イベント情報 (公演)

  • %E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%9B%B8%E9%81%93%E5%B1%95_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A1%A8%E9%9D%A2_F.jpg%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%9B%B8%E9%81%93%E5%B1%95_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A3%8F%E9%9D%A2_F.jpg

    みんぱく創設50周年記念企画展「点と線の美学――アラビア書道の軌跡」

    【開催日時】
    会  期:2025年3月13日(木)~6月17日(火)
    会  場:国立民族学博物館 本館企画展示場
    開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休 館 日: 毎週水曜日

    【開催場所】
    国立民族学博物館

    【内容】
    アラビア書道はアラビア文字を美しく書く手法を追求する芸術です。10 世紀のバグダードで体系化され、主にイスラーム建築の装飾やクルアーン写本に用いられてきました。アラビア書道に魅了された人々が、中東・イスラーム世界に限らず欧米や日本においても、千年の伝統と向き合い作品制作に真摯に取り組んでいます。コミュニケーションのデジタル化が進む今日において手で文字を書くことの社会的役割を探求するとともに、20~21 世紀におけるアラビア書道の変容と再生の軌跡をたどります。

    【お問い合わせ先】
    企画課 展示企画係
    06-6878-8230
    tenjik@minpaku.ac.jp

    【Webサイト】
    https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/56835

    【外国語対応】
    英語

  • IMG_9022.jpeg

    京都三曲協会第35回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年4月29日午前11時開演〜午後5時終演 (予定)

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館(府立医大病院前)

    【内容】
    京都三曲協会会員の日頃の研鑽の成果を発表する場として年に一度開催するもので、古典から現代曲までを網羅した選曲で、今回も各流派の特色ある22舞台を披露します。

    【料金】
    入場料2,000円

    【主催者】
    京都三曲協会

    【お問い合わせ先】
    京都三曲協会事務局
    075-841-3099
    kyotosankyoku@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/

  • TRiP%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BCNEW_8_.pngTRiP%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BCNEW_7_.png

    千住宿開宿400年記念版「TRiP ー落語×浮世絵ー」 第6回 テーマ:宿 出演 :柳家あお馬+渡邉晃

    【開催日時】
    2025年3月15日(土)18:00開場、18:30開演〜20:30終演予定

    【開催場所】
    仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)

    【出演者】
    柳家あお馬(落語家)、渡邉晃(太田記念美術館学芸員)

    【内容】
    「TRiP」は、柳家あお馬、渡邉晃、本屋しゃんの3人が作る「落語と浮世絵が出会う落語会」です。
    第6回目は千住宿開宿400年記念版!テーマは「宿」。
    千住で発足したTRiP。いつもTRiPを見守り、支えてくれる千住の町に感謝の気持ちを込めて、今年のTRiPは、千住宿開宿400年を「落語と浮世絵と音楽」で盛り上げます!

    【料金】
    2800円(税込)

    【主催者】
    TRiP実行委員会

    【お問い合わせ先】
    本屋しゃん
    09055466069
    info@honyashan.com

    【Webサイト】
    https://honyashan.com/welcome/20250315trip-rakugo-ukiyoe-06/

    【チケット販売サイト】
    https://honyashan.com/product/ticket-trip06/

    【備考】
    宿場町は一体どういうところだったのか、どんな人が集まり、どんな人生が行き交っていたのか…落語と浮世絵から見えてくる、さまざまな宿場町の表情をぜひお楽しみください。
    実は、千住が描かれている落語や浮世絵はあまり多くないようなのですが…あお馬さんは数少ない千住が舞台の落語に挑戦し、渡邉さんはいろいろな浮世絵を通じて、千住宿、そして江戸の宿場町について噺します。

    さあ、今回も落語に浮世絵噺に、JAZZピアノに、寄席文字に……TRiPメンバー全員で、みなさまを異世界にお連れします。ぜひ、一緒にTRiPしにいらしてください。

    【外国語対応】
    日本語のみ

    【バリアフリー対応】
    お手伝いが必要な方はあらかじめお申しつけください


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 250221_%E3%83%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A1%A8.jpg250221_%E3%83%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A3%8F.jpglarge_nanook_of_the_north_blu-ray_x01-1.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.6『極北のナヌーク』

    【開催日時】
    2025年2月21日(金)19:00開映

    【開催場所】
    シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    サイレント映画 × ピアノ生演奏
    いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第6弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。

    【上映作品】
    『極北のナヌーク』Nanook of the North(1922/アメリカ/79分)
    カウリスマキ監督に影響を与えた、史上初のドキュメンタリー映画
    ※上映後トークあり

    【料金】
    一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円

    【お問い合わせ先】
    シネ・ヌーヴォ
    06-6582-1416

    【Webサイト】
    http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau6.html

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

  • 伊都ジュニアオーケストラ第6回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年5月31日(土)Aプログラム14時~Bプログラム16時~

    【開催場所】
    けやきの杜ホール(糸島市志摩井田原6-2)

    【内容】
    初夏*季節の良い時期での開催は6回目、森の野鳥たちのさえずりと共に、オーケストラの演奏を楽しめます。幼児から高齢者までと幅広い年齢層の団員たちと支え合いながら発足より7年目となります。定期演奏会は1年をかけて演奏力を磨いたクラシックの名曲を、観客に届けることで会場が一体化し、地域文化の活性化に繋がっていきます。
    Aプログラム:ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
    Bプログラム:ウィリアムテル序曲(ロッシーニ)交響曲第3番「英雄」(ベートーヴェン)
     指揮:宮野源史 ピアノ:宮野望愛 管弦楽:伊都ジュニアオーケストラ

    【料金】
    全席自由1,000円

    【主催者】
    伊都ジュニアオーケストラIJO実行委員会

    【お問い合わせ先】
    090(3418)2774 すじたふみよ
    https://jrorch.moo.jp
    mie.rie-music@wind.ocn.ne.jp

    【Webサイト】
    伊都ジュニアオーケストラ公式ホームページ https://jrorch.moo.jp

  • 第20回 茨木ハチマル落語会 「桂南天の会」

    【開催日時】
    2025年3月14日(金)16:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    桂南天 桂雀喜 桂天吾

    【内容】
    平日の午後、気軽に、約80分でコンパクトに、本格的な生の落語をお楽しみいただく<茨木ハチマル落語会>

    ほのぼのとした雰囲気と勢いある語り口で高座はもちろん、
    ラジオの人気番組にも活躍の場を広げる桂南天。
    出演者それぞれの落語と、大好評「ねこまんま」の漫才もお届けします!
    ※演目は当日のお楽しみ

    【料金】
    全席指定
    1,500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 7%E6%9C%9F%E5%85%AC%E6%BC%94%E4%BB%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC.jpg

    劇団Compass第7期公演 ミュージカル 『ネズミはライオンにはなれない』

    【開催日時】
    2025年5月24日(土) -5月25日(日)  全3公演
    ①5月24日(土) 開場16:30 / 開演17:00
    ②5月25日(日) 開場11:00 / 開演11:30 
    ③5月25日(日) 開場15:30 / 開演16:00

    【開催場所】
    大阪府立中央図書館ホール(ライティホール)

    【出演者】
    山田 タケオ:渡邊 大祐
    山田 リョウコ:妹尾 果琳
    山田 サトシ:山本 卓寛
    山田 マサコ:藤本 久美子
    山田 シノ:日暮 ざくろ
    鈴木 ヒカリ:田中 来実

    幼いタケオ:山本 彩未
    ネズミ:藤峰 シャロン
    お月様:松下 瑠夏
    鳥:服部 佑希乃

    北川 ジョージ:横田 裕久
    芹沢 マリエ:mïïco
    北条 サラ:立花 愛
    川村 ミドリ:chisa
    篠田 ユカリ:永井 ひろみ
    橘 ノリコ:安田 琴美
    花咲 レイ:田中 胡桃
    冴草 ヤヨイ:木村 泰子
    竹下 ユキノ:浅田 友梨恵
    早乙女 カオル:飯塚 ディエゴ
    橋本 ミキ:なつき
    田村 ツトム:濱田 大貴
    上村 アスカ:海乃 友美
    上野 サヤカ:小林 礼芽
    久米島 サチ:吉田 芽以
    沢口 ユタカ:兵頭 輝

    瀧 コトネ:西田 陽世莉
    神宮寺 ダイチ:神澤 蒼介
    前田 ミチル:松本 亜美
    葉月 ミナミ:関谷 しいは
    宮崎 ノゾミ:吉本 佳乃子
    樹下 リリア:高橋 結有
    秋山 カエデ:前田 歩美
    舘山 ルミ:池田 恵
    菅原 トウコ:chihiro
    椎名 マコト:うみゆつき

    井上 ヨシフミ:大野 祐貴
    亀山さん:新町 幸子

    【内容】
    【あらすじ】
    「あるところに 1ぴきの ネズミが いました。
    ネズミは じぶんのことが だいキライでした。」

    いつも自分と他の動物をくらべて泣いているちっぽけなネズミと、舞台への夢を諦めきれず、ひたむきに突き進む青年の物語。

    一冊の絵本と現実、交差する世界の中で、それぞれが見つけたものとは...

    2025年、劇団Compassがお届けする、すべての"らしさ"を照らすミュージカル

    【公演日程】
    2025年5月24日(土) -5月25日(日)  全3公演
    ①5月24日(土) 開場16:30 / 開演17:00
    ※未就学児の鑑賞不可
    ②5月25日(日) 開場11:00 / 開演11:30 ★親子観劇ステージ
    ★未就学児のお子様にも観劇いただけます。膝上鑑賞の場合は無料!(お席が必要な場合は小人料金をご購入下さい。)
    ③5月25日(日) 開場15:30 / 開演16:00
    ※未就学児の鑑賞不可

    ※上演時間120分予定(途中休憩有)
    ※後日配信予定あり(詳細決定後SNSにてお知らせ)

    【会場】
    大阪府立中央図書館ホール
    ライティホール
    https://www.lighty-hall.com/
    近鉄けいはんな線『荒本駅』より徒歩約8分
    大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線『長田駅』より徒歩約13分
    近鉄バス『春宮住宅』より徒歩約2分
    近鉄バス『東大阪市役所前』より徒歩約4分
    ※施設駐車場(有料)は数に限りがございます。公共交通機関を利用しての来場にご協力お願い致します。

    【チケット - 全席自由 - 】
    ご予約 ACTぴっと
    https://act-pit.com/events/view/?eid=41mPwS4

    【スタッフ】
    脚本・演出:横田 裕久
    作曲:佐藤 直美
    演出助手:小西 瑛子
    振付:安田 琴美
    編曲:S.Y / 須藤 雄介
    歌唱指導:小西 瑛子 / 杉本 朝陽
    演出補佐 : 藤本 久美子 / バードラー 美香

    舞台監督:hige(BS-Ⅱ)
    音響:木下 聡
    照明:溝渕 功(campana)
    衣装:chisa
    舞台美術:ENDO(ENDO工房)
    広報物デザイン:キタガワ カオリ
    絵本原画:日暮 ざくろ
    スチール撮影:香川 裕貴(U-Concent)
    映像撮影:月山映像
    挿入曲作編曲 : 王 健治
    衣装製作協力:鳴瀧 冴

    制作:ASUMI / 須藤 あゆ美 / 永井 ひろみ / なつき
    主催:劇団Compass
    後援:東大阪市、東大阪市教育委員会(予定)

    【料金】
    ◎前売券
    大人 3,800円
    小人(小学生以下) 2,800円
    応援 4,800円(※応援金1,000円を含む)
    ※応援金は劇団の活動費(運営・制作など)として使用いたします。
    ◎当日券
    大人 4,300円
    小人(小学生以下) 3,300円

    【主催者】
    劇団Compass

    【お問い合わせ先】
    troupe.compass@gmail.com
    08042451613
    troupe.compass@gmail.com

    【Webサイト】
    https://troupecompass.com/

    【備考】
    駐車場有(台数に限り有)

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 神戸大学交響楽団 Summer Concert 2025

    【開催日時】
    2025年5月10日(土)17時開場 18時開演

    【開催場所】
    あましんアルカイックホール(尼崎市総合文化センター)

    【出演者】
    客演指揮:藏野雅彦
    学生指揮:今西夏輝
    管弦楽:神戸大学交響楽団

    【内容】
    J.ブラームス 交響曲第2番
    F.シューベルト 交響曲第7(8)番「未完成」
    R.ワーグナー 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より第一幕への前奏曲

    【料金】
    入場料:1000円(全席指定)
    障害者割引:500円

    【主催者】
    神戸大学交響楽団

    【お問い合わせ先】
    神戸大学交響楽団
    090-8195-2075
    kuso.chiefmanager1915@gmail.com

    【Webサイト】
    HP:http://www.kobesym.info
    X:@Kobe_Univ_Orche

  • 山口せい山(秋月)・朋子と絲朋社・朋の会 第21回邦楽演奏会

    【開催日時】
    2025年4月13日 13:30開演(13時開場)

    【開催場所】
    奈良市三条宮前町7番1号, なら100年会館

    【出演者】
    山口せい山(秋月)・朋子と絲朋社・朋の会会員一同 倉橋 容堂 小山紫津都 井口はる菜

    【内容】
    古典から現代曲まで幅広い選曲で開催する和楽器の演奏会

    【料金】
    500円

    【主催者】
    山口せい山(秋月)・朋子

    【お問い合わせ先】
    山口せい山(秋月)・朋子
    0742-72-0555

    【Webサイト】
    www.eonet.ne.jp/~shakuhachi

  • 0217%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97_%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%AF_%E6%BC%AB%E6%89%8D%E5%8C%A0_.jpg%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%AF_C_400400.jpg%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97_C_400400.jpg

    ギャロップ×ガクテンソク「漫才匠」

    【開催日時】
    2025年2月17日 (月) 開場19:00 / 開演19:30 / 終演21:00予定

    【開催場所】
    ルミネtheよしもと

    【出演者】
    ギャロップ / ガクテンソク

    【内容】
    このたび、2025年2月17日 (月) にルミネtheよしもとにて、ギャロップ×ガクテンソク『漫才匠』(読み:マンザイショウ)を開催いたします。2023年から開催された、結成16年以上の漫才師がしのぎを削る賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』の初代王者ギャロップと、翌年の二代目王者ガクテンソク、“漫才の匠” 2組によるツーマンライブです。それぞれのネタ披露のほか、コーナーも予定しています。なお、1月8日 (水) 11:00より、FANYチケットにて先行受付を開始いたします。

    本人コメント↓
    ギャロップ・林健(はやしたけし)
    「イベントタイトルに “匠” って字が入っていますので、見ていただいたお客様に「匠やったな」って思っていただけるように、今までよりも匠匠した漫才をお見せできるように頑張ります。」
    ギャロップ・毛利大亮(もうりだいすけ)
    「匠の技、技術、空気感、『THE SECOND』初代二代目王者としての責任感、それら全てをこのイベントで感じてもら、、、、あ、ごめんなさい、 普通に楽しみに来てください!喜んでもらえる新しいLIVEです!今後いろんな場所で出来たら良いなぁと今からワクワクしています!」

    ガクテンソク・よじょう
    「ギャロップさんとツーマンイベントさせていただきます!成熟したおっさんを観察しに来てください!」
    ガクテンソク・奥田修二(おくだしゅうじ)
    「『THE SECOND』初代と二代目でのツーマンやります!できることなら林さんとよじょうを何かしらの一騎打ちで戦わせたいです!ツルツルVSモジャモジャ!」

    【料金】
    【料金】前売 3,500円 / 当日 4,000円 / 配信 2,000円

    <チケット販売スケジュール>
    【先行販売】2025年1月8日 (水) 11:00~1月10日 (金) 11:00
    【一般・オンライン発売】2025年1月18日 (土) 10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/manzaisho0217/(FANYチケット)

    【備考】
    ※公演にオンライン配信の生中継が入ります。
    ※お客様の映り込みの可能性がございますので、予めご了承下さい。
    ※未就学児入場不可。
    ※劇場内での飲食不可。(但し、ペットボトルのお飲み物は可)
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ほか、詳細は公式サイトにてご確認頂けますようお願いいたします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル