団

    【お問い合わせ先】
    (公財)岐阜県教育文化財団
    0582338164

  • 第3回御津将棋大会

    【開催日時】
    2018/10/21(日)~2018/10/21(日)

    【開催場所】
    御津公民館 大研修室

    【内容】
    上級者から初心者、学生のみの8つのクラスに分かれて将棋大会を開催

    【主催者】
    岡北将棋愛好会

    【お問い合わせ先】
    岡北将棋愛好会
    080-1514-6352

  • 公益財団法人マルセンスポーツ・文化振興財団創立15周年新田佳浩氏・あさのあつこ氏記念講演会

    【開催日時】
    2018/10/24(水)~2018/10/24(水)

    【開催場所】
    山陽新聞社 さん太ホール

    【内容】
    当財団創立15周年を記念して、マルセン栄誉大賞受賞者新田佳浩氏と文化大賞受賞者あさのあつこ氏を講師に招き「人生ってすばらしい-今の私を振り返って-」と題し、人生の目的を見つけて心豊かに過ごすための考え方や行動を講演していただき、財団創立目的である「県民が健康で豊かな心をもって生活できる社会の実現に寄与する」事業を実施する。

    【主催者】
    公益財団法人 マルセンスポーツ・文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 マルセンスポーツ・文化振興財団
    086-800-0077