イベント情報 (講座)
-
佐渡おけさ踊り隊 (We… Wanna Dance SADO-OKESA!)
【開催日時】
2019年3月29日、4月22日 19時~20時30分
※以降の開催日時は随時更新
【開催場所】
新潟市音楽文化会館
【内容】
新潟が世界に誇る伝統芸能である「佐渡おけさ」の一般の人たちへの普及と伝承。夏の新潟まつりの民謡流しで踊ることを目標に、毎月練習会を開催。誰でも参加いただける活動です。
【料金】
無料
【主催者】
佐渡おけさ踊り隊
【お問い合わせ先】
佐渡おけさ踊り隊
https://www.facebook.com/sadookesa/からご連絡ください
【Webサイト】
https://www.facebook.com/sadookesa/
【外国語対応】
英語 -
第36回公開講座 組踊上演300周年記念実行委員会共催 国立劇場おきなわ開場15周年記念 NHK沖縄放送局「沖縄の歌と踊り」放送50周年記念 「国立劇場おきなわの誕生」
【開催日時】
2019/2/6 14時開演
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
組踊上演300周年、「国立劇場おきなわ」開場15周年および、NHK沖縄放送局「沖縄の歌と踊り」放送50周年を記念して、伝統芸能公開講座と公演記録鑑賞会を開催します。開場当時の関係者からお話を伺うとともに、NHK沖縄放送局の「沖縄の歌と踊り」で放送された「開場記念公演 組踊『執心鐘入』」の映像をとおして、当時を振り返ります。
【料金】
無料
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団、NHK沖縄放送局
【お問い合わせ先】
調査養成課
098-871-3318
info@nt-okinawa.or.jp
【Webサイト】
http://www.nt-okinawa.or.jp -
まなびぃ交流倶楽部「ふだんきもの―ファッションとして、着物をたのしむ―」
【開催日時】
2019/4/25(木)~2019/5/25(土)
【開催場所】
山梨県生涯学習推進センター交流室
【内容】
日本には伝統的な衣服「着物」がありますが、現在、冠婚葬祭などを除き、正式な場所においてもスーツを着用することが一般的で、着物に触れる機会は少なくなっています。
本講座は4回で構成され、日本の伝統的な着物の歴史や種類、基本的な着付から、洋服や革靴等と合わせる新しい着方についても実習で学び、着物の魅力を再発見する機会とします。また、着付けを補助したり、コーディネートを考えるグループワーク、街歩きを通して受講者同士の交流を図ります。
第1回目は座学となっており、障害者の方もご参加いただけます。講座開催場所の山梨県生涯学習推進センターは、バリアフリー化されており、車いすの方でも気軽にお越しいただけます。
【主催者】
山梨県
【お問い合わせ先】
山梨県
0552231853 -
円にちそ・ら・ら食彩まつり(2月)
【開催日時】
2019/2/3(日)~2019/2/3(日)
【開催場所】
空のえき「そ・ら・ら」
【内容】
時間…10:00~15:00
毎月、第一日曜に行っている、そららの食と遊びの定期イベント「円にち」。
そらら各店がこの日限定の商品やメニューを提供。遊びでは、昔ながらのコマや輪投げ・吹き矢などを行ったり、そのほか趣向を凝らした体験教室など、子どもから大人まで1日楽しめる定期イベント。なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。※入場無料。 各参加体験教室により参加料が発生する場合有
【主催者】
空のえき「そ・ら・ら」
【お問い合わせ先】
空のえき「そ・ら・ら」
0299-56-5677
【Webサイト】
http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/ -
サマーワークショップ
【開催日時】
2019/5/11(土)~2019/5/11(土)
【開催場所】
名古屋市芸術創造センター
【内容】
「サマーワークショップ」は、クラシックバレエを習う青少年にクラシックバレエやコンテンポラリーダンスのクラスを受講していただき、自身の技術や精神的な成長の機会を与え、地域におけるバレエ文化振興に貢献することを目的としております。講師は、国内外でバレエダンサーを育て上げた塚本洋子氏とマシモ・アクリ氏を講師として招き、的確なアドバイスをしてもらい、また、同じクラシックバレエの道を志す者と一緒にレッスンを受けることにより、受講者にとって良い刺激になります。なかでもヴァリエーションクラスは、「バレエコンペティション21」ならではの講座です。会場は、公共の施設であり、バリアフリー対応しており障害者、健常者に問わず誰もが気軽に参加していただけます。
【主催者】
バレエコンペティション21事業委員会
【お問い合わせ先】
バレエコンペティション21事業委員会
0529792030 -
2019年度 犬山市民総合大学 敬道館
【開催日時】
2019/6/15(土)~2020/3/7(土)
【開催場所】
犬山市民文化会館
【内容】
市民に学ぶ喜びを感じてもらうため、「いつでも」「どこでも」「誰でも」自ら学ぶことができる自主的な生涯学習の場として犬山市民総合大学 敬道館を開催している。平成31年度は、一般教養学部、歴史文化学部、文学部、環境学部、スポーツ学部、健康学部の6つの学部と、地元唯一の大学である名古屋経済大学と連携した名古屋経済大学オープンカレッジを開講し、幅広い教養や専門知識を習得することを目指している。中でも歴史文化学部においては、ユネスコ無形文化遺産に登録された犬山祭りについて解説をする祭り文化学科を開設し、日本文化の魅力を発信している。また、開催会場は、バリアフリー化された会場を選び、聴覚障害のある受講生に配慮するため手話通訳のできる者を配置して行う計画である。
【主催者】
犬山市
【お問い合わせ先】
犬山市
0568440353
【Webサイト】
http://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/manabu/1000897/1000898/1000899.html
【バリアフリー対応】
, -
2019年度 犬山市子ども大学
【開催日時】
2019/5/12(日)~2020/2/2(日)
【開催場所】
犬山北小学校 他
【内容】
犬山市子ども大学は、子どもたちが体験活動を通じて学ぶ喜びを感じ、自主的に学ぶ気持ちを育む場となるよう、平成14年度より開催している。犬山市子ども大学は、小・中学生を対象に学校や塾では得られない本物の芸術や自然に触れる機会として行っており、多くの子ども達の交流の場にもなっている。
平成31年度は、学習、実験工作、体験の3コースに分けて、芸術、実験、自然体験など、21講座を計画している。中でも日本の伝統文化に触れる「お茶・お花」や、「囲碁・将棋」の講座は、子ども達が日本文化の魅力に触れることができる貴重な体験学習の場でもある。また、発達障害のある子どもたちの受け入れも積極的に行っている。
【主催者】
犬山市
【お問い合わせ先】
犬山市
0568440353
【Webサイト】
http://www.inuyama-shimintei.com/ -
大阪中世まつり
【開催日時】
2017年4月27日(土)~29日(月祝)
【開催場所】
大阪市立大淀コミュニティセンター (大阪市北区本庄東3-8-2)
【出演者】
ブリス・ラモンデンク Brice Ramondenc (メイン講師)
坂本卓也 (講座講師、レッスンアシスタント)
佐々木ひろ子 (レッスンアシスタント)
亀尾のぞみ、粟野久美、きのこ、槍(製作担当)
シューティングスターLARP(遊戯担当)
【内容】
嗚呼、憧れの中世ヨーロツパ
遠く日本からの恋ひ焦がれる想ひを胸に
ギョーム・デュファイに傾倒する三日間
中世後期からルネサンス初期の作曲家として知られる「ギヨーム・デュファイ」に焦点をあて、音楽、製作、遊戯にかんする様々なイベントが開かれます。
音楽
中世音楽のレッスンが受けられます
フランスから招いたブリス・ラモンデンク氏によるデュファイの楽曲レッスンが受けられます。
クラスは3つ、すべて声楽、器楽ともに受講できます。
・A ミサ曲(3日間 午前~午後)
・B 世俗曲(3日間 夜)
・C 1曲だけの体験受講(29日昼のみ)
このほか、中世音楽やフランス語にかんする講座も開講され、講座のみの聴講も可能です。
製作
・モノコルド(木工:講師 亀尾のぞみ)
全長90cmのモノコルドを自作し、グイド・ダレッツォの記した音律論を実践します。
・リリパイプ(裁縫:講師 粟野久美)
中世の頭衣「リリパイプ」を手縫いします。オプションアイテムにも挑戦可能です。
・冒険の書(革細工:講師 きのこ)
中世ファンタジー風「冒険の書」を製作します。
・LARP剣(講師:槍)
LARPで使える安全な剣(全長80cm)を自作します。
遊戯
・LARP(ライヴ・アクション・ロールプレイイング・ゲーム)
中世ファンタジーシナリオで遊ぶLARP
経験者向けと初心者向けガイダンス付きの、2セッションが開かれます。
【料金】
参加費はコースによって異なります。
29日の発表会は予約不要、入場無料ですが、ほかはすべて事前の申し込みと参加費のお支払いが必要です。
詳細はフライヤーをご参照のうえ、坂本音楽スタヂオまでお問い合わせください。
[フライヤーURL] https://sakamoto-music-studio.jp/image/flyer_20190427_web.pdf
【主催者】
坂本音楽スタヂオ
【お問い合わせ先】
坂本音楽スタヂオ
090-4492-8765
sakamoto.music.studio.osaka@gmail.com
【Webサイト】
https://sakamoto-music-studio.jp/image/flyer_20190427_web.pdf
【バリアフリー対応】
車いす -
223(ツツミ)でふろしきの日 「ふろしきマイスター講座」
【開催日時】
2019-02-23
【開催場所】
宮井京都ビル2F京都市中京区室町通六角下ル鯉山町510番地
【内容】
歴史と伝統の開設や、日常からフォーマルな使い方まで体験できる盛りだくさんな2時間です。
【料金】
1,000円
【主催者】
日本風呂敷協会
【お問い合わせ先】
日本風呂敷協会京都本部
kyoto@japan-furoshiki.jp
【Webサイト】
http://www.japan-furoshiki.jp -
基礎からアレンジメントまで! 春のふろしきラッピング
【開催日時】
2019-03-09
【開催場所】
宮井京都ビル2F京都市中京区室町通六角下ル鯉山町510番地
【内容】
春めく装いで素敵にお出かけ初めての人でもすぐに使いこなせるようになりますよ。
【料金】
1,000円
【主催者】
日本風呂敷協会
【お問い合わせ先】
日本風呂敷協会京都本部
075-221-0389
【Webサイト】
http://www.japan-furoshiki.jp