イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • _%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%97%9D%E5%A4%A7_I_LOVE_YOU_%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E3%83%AD%E3%82%B4.png

    東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト2020

    【開催日時】
    2020年4月1日~2021年2月28日

    【開催場所】
    東京芸術大学(東京都台東区上野公園12-8)

    【内容】
    社会の基盤として芸術が担っている役割の重要性や、科学・医学・福祉等あらゆる分野と繋がり新しい価値を生み出し社会を変えていくことができる芸術の力を広く発信し、実践によって示すため、「I LOVE YOU(芸術は人を愛する)」のコンセプトのもと、多彩な展覧会、コンサート、ワークショップなどを、学生・教職員・卒業生や自治体・産業界等の多様なステークホルダーの参画のもと実施する。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    国立大学法人 東京芸術大学

    【お問い合わせ先】
    東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト事務局
    i-love-you@ml.geidai.ac.jp

    【Webサイト】
    https://iloveyou.geidai.ac.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    手話, 点字, 車いす


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • シアタートラム ネクスト・ジェネレーションvol.13 PANCETTA special performance “un”

    【開催日時】
    2020年11月19日~22日

    【開催場所】
    世田谷パブリックシアター

    【内容】
    一宮周平による、パフォーマンスユニットを上映する。作品ごとにメンバーを集め上演いたします。
    人間の身体を駆使し、表現の可能性を示唆する。装置のない空間に存在する音・光・身体がつくり出す時間は、観る者の想像を喚起し独特の世界へと導く。また日本特有の文化、言葉を多彩に活用し、類を見ない表現を追求する。生でこそ価値のあるものづくりを念頭に面白さを追求し続けている。日本文化をダンスパフォーマンスという新しい形で発信する取り組みとなります。

    【料金】
    一般 4,000円
    高校生以下 2,000円
    U24 2,000円
    友の会会員割引 3,800円
    せたがやアーツカード会員割引 3,900円

    【主催者】
    公益財団法人せたがや文化財団

    【お問い合わせ先】
    世田谷パブリックシアターチケットセンター
    03-5432-1515

    【Webサイト】
    https://setagaya-pt.jp/performances/next13.html

    【チケット販売サイト】
    https://setagaya-pt.jp/performances/next13.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • 清流クリスマススペシャル 音楽の贈りもの/from ソプラノ 城えりか・テノール 城宏憲 & NHK交響楽団 弦楽四重奏

    【開催日時】
    2020/12/24(木)~2020/12/24(木)

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ長良川ホール

    【内容】
    県有施設「ぎふ清流文化プラザ」長良川ホールにて、県民への贈りものをテーマにしたクラシック音楽公演を開催します。日本を代表する声楽家とNHK交響楽団の弦楽四重奏の演奏で県民の文化芸術分野への関心を高め、岐響ジュニアなど音楽活動に興味がある若者に研鑽の機会を提供するとともに、どなたでも聞いたことのある親しみのある名曲で、県民に元気な気持ちをお届けするというものです。
    開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行います。
    なお、検温や手指の消毒のほか、入り待ち出待ちや掛け声・歌唱の禁止などの新型コロナウイルス感染症対策に取り組んで実施いたします。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岐阜県教育文化財団
    058-233-8164

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • アートセッションズinさいほく2020 (アートセッションinひき)

    【開催日時】
    2021/1/29(金)~2021/1/31(日)

    【開催場所】
    クレアこうのす 小ホール

    【内容】
    障害のある人たちのアート作品は、国内外での評価は益々高まり多くの作品展が催されています。
    その背景に2018年に障害者文化芸術活動推進法があり、障害のある人たちがより芸術活動に取り組めるよう、各自治体はじめ地域の関係機関が積極的に取り組み始めています。
    本企画では、県内5か所で地域の文化財を会場とし障害のある人たちの作品展を行います。
    地域の様々な人たちと協働し作り上げ、障害のある人たちの作品・表現や、活躍の場の創出と地域の魅力を発信していくことを目指します。
    横瀬町での企画では秩父音頭を町内の各地で踊ります。地域に暮らす外国の方にも参加をよびかけたり、SNSを活用し海外にも発信をしていく予定です。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人昴

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人昴
    049-381-4597

    【Webサイト】
    https://www.subaru-swc.com/

    【バリアフリー対応】
    その他

  • アートセッションズinさいほく2020 (アートセッションin本庄)

    【開催日時】
    2020/12/19(土)~2020/12/20(日)

    【開催場所】
    小川町立図書館

    【内容】
    障害のある人たちのアート作品は、国内外での評価は益々高まり多くの作品展が催されています。
    その背景に2018年に障害者文化芸術活動推進法があり、障害のある人たちがより芸術活動に取り組めるよう、各自治体はじめ地域の関係機関が積極的に取り組み始めています。
    本企画では、県内4か所で地域の文化財を会場とし障害のある人たちの作品展を行います。
    地域の様々な人たちと協働し作り上げ、障害のある人たちの作品・表現や、活躍の場の創出と地域の魅力を発信していくことを目指します。
    横瀬町での企画では秩父音頭を町内の各地で踊ります。地域に暮らす外国の方にも参加をよびかけたり、SNSを活用し海外にも発信をしていく予定です。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人昴

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人昴
    049-381-4597

    【Webサイト】
    https://www.subaru-swc.com/

    【バリアフリー対応】
    その他

  • アートセッションズinさいほく2020 (アートセッションin横瀬~表現のタネたち~)

    【開催日時】
    2020/11/20(金)~2020/11/22(日)

    【開催場所】
    旧本庄商業銀行煉瓦倉庫

    【内容】
    障害のある人たちのアート作品は、国内外での評価は益々高まり多くの作品展が催されています。
    その背景に2018年に障害者文化芸術活動推進法があり、障害のある人たちがより芸術活動に取り組めるよう、各自治体はじめ地域の関係機関が積極的に取り組み始めています。
    本企画では、県内3か所で地域の文化財を会場とし障害のある人たちの作品展を行います。
    地域の様々な人たちと協働し作り上げ、障害のある人たちの作品・表現や、活躍の場の創出と地域の魅力を発信していくことを目指します。
    横瀬町での企画では秩父音頭を町内の各地で踊ります。地域に暮らす外国の方にも参加をよびかけたり、SNSを活用し海外にも発信をしていく予定です。

    【料金】


    【主催者】
    社会福祉法人昴

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人昴
    049-381-4597

    【Webサイト】
    https://www.subaru-swc.com/

    【バリアフリー対応】
    その他

  • 百万石まちなかめぐり もみじ2020

    【開催日時】
    2020/10/31(土)~2020/11/1(日)

    【開催場所】
    しいのき緑地他

    【内容】
    紅葉をキーワードに、クラフトフェアやガイドツアーなどのイベントを開催する。クラフトフェアでは、和菓子づくり体験や手工芸のワークショップも実施し、石川ならではの文化の魅力を、より多くの方に知っていただけるよう取り組む。また、貸出用車いすを備えたり、多目的トイレを備えるなど、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みを行う。

    【料金】


    【主催者】
    石川県(百万石まちなかめぐり実行委員会)

    【お問い合わせ先】
    石川県(百万石まちなかめぐり実行委員会)
    076-262-2611

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 金沢芸妓の舞

    【開催日時】
    2020/11/1(日)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    石川県立美術館

    【内容】
    県民や観光客が、藩政期から受け継がれてきた本県が誇る財産であり、魅力ともなっている金沢芸妓による質の高い伝統芸能にふれる機会の充実を図るとともに、芸の披露の場を創出することにより、金沢芸妓の技能の向上と継承を図る。
     今年度は、国立工芸館開館に伴う賑わい創出のため、県立美術館ホールにおいて開催する。
     会場では、多目的トイレを備えるなど障害者にとってのバリアを取り除く取り組みを行う。

    【料金】


    【主催者】
    芸妓の技能向上実行委員会

    【お問い合わせ先】
    芸妓の技能向上実行委員会
    076-225-1371

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 「スズキコージの大魔法画展」

    【開催日時】
    2020/12/13(日)~2021/2/14(日)

    【開催場所】
    枕崎市文化資料センター南溟館

    【内容】
    全体概要として,3年の継続事業を年度毎にテーマ性を持たせ展開。優れた作品の発表と鑑賞の場を提供し,芸術文化の発信地として国際交流と地域文化の向上を図る。令和2年度の実施概要については,計画1年目として『平和』をテーマに事業展開する。「平和」を題材にした作品も制作している国際的な絵本作家・スズキコージ氏を招聘し,作品展示のほかコロナ感染症対策を施しながら,ギャラリートークやワークショップを開催し,「芸術・文化のまち枕崎」を深化させ,シビックプライドを育む。子ども、高齢者、障害者等のバリアを取り除く取組として,障害者等の施設誘導対策に関しては事故の無いように心がけ,車椅子来場者に対しては,駐車場から会場入口までは通路をフラット化し,また身障者用トイレを設置している。

    【料金】


    【主催者】
    枕崎市

    【お問い合わせ先】
    枕崎市
    0993729998

    【Webサイト】
    http://www.city.makurazaki.lg.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 藤沢市所蔵 招き猫亭コレクション 猫まみれ展MAX

    【開催日時】
    2021/2/27(土)~2021/4/4(日)

    【開催場所】
    北海道立近代美術館

    【内容】
    本展は「猫」の美術作品を長年集めたコレクター「招き猫亭」の個人所蔵展(現在 神奈川県藤沢市所蔵)です。「アンディウォーホル」「レオナールフジタ」をはじめ、 「歌川広重」等の浮世絵作品 や大正ロマンの実力派「岸田劉生」「竹下夢二」等 錚々たる美術家の作品で構成されています。過去に「函館」「旭川」「帯広」「釧路」の道営地方4館で開催実績があり、札幌では初開催となります。総展示作品数も350点以上と地方規模と比べ物にならないほどのスケールアップした企画であり、「猫まみれ展」の集大成ともいえる展示会となります。
    なお、北海道立近代美術館はバリアフリーに対応した施設となっており、車いすを利用する方でも鑑賞できる環境を整えます。

    【料金】


    【主催者】
    株式会社テレビ北海道

    【お問い合わせ先】
    株式会社テレビ北海道
    0112323337

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす