イベント情報 (公演)
-
竹佐古真希オルガンコンサート
【開催日時】
2018年7月14日(土) 14:00
【開催場所】
福島市音楽堂(大ホール)
【内容】
日本各地の教会や学校でオルガン演奏をしている竹佐古真希。2017年9月には韓国ソウル神学大学の親善演奏会にてソロ演奏会を行うなど、幅広く活躍している。今回のコンサートは「バッハと宗教音楽の世界」と「映画音楽の世界」の二部構成。映画「ピノキオ」の主題歌として知られる「星に願いを」や「スターウォーズのテーマ」なども演奏するので、クラシックが初めての方でも楽しめる内容となっている。
【お問い合わせ先】
NPO法人 ふくしま福活
090-3983-5311 -
漫画企画展「フクオカ・マンガ・ワールド」
【開催日時】
2018/5/1~
2018/6/29
【開催場所】
福岡県庁11階よかもんひろば
【内容】
福岡県はアジア地域との友好交流を発展させるために、言葉の壁を越えて共感し合うことのできるまんが、アニメ、ファッション、J-POPなど若者文化に着目し、多言語WEBサイト「アジアンビート」を運営しています。8言語により若者目線で発信し、福岡・日本とアジアの若者の相互理解を深め、相互交流を促進することを目指しています。
5月1日から福岡県にゆかりのある漫画や、マンガに関係した活動を行っている団体等をわかりやすく紹介する漫画企画展「フクオカ・マンガ・ワールド」を開催します。
会場はバリアフリーとなっており、誰もが楽しめる企画展です。
【主催者】
アジア若者文化交流事業実行委員会
【お問い合わせ先】
アジア若者文化交流事業実行委員会
092-406-6113
【Webサイト】
http://asianbeat.com
【外国語対応】
英語 -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.71 「和楽器の競演!!和楽器アンサンブル『才色兼美』」
【開催日時】
2019/1/16
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.71は女性和楽器奏者による和楽器アンサンブルが登場。日本伝統音楽の魅力や「世界の祝いの音楽」をテーマに演奏会を実施する。
日時:1月16日(水)12時開演(公演時間60分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.70 「IL DEVU(イル・デーヴ)コンサート2018」
【開催日時】
2018/11/7
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.70は日本でトップクラスの人気を誇る声楽家で構成されるクラシック・ボーカルグループが登場。圧倒的な声量で迫力あるステージを披露する。
日時:11月7日(水)12時開演(公演時間90分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.69 「新・福岡古楽音楽祭プレコンサート~ラ・フォンテヴェルデ~」
【開催日時】
2018/10/23
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.69はルネサンスからバロック初期にかけてヨーロッパで大流行した声楽音楽「マドリガーレ」を中心に披露する演奏会。本格派の日本人声楽家で構成されたアンサンブル「ラ・フォンテヴェルデ」が登場。
日時:10月23日(火)12時開演(公演時間60分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.68 「ハンブルクトリオ」
【開催日時】
2018/09/11
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.68はドイツのハンブルク・トリオが登場。日本人演奏家「塩貝みつる」がヴァイオリン奏者として参加しており、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲など優れたクラシック音楽を地域住民へ披露する。
日時:9月11日(火)12時開演(公演時間60分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.67 「ウィーンの時間はゆったりと」
【開催日時】
2018/07/30
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.67は日本人音楽家で構成されるピアノトリオが、J.シュトラウスの作品をはじめ、ウィーンのワルツやポルカを地域住民へ披露する楽しいクラシックコンサート。
日時:7月30日(月)12時開演(公演時間60分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.66 「ヴィオラ・アンサンブルSDA48」
【開催日時】
2018/6/11
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.66は東京フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者の須田祥子が率いるヴィオラ・アンサンブルが登場。地元九州交響楽団メンバーも加わり、ヴィオラの魅力たっぷりの演奏会を実施する。
日時:6月11日(月)12時開演(公演時間90分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス・ランチタイムコンサートvol.65 「うたたねクラシック」
【開催日時】
2018/5/19
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
クラシック音楽の入門編と他ジャンル音楽の発信という試みを兼ね備えたコンサート。昼休み時間帯に開催し、より多様な層への鑑賞機会を提供する。着物で来場された方には博多織のプレゼントを進呈している。vol.65は芸人ふかわりょうをMCに起用し、チェロ・遠藤真理、ピアノ・三舩優子、メゾソプラノ・林美智子、フルート・yumiの5名によるクラシックの名曲を中心とした楽しいお話つきの演奏会を実施する。
日時:5月19日(土)12時開演(公演時間90分予定)
料金:1,000円(全盛指定)未就学児の入場は不可 ※託児サービス有り(要予約)
【バリアフリー対応】
車椅子のまま鑑賞可能(4席)。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。1階コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アクロス福岡フロアコンサート
【開催日時】
2018/4/5~
2019/3/21
【開催場所】
アクロス福岡(福岡県国際文化情報センター)
【内容】
・毎月2回(原則第1・第3木曜日)実施している12時15分から13時まで45分間のミニコンサート(無料)。地域住民が音楽を気軽に楽しむことができ、老若男女問わずたくさんの入場者を集めている。また、昼休み時間に実施することで近隣のビジネスマンも訪れやすいコンサートである。原則、福岡県にゆかりのあるプロの音楽家が出演。
【バリアフリー対応】
・だれでも鑑賞できるコンサートで、未就学児を連れた親子や障がいをお持ちの方々にもご来場いただいている。
車椅子のまま鑑賞可能。スロープ設置有り。障がい者用トイレ有り。
【多言語化対応】
・アクロス福岡ホームページでは英語に対応。コミュニケーションエリアには英語対応職員を配置。
【主催者】
福岡県、福岡市、(公財)アクロス福岡、(公財)福岡市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
アクロス福岡自主文化共催事業実行委員会
092-725-9100
【Webサイト】
https://www.acros.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす