イベント情報 (講座)
-
子どものための狂言体験講座
【開催日時】
2022年6月11日(土)・6月19日(日)・6月26日(日)・7月2日(土)
各18:00~20:00
発表:7月3日(日)15:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
講師:茂山千三郎
【内容】
狂言「附子(ぶす)」、小舞「雪山(ゆきやま)」に挑戦!
感受性豊かなこどもたちと伝統芸能との出会い、大藏流狂言師・茂山千三郎が演出します。「狂言」を通じて日本の伝統を身近に感じてもらうための体験講座です。
【料金】
受講料:1,000円(4回通し)
対象・定員:小学生20人
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/ -
埋文講座「熊本県での復興支援活動」
【開催日時】
2021/10/17(日) 13:30 ~15:00
【開催場所】
宮﨑県埋蔵文化センター分館
【内容】
宮﨑県埋蔵文化センター分館で「埋文講座「熊本県での復興支援活動」を開催
【料金】
無料
【主催者】
宮﨑県埋蔵文化センター分館
【お問い合わせ先】
宮﨑県埋蔵文化センター分館
0985-21-1600
-
【Webサイト】
-ラベル
-
舞台芸術講座 オルガン「フーガの技法」~謎と魅力~③
【開催日時】
2022/3/21(月)~2022/3/21(月)
【開催場所】
小ホール, 神奈川県民ホール
【内容】
2020年、新型コロナウイルスの影響により、第2回、第3回が延期となった全3回の舞台芸術講座を2年越しに開催!第3回はチェンバロとオルガンで「フーガの技法」を聴き比べるという実験的レクチャー・コンサートです。
県民ホールは1975年の開館以来40年を超え、バリアフリー化の工夫を重ねながら、数多くの神奈川県民が現代日本の諸文化に触れる最も有名な場として親しまれています。当日は職員、レセプショニスト等のスタッフが障がいをお持ちの方、車椅子利用者の方などにも安心して公演をご覧いただけるようにお手伝いいたします。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術講座 オルガン「フーガの技法」~謎と魅力~②
【開催日時】
2022/3/6(日)~2022/3/6(日)
【開催場所】
会議室, 神奈川県民ホール
【内容】
2020年、新型コロナウイルスの影響により、第2回、第3回が延期となった全3回の舞台芸術講座を2年越しに開催!第2回は作曲家の久行敏彦氏を迎え、新たな視点から作品の魅力を紐解きます。
県民ホールは1975年の開館以来40年を超え、バリアフリー化の工夫を重ねながら、数多くの神奈川県民が現代日本の諸文化に触れる最も有名な場として親しまれています。当日は職員、レセプショニスト等のスタッフが障がいをお持ちの方、車椅子利用者の方などにも安心して公演をご覧いただけるようにお手伝いいたします。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台芸術講座 オルガン「フーガの技法」~謎と魅力~①
【開催日時】
2022/2/20(日)~2022/2/20(日)
【開催場所】
会議室, 神奈川県民ホール
【内容】
2020年、新型コロナウイルスの影響により、第2回、第3回が延期となった全3回の舞台芸術講座を2年越しに開催!第1回も音楽学者の藤原一弘氏を迎え、新たな視点から作品の魅力を紐解きます。
県民ホールは1975年の開館以来40年を超え、バリアフリー化の工夫を重ねながら、数多くの神奈川県民が現代日本の諸文化に触れる最も有名な場として親しまれています。当日は職員、レセプショニスト等のスタッフが障がいをお持ちの方、車椅子利用者の方などにも安心して公演をご覧いただけるようにお手伝いいたします。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
講座 能「竹雪」を知る ―研究公演 組踊「伊祖の子組」に寄せて―
【開催日時】
2022/01/12 (水) 18:30
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
令和4年1月22日に当劇場研究公演にて初上演する組踊「伊祖の子組」は、継子いじめを背景に、親子の情愛を主題とした組踊「雪払い」の異名同作とされる作品です。
組踊「雪払い」の原案ともされる能「竹雪」について講座を催し、見識を深めます。
【料金】
無料
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
調査養成課
098-871-3318
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2292
【外国語対応】
対応なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台 -
講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座 クロージングイベント
【開催日時】
2022年2月27日(日) 開演:14時
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
大石学先生(東京学芸大学名誉教授)
浦井正明先生(寛永寺住職)
【内容】
第一部 八代将軍吉宗 鷹狩と桜の名所
第二部 トークセッション「江戸に学び、未来を拓く」
【料金】
無料
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/20996
【備考】
"<注意事項>
・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。
・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。"
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座 第17回 『災害都市江戸と穴蔵大工』
【開催日時】
2022年1月23日(日 ) 開演14:00
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
小沢詠美子先生(成城大学民俗学研究所研究員)
【内容】
江戸は、火災や地震などさまざまな災害に見舞われていた「災害都市」でした。そこで、江戸で暮らす人々は、自分の財産を守るため、いわば地下式防災倉庫の「穴蔵」を設置していました。穴蔵を施工したのは特殊な水留め加工技術を有する「穴蔵大工」です。
本講演会では、災害都市江戸の実態と穴蔵大工の活躍に迫ります。
【料金】
無料
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/20990
【備考】
<事前申込制>
「東京共同電子申請・届出サービス」又は往復はがきでの事前申込制です。
締切:2021年12月19日(日)※応募多数の場合は抽選となります。
申込方法等の詳細は上記Webサイトをご確認ください。
<注意事項>
・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。
・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
初心者歓迎 将棋体験
【開催日時】
2021年12月6日(月)・13日(月)・27日(月) 13:00~16:00
19日(日) 9:30~12:30
2022年1月10日(月)・24日(月)・31日(月) 13:00~16:00
16日(日) 9:30~12:30
2022年2月7日(月)・14日(月)・28日(月) 13:00~16:00
20日(日) 9:30~12:30
2022年3月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月) 13:00~16:00
【開催場所】
足立区興本地域学習センター 東京都足立区興野1-18-38
【内容】
勝ち負け関係なく集まった方で将棋を楽しみます。経験者の方はもちろん、ボランティアスタッフがいますので、初心者でもルールから学び参加することが出来ます。
【料金】
1回 200円
【主催者】
足立区興本地域学習センター
【お問い合わせ先】
足立区興本地域学習センター
03-3889-0370
【Webサイト】
https://tme-adachi.com/okimoto/
【外国語対応】
会場には外国語表記の案内があります。
【バリアフリー対応】
会場は、バリアフリー対応になっております。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
7台 -
アートDEコミュニケーション~衣食住から探る多文化共生~
【開催日時】
2022/2/20(日)~2022/2/27(日)
【開催場所】
パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)
【内容】
衣食住をテーマにした演劇ワークショップと短編演劇づくりを通して多文化理解を深める講座。
最終日には発表会も実施する。会場であるパティオ池鯉鮒(知立市文化会館)は、障がい者専用駐車場や多目的トイレを設置している。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
【お問い合わせ先】
一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
0566838100
-
【Webサイト】
https://www.patio-chiryu.com
【バリアフリー対応】
車いす