イベント情報 (公演)
-
大阪大学交響楽団 第125回定期演奏会
【開催日時】
2025年7月12日 15時開場 16時開演
【開催場所】
豊中市立文化芸術センター
【内容】
大阪大学交響楽団が例年客演指揮者をお呼びして行っている定期演奏会になります。125回となる今回は客演指揮者に、国内外で広く活躍されている岡本陸先生をお招きし、ベートーヴェン劇音楽「エグモント」序曲、モーツァルト交響曲39番変ホ長調、そして、ブラームス交響曲第3番ヘ長調を演奏します。
【料金】
全席自由席 ¥1000
【お問い合わせ先】
大阪大学交響楽団
070-1765-9309
handaiphil@gmail.com
【Webサイト】
https://handaiorchestra.com/
【備考】
【チケットお取り扱い】
一般販売:2025年5月12日(月)~
チケットぴあ関西Pコード 297983
電子チケット「teket」https://teket.jp/5919/49450 -
サクソフォン、弦楽器とピアノによる室内楽の夕べ
【開催日時】
2025年8月21日(木)開演時間 18:30 開場時間 18:00
【開催場所】
あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール
【出演者】
サクソフォン
安 泰旭
(ソニック・アートサクソフォン四重奏団)
ヴァイオリン
勝又 友理・ナルデッリ=モネガット
(ハンブルク歌劇場管弦楽団第一ヴァイオリン奏者)
岡谷 恵光
(ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団第一ヴァイオリン奏者)
ヴィオラ
東条 慧
(トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団首席ヴィオラ奏者)
チェロ
ギリャルメ・ナルデッリ=モネガット
(バンベルク交響楽団チェロ奏者)
ピアノ
守重結加
【内容】
クラシック音楽の本場ドイツを中心としたヨーロッパ各地で学び、活躍している6人によるアンサンブルを、この夏日本でお届けします。
【お問い合わせ先】
musik.sommer2025@gmail.com
musik.sommer2025@gmail.com -
第21回茨木ハチマル落語会「惣兵衛・宮治・扇橋三人会」
【開催日時】
2025年7月1日(火)14:30開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
桂惣兵衛
桂宮治
入船亭扇橋
【内容】
【ibabun×落語 シリーズ】
本格的な生の落語を、身近に、気軽に約「80分」でお楽しみいただく〈茨木ハチマル落語会〉
本格的な生の落語を、身近に、気軽に、約80分でお楽しみいただく<茨木ハチマル落語会>
上方・江戸落語界で今注目の3人が集結し、新たに誕生した「三人会」。ルーツも噺のスタイルも違う3人の魅力が詰まった新しい笑いと感動の旅がここから始まる!
※演目は当日のお楽しみ
【料金】
全席指定 1,500円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』
【開催日時】
2025年10月4日(土)~11月24日(月祝)
休演日:月曜日 火曜日も休演する場合もあり。
【開催場所】
京都劇場
【出演者】
劇団四季
【内容】
時代を超えて愛され、世界で読み継がれている『赤毛のアン』。昨年には作者のルーシー・M・モンゴメリーの生誕150年を迎えたばかり。そんな名作から生まれた劇団四季のミュージカルが13年ぶりに上演。
【料金】
(土日祝1:00 )S席12,000円/S席学生7,500円/A席9,500円/A席学生5,500円/B席7,500円/C席4,500円(平日1:30/土曜5:30) S席11,000円/S席学生7,000円/A席9,000円/A席学生5,000円/B席7,000円/C席4,000円(平日6:30) S席10,000円/S席学生6,500円/A席8,500円/A席学生4,500円/B席6,500円/C席3,500円 (税込)
※公演当日3歳以上要入場券(膝上鑑賞不可)/ 3歳未満の入場不可 ※学生:大学専門学生以下
【主催者】
劇団四季/JR西日本
【お問い合わせ先】
劇団四季
0570-008-110(ナビダイヤル)
【Webサイト】
https://www.shiki.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす -
漫才ブーム10年間ツアー(2024→2033)~2年目~
【開催日時】
■愛媛公演: 7/12 (土) 13:30開場 | 14:00開演 | 15:30終演
■秋田公演:9/6 (土) 13:30開場 | 14:00開演 | 15:30終演
■静岡公演:9/27 (土) 13:30開場 | 14:00開演 | 15:30終演
■大分公演:11/1 (土) 13:30開場 | 14:00開演 | 15:30終演
■千葉公演:11/29 (土) 13:00開場 | 14:00開演 | 15:30終演
【開催場所】
青葉の森公園芸術文化ホール, 浜松市勤労会館 Uホール, 松山市北条市民会館, 秋田テルサ, 別府市公会堂(別府市中央公民館・別府市市民会館)
【出演者】
ミルクボーイ、金属バット、デルマパンゲ、ツートライブ
【内容】
ミルクボーイ、金属バット、デルマパンゲ、ツートライブの4組による『漫才ブーム10年間ツアー』の2年目のツアー詳細が決定しました。「漫才ブーム」は、2019年のM-1王者であるミルクボーイの2人が面白いと認める後輩3組を呼んで2017年から開催してきたイベントで、2024年に10年をかけて全国47都道府県を回ることを発表。1年目は「青森、三重、香川、沖縄」の4箇所で実施。2年目となる今年は、2024年末に開催された『お笑いブーム』の公演内の抽選で「愛媛・秋田・静岡・大分・千葉」での開催が決定!
本人コメント↓
「今年も優劣がなく完漫できるように頑張ります!」ミルクボーイ・内海
「漫才ブーム10年間ツアーの2年目が始まります!皆様それぞれの地でブームを感じてもらえればと思います!」ミルクボーイ・駒場
「漫才ブーム10年間中の2年目、47都道府県中の5カ所目から9カ所目の皆さん!ニュアンスを確認しに来てください!内海さんの縛り具合、2年目はどう転がるかも注目!」ツートライブ・周平魂
「2年目突入しました!今年は何も揉め事が起こらない事を願います!沢山のご来場お待ちしてます!」ツートライブ・たかのり
「2回目の方も初めての方もぜひ遊びに来てください!グッズも買い漁りまくっていただけたら!」デルマバンゲ・広木
「人間が必死こくとまばたきを忘れてまぶたが拗ねる、それだけでも見に来る価値有り ((巨爆笑)) 優しい?」デルマバンゲ・迫田
「ぜんぶのワクワクといのちする未来へ。」金属バット・友保
「皆様このツアーの事を覚えてますでしょうか?後9年もあるんでまだ忘れないで下さいね」金属バット・小林
【料金】
前売 4,000円 / 当日 4,500円
■愛媛公演
■秋田公演
FANY先行抽選販売:4月28日 (月) 21:00~5月7日 (水) 11:00
一般発売:5月13日 (火) 10:00
■静岡公演
■大分公演
■千葉公演
※チケット情報後日発表※
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://r.ticket.fany.lol/(FANYチケット)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席ご利用につきましては公式サイトにてご確認をお願いいたします。
(チケットご購入前に、専用フォームよりお申し込みまたはお問い合わせください)
また、視覚や聴覚等に障がいのある方で特別な配慮を必要とされる方は、必ずお申込み前にFANYチケットお問合せ窓口(ダイヤルまたは専用フォーム)までお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
紅しょうが単独ツアー2025「みんな~!小走りお疲れさん!」
【開催日時】
【東京公演】7月27日 (日) 19:00開場 / 19:30開演 / 21:00終演予定
【熊本公演】8月10日 (日) 14:00開場 / 14:30 開演 / 16:00終演予定
【福岡公演】8月24日 (日) 19:45開場 / 20:00開演 / 21:30終演予定
【名古屋公演】9月7日 (日) 12:45開場 / 13:30開演 / 15:00終演予定
【大阪公演】9月18日 (木) 19:00開場 / 19:30開演 / 21:00終演予定 ※配信あり
【開催場所】
なんばグランド花月, ルミネtheよしもと, よしもと福岡 大和証券劇場(旧ダイワファンドラップ劇場), 東別院会館(東別院ホール), 熊本城ホール
【出演者】
紅しょうが
【内容】
昨年結成10周年を迎えた紅しょうがによる自身2度目となる単独全国ツアー「みんな~!小走りお疲れさん!」の開催が決定いたしました。7月27日 (日) の東京公演を皮切りに、福岡・名古屋・大阪・熊本の全国5都市を巡ります。熊本での開催は今回が初となります。
また、10月には「紅しょうがまつり2025」を、熊元の地元である神戸にて過去最大規模で開催することも決定しております。出演者の詳細は後日発表いたしますので、続報をぜひご期待ください。
紅しょうが 本人コメント↓
熊元プロレス
「今年も単独ツアーやらせてもらうで~!!!!!今年は東京名古屋大阪福岡に熊本も追加させてもらってますます熱い夏になりそうやで~!!!もちろん小走りで回るで~!!!着いてきてや~!!!!」
稲田美紀
「今年も紅しょうが全国ツアーをやります!あっつい夏にしますので日焼けをしないようにしてついて来てください!熊本のみなさんもきてや~!」
【料金】
【料金(税込)】※前売りチケットは電子チケットのみとなります。
前売り:4,000円 (全席指定)
当 日:4,500円 (全席指定) ※販売を行わない可能性もございます。
配 信:1,800円
【チケット販売スケジュール】
●FANYチケット
<受付期間>
・FANYチケット抽選一次先行 (プレミアムメンバーのみ):4月28日 (月) 22:00~5月7日 (水) 11:00
・FANYチケット抽選二次先行 (プレミアムメンバー / IDメンバー):5月14日 (水) 11:00~5月19日 (月) 11:00
・一般発売:5月31日 (土) 10:00~
※先行販売での申込数に応じて、一般発売を行わない場合がございます。
▼【熊本公演】のみ上記に加えてプレイガイドで販売いたします。
※前売りチケットは電子チケットのみとなります。
※詳しくは関連URLからご確認ください。
【配信チケット】 ※9月18日 (木) 大阪公演を配信いたします。
●FANY ONLINEチケット
・販売期間:5月31日 (土) 10:00~9月25日 (木) 12:00
・視聴期限:9月25日 (木) 23:59まで
※その期間お好きなタイミングでFANY IDメンバーは24時間、プレミアムメンバーは72時間見逃し視聴をお楽しみいただけます。
【主催者】
【東京・福岡・名古屋・大阪公演】主催:吉本興業株式会社
【熊本公演】主催:吉本興業 | 熊本城ホール運営共同事業体 | キョードーファクトリー
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【Webサイト】
https://magazine.fany.lol/226590/
【チケット販売サイト】
https://r.ticket.fany.lol/benishogatour2025(FANYチケット),
https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/(FANY ONLINEチケット),
https://www.cnplayguide.com/kyodofactory(キョードーファクトリーチケットセンター),
https://w.pia.jp/t/benisyouga2025/(ぴあ / Pコード:534-183),
https://l-tike.com/benishouga/(ローチケ / Lコード:84373),
https://eplus.jp/benishoga/(イープラス),
https://www.cnplayguide.com/(CNプレイガイド)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席ご利用につきましては、チケットご購入前に「FANYチケット問い合わせダイヤル」までお問い合わせください。また、視覚や聴覚等に障がいのある方で特別な配慮を必要とされる方も購入前にお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
Joint Concert ピアノとソプラノによる 〜彩〜 Irodori
【開催日時】
2025年9月21日(日)14:00開演/13:30開場
【開催場所】
フェニーチェ堺 小ホール, 堺市民芸術文化ホール
【出演者】
堀内早苗, 田中惠津子, 加藤崇子
【内容】
【プログラム】
ピアノ 「フランス音楽の薫り」
“水の戯れ”
“クープランの墓” より M.ラヴェル
“即興曲第15番ハ短調”
〜エディットピアフを讃えて〜 F.プーランク
ヴォーカル 「My Favorite Songs」
“F.メンデルスゾーンの世界”
“日本の歌” ...ほか
【料金】
前売り ¥ 2,500
当日 ¥ 2,800
学生・高校生以下 ¥ 1,500
【お問い合わせ先】
090-5151-1704
nonemoo@rmail.plala.or.jp -
へんてこげきじょう / 人形劇団京芸
【開催日時】
2025年7月13日(日)14:00~14:50
【開催場所】
豊中市立中央公民館多目的ホール
【内容】
へろへろおじさん(原作:佐々木マキ)、ネズミの歯医者はじめます、おなまえダンス、の3本立ての人形劇。「へんてこだって面白い、へんてこだから面白い」がキャッチコピーの子どもが初めて出会うのにぴったりの人形劇。
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第32回定期演奏会
【開催日時】
2025年10月26日(日)
【開催場所】
神戸朝日ホール
【出演者】
混声合唱団ノイエ・カンマー・コール
【内容】
千原英喜ア・カペラ作品集、中島みゆきセレクション、ブラームスNanie mp.82
【料金】
入場料1000円
【お問い合わせ先】
neuekammerchorkobe@gmail.com
neuekammerchorkobe@gmail.com
neuekammerchorkobe@gmail.com
【Webサイト】
https://www.neuekammerchor.net/ -
第79回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール
【開催日時】
2025年10月17日(金) 17:30~20:30、10月18日(土) 13:00~18:00、10月19日(日) 11:00~15:00
【開催場所】
竹田市総合文化ホール グランツたけた
【内容】
瀧廉太郎記念音楽祭は作曲家・瀧廉太郎を顕彰する事業として、昭和22年に創設。廉太郎の偉業を後世に伝えるべく、子どもたちが豊かに音楽を学び、育つ場所となることを目指す若き声楽家の登竜門として、全国の高校生による「全日本高等学校声楽コンクール」を毎年開催しています。各都道府県代表及び音楽姉妹都市の高校生が参加し、予選・本選を2日間で行い、瀧廉太郎作曲の課題曲及び自由曲を歌唱。1位、2位にウィーン留学助成金を贈ります。
【お問い合わせ先】
瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール事務局(竹田市教育委員会生涯学習課内)
0974-63-4817ラベル