イベント情報 (講演)

  • やきもの事始-初級講座

    【開催日時】
    2018/9/22(土)~2019/2/9(土)

    【開催場所】
    愛知県陶磁美術館

    【内容】
    初めてやきものに触れる人のために、やきものの美しさ、見かた、面白さを知り、興味をもってもらう目的で講師を招いて6回の初級講座を開催する。本初級講座は、日本遺産六古窯、せともの焼の魅力、誕生250年を迎える磁祖加藤民吉について、専門家がわかりやすく講話を行うほか、瀬戸市内のやきもの遺跡を巡り歩いたり、日本の六古窯のやきものを鑑賞する。
     両開催会場は、身障者用エレベーター、身障者専用駐車場、視覚障害者誘導ブロックを完備してバリアフリー化されております。また、やきもの遺跡巡りのコースでは歩行が難しい方の移動はスタッフがお手伝いし障害を持つ方にも安心して受講、参加できる体制を整えています。

    【主催者】
    特定非営利活動法人 やきもの文化と芸術振興協会

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人 やきもの文化と芸術振興協会
    09058506969

    【Webサイト】
    http://yakimonobunka.jimdo.com/

    【バリアフリー対応】
    , 視覚障害者誘導ブロック

  • 町民のつどい パラリンピック選手の講演会と益子の伝統工芸・手仕事文化大集合

    【開催日時】
    2019/2/16(土)~2019/2/16(土)

    【開催場所】
    益子町民会館

    【内容】
    パラリンピック選手の講演会や益子ならではの伝統工芸・手仕事文化の様々な達人が一堂に会すことで、福祉やスポーツの理解を深めるとともに益子の素晴らしさを再認識し、ものの見方や気づきを得、オリ・パラへの参加機運醸成とともに生涯学習の進行を促す。会場は、エレベーターやスロープが完備されている。会場案内、展示ブース等の案内表記は英語表記をつとめる。

    【主催者】
    益子町生涯学習推進協議会

    【お問い合わせ先】
    益子町生涯学習推進協議会
    0285-72-3101

    【外国語対応】
    英語

  • アートマネジメント講座/特別講演 地域を巻き込む文化力

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/10(土)

    【開催場所】
    演劇ホール, メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    特別講演として、南島詩人(演出家・脚本家・詩作家・地域活性家)の平田大一氏を招き、メディキット県民文化センターで「地域を巻き込む文化力」をテーマに講演をしていただきます。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985-22-1122

    【Webサイト】
    http://www.umkag.com/art.php

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 障がい者差別解消シンポジウム

    【開催日時】
    2018/9/9(日)~2018/9/9(日)

    【開催場所】
    宮崎市民プラザ

    【内容】
    障がいのある人もない人も共に暮らしやすい宮崎県づくりの観点から、UMKテレビ宮崎アナウンサーで、宮崎県ボッチャ協会副会長等としても精力的に活動されている、柳田哲志氏を講師に迎え、シンポジウムを開催する。
     講演テーマは、「障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会を目指して~合理的配慮について~」とし、障がい当事者の目線からお話しいただくほか、「障がい特性を理解し、みんなで語る暮らしやすい宮崎県づくり~共生社会を目指して、いま私たちにできること~」というテーマで、障がい当事者や商業施設関係者によるトークセッションも開催する。
     なお、会場は車椅子に対応している。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985-26-7068

  • 「文学の国いわて」

    【開催日時】
    2018/7/28(土)~2018/8/5(日)

    【開催場所】
    ①いわて県民情報交流センター(アイーナ)「小田島組☆ほ~る」②岩手日報社5階ホール

    【内容】
    本県在住及び出身の作家が芥川賞を連続して受賞し、本県高校生も全国高等学校文芸コンクールで毎年上位入賞を果たしている。このような状況を踏まえ、県民の文学に対する関心や創作活動への意欲を高めるなど、本県における文芸活動の振興を図ることを目的とした事業である。
    ①講演会・シンポジウム
     第158回芥川賞を受賞した若竹千佐子氏による講演会をはじめ、県内の作家によるパネルディスカッションを開催する。
    ②ワークショップ
     本県在住の作家を講師に、県内の高校生を対象とした小説の執筆のポイントなどについて講義を行う。
    また、会場については多目的トイレが設置されており、誰もが参加できるよう配慮している。

    【主催者】
    岩手県文化スポーツ部文化振興課

    【お問い合わせ先】
    岩手県文化スポーツ部文化振興課
    019-653-4121

    【Webサイト】
    http://www.pref.iwate.jp/bunka/shinkou/065740.html

  • 佐野市人間国宝田村耕一生誕100年記念事業

    【開催日時】
    2018/11/1(木)~2018/12/2(日)

    【開催場所】
    佐野市文化会館、佐野市人間国宝田村耕一陶芸館、佐野市立吉澤記念美術館、佐野市役所

    【内容】
    栃木県佐野市出身の陶芸家で重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受けた陶芸家・田村耕一氏の生誕100年を記念し、各種記念事業を開催します。記念事業では、講演会・シンポジウムの開催や田村耕一氏が製作し、佐野市役所旧庁舎に設置されていた陶壁「伸びゆく佐野」の再現展示事業の開催、また市立美術館で開催される企画展や陶芸教室等の開催事業と連携を図ることで、田村耕一氏の作品や功績をPRし、広く芸術・文化の振興を図ります。また、当事業をとおして、将来に渡る地域の活性化につながるレガシーを創出します。本事業では、障害者の方でも無理なく来場できる施設の選定や、展示会場内に外国語での解説文を掲載する取組みを行います。

    【主催者】
    佐野市人間国宝田村耕一生誕100年記念事業実行委員会

    【お問い合わせ先】
    佐野市人間国宝田村耕一生誕100年記念事業実行委員会
    0283-20-3040

    【外国語対応】
    英語

  • 山恋フェスティバル2018

    【開催日時】
    2018年10月27日(土)〜10月28日(日)※日帰り可

    【開催場所】
    九重グリーンパーク泉水キャンプ村(玖珠郡九重町田野204−1)

    【内容】
    山登りやキャンプに興味はあるけどチャレンジできていない、そんな人にもおすすめのイベントが九重町で開催される。「大自然を満喫するために必要なこと」をテーマに、火おこし体験や料理教室、講師を招いての講演会、アウトドアメーカーの物販など、楽しい催しが盛りだくさん。緑広がるキャンプ場で、山の魅力を体感しよう!

    【お問い合わせ先】
    九重町役場商工観光・自然環境課
    0973-76-3150

  • チェリアフェスティバル山形2018

    【開催日時】
    2018年10月8日(月) 8:50〜16:00

    【開催場所】
    山形県郷土館「文翔館」

    【内容】
    男女共同参画社会づくりに関する理解の促進や、県民との交流の目的で開催されるイベント。詩人・社会学者の水無田気流氏による講演会のほか、お茶席コーナー、山形西高生による書道パフォーマンスも!

    【お問い合わせ先】
    山形県男女共同参画センター「チェリア」
    023-629-7751

  • 2018いわてピンクリボンフェスタ

    【開催日時】
    2018年10月1日(月)~10月31日(水)

    【開催場所】
    盛岡城跡公園広場(盛岡城跡公園広場)、予防医学協会(盛岡市北飯岡4丁目)

    【内容】
    乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝えるピンクリボン運動。県内ではピンクリボンツリー設置のほか、10/14(日)盛岡城跡公園広場でスマイルウォーク、28(日)予防医学協会で講演会などを開催。

    【お問い合わせ先】
    いわてピンクリポンの会事務局
    019-656-8224

  • いまばり人権啓発フェスティバル2018

    【開催日時】
    2018年10月27日(土)10:00 (開場9:30)

    【開催場所】
    今治市公会堂

    【内容】
    「育てよう一人一人の人権意識」をテーマにした人権啓発イベン卜。10時から、みんなで踊ろう!「みきゃんと愛媛のいーよかん!」、10時30分から、「それいけ!アンパンマンショー」、13時30分から、月亭八方講演会「遊学人生」が行われる。

    【お問い合わせ先】
    今治市人権啓発課
    0898-36-1521