イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • TPAM事前ワークショップ【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    インドネシア/ジャカルタ

    【内容】
    大型舞台芸術フェスティバルTPAMに招聘されるインドネシアのアーティストに招聘前または後に当センターでレクチャーやワークショップを実施してもらい、出張前後の基金との関係性の強化や継続性を強化することを意図して実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • アジア演出家フェスティバルリハーサルワークショップ・公演【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/3(日)~2017/9/10(日)

    【開催場所】
    インドネシア/ジャカルタ

    【内容】
    毎年SCOTにより実施されるアジア演出家フェスティバルにおいて、招聘予定のインドネシア人のグループに招聘前または後に当ホールを活用してワークショップや公演のリハーサルを実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • en塾【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/14(木)~2017/9/19(火)

    【開催場所】
    インドネシア/ジャカルタ

    【内容】
    インドネシア人の大学生を主軸とした日本語演劇グループによる公演であり、その公演の質の高さはインドネシアの文化人も認めるものとなっている。本事業を通じて幅広い対象層に日本文化及び日本語学習への興味喚起を行うことを目的として実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • ジョグジャ・ネットパック・アジア映画祭 2017【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/12/1(金)~2017/12/8(金)

    【開催場所】
    インドネシア/ジョクジャカルタ

    【内容】
    ジョグジャカルタで毎年実施される国際映画祭において、日本映画を上映するとともに同作品の映画監督等を招聘し、映画を通じた文化交流を実現。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 周年事業としてのポップカルチャーを通じた文化交流事業【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    インドネシア/ジャカルタ

    【内容】
    日本を代表するポップカルチャーグループとインドネシアの同フィールドで活躍するグループとの協働及び周年となる2018年1月~2月にかけて日イ外交周年を祝う公演事業として実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 展示セットの活用【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/11/1(水)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    エジプト/カイロ

    【内容】
    過去巡回展の展示セットとして使用されていた日本人形18体とこけし2体をヘルワン大学芸術学部に寄贈。大学側で常設日本人形展を開始した。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5359-6075

  • カイロジャズフェスティバル【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/28(木)~2017/9/30(土)

    【開催場所】
    エジプト/カイロ

    【内容】
    第9回目を迎えるフェスティバルに、在仏の小野江一郎トリオを招聘。エジプト人ピアニストとの共演もあり。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 生け花講座【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/11/8(水)~2017/11/29(水)

    【開催場所】
    エジプト/カイロ

    【内容】
    池坊エジプト人講師による初心者向けのいけばなコース(全4回)。実習のみならず、いけばなの考え方や自然観、四季観などの座学もある。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 第19回国際知的図書展「non/fiction」への作家招聘【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/11/29(水)~2017/12/9(土)

    【開催場所】
    ロシア/モスクワ

    【内容】
    出版文化国際交流会(PACE)と共同で日本ブースを出展し、漫画や文学、雑誌等最新の日本の出版文化を紹介する。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 文化講演会「仏教美術」【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/2/5(月)~2018/2/5(月)

    【開催場所】
    ハンガリー/ブダペスト

    【内容】
    日本の仏教美術専門家を招へいし、「仏現仏母像をめぐる明恵と空海」とのテーマで講演会を実施。ハンガリーでは仏教美術や日本史を題材とした講演会の人気が高いが、歴史に名を残す高僧についての講演会の開催は稀。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075