イベント情報

  • キラリ☆ふじみ共同制作【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/6/15(木)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    タイ/バンコク

    【内容】
    白神ももこ、多田淳之介、田上豊を起用し複数年に渡り連続して国際共同制作を実施することで日本と東南アジアの舞台芸術が共同して恒常的に作品想像することを可能とするプラットフォームを構築

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • キラリ☆ふじみ共同制作【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/6/15(木)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    インドネシア/ジャカルタ、

    【内容】
    白神ももこ、多田淳之介、田上豊を起用し複数年に渡り連続して国際共同制作を実施することで日本と東南アジアの舞台芸術が共同して恒常的に作品想像することを可能とするプラットフォームを構築

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 岡田利規タイ共同制作【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/1(金)~2018/5/31(木)

    【開催場所】
    タイ/バンコク

    【内容】
    タイの小説家ウティット・ヘーマムーンの最新作をベースとした岡田利規による国際共同制作の準備(発表は2018年予定)。脚本作り段階から演出家と原作者が協力しつつ実施、タイ人俳優を起用

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 平田オリザ(マニラノート制作)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    フィリピン/マニラ

    【内容】
    平田オリザの代表作「東京ノート」のマニラ版の制作準備及びそれに関連したワークショップ等の実施

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 劇団SCOTとの共催事業(共同制作、演出家フェスティバル、トレーニング参加)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    日本/富山県その他

    【内容】
    2018年に富山県利賀村で初演を目指すインドネシアとの国際共同制作準備、アジア演出家フェスティバルへのインドネシアからの劇団派遣、及び鈴木演劇塾受講者を招聘

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 伝統のチカラ、芸能のカタチ【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    日本/大阪、京都、広島、東京23区

    【内容】
    リサーチ及びキーパーソンのネットワーク形成を通じ、アジア域内の伝統芸能が有する魅力の再発見や、互いの文化への理解や尊重を促し、現代に生きる伝統芸能の形を模索し、作品あるいは論文等の形で提言

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • アンサンブルズ・アジア② Asian Sounds Research【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/15(金)~2017/9/18(月)

    【開催場所】
    日本/札幌

    【内容】
    大友良英氏をアーティスティック・ディレクターに迎え、音楽家と一般をつなぎ、アジア域内の調査と交流、音楽的実践を重ねながら、既存の「音楽」概念では捉えきれない新たな音楽的価値を模索

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • アンサンブルズ・アジア① Asian Music Network【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/14(木)~2017/9/24(日)

    【開催場所】
    日本/福岡、京都、仙台、札幌

    【内容】
    大友良英氏をアーティスティック・ディレクターに迎え、音楽家と一般をつなぎ、アジア域内の調査と交流、音楽的実践を重ねながら、既存の「音楽」概念では捉えきれない新たな音楽的価値を模索

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 国際舞台芸術ミーティング in 横浜(TPAM)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/2/10(土)~2018/2/18(日)

    【開催場所】
    日本/横浜

    【内容】
    横浜市で開催されるアジアで最も歴史ある同時代舞台芸術の国際プラットフォームとして、国際共同製作をはじめとする同時代舞台芸術作品の上演、ミーティング、セミナー等を開催

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • ダンス・ダンス・アジア② 海外巡回公演プロジェクト【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/24(月)~2017/4/29(土)

    【開催場所】
    フィリピン/マニラ

    【内容】
    ストリートダンスを主な対象分野とし、隣接する演劇、音楽、美術、デザイン等の分野のクリエーターを巻き込みながら、舞台作品を国際共同制作により創造し、日本国内外に発信

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075