イベント情報 (公演)
-
茨城国際音楽アカデミーinかさまコンサート
【開催日時】
2019年3月23日(土)
【開催場所】
茨城県立県民文化センター
【内容】
笠間市で平成17年から開催され,平成28年度に県が共催として参加することとなった「茨城国際音楽アカデミーinかさま」(旧:かさま国際音楽アカデミー)で講師を務める世界的な音楽家等の演奏を広く県民が鑑賞できる機会を提供する。
なお,本公演は,バリアフリー対応の会場で実施する。
【主催者】
(公財)いばらき文化振興財団
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部生活文化課
029-301-2824 -
みんなで楽しむオーケストラ
【開催日時】
2018年8月25日(土)~2018年8月26日(日)
【開催場所】
牛久市中央生涯学習センター・坂東市民音楽ホール
【内容】
4歳以上の親子を対象に,新人演奏会の優秀者とオーケストラをジョイントしたコンサートを開催することで,感受性豊かな子どもたちに鑑賞機会を提供するとともに,若手演奏家に発表の機会を提供することで,将来の文化芸術を担うアーティストの育成を図る。
なお,本公演は,バリアフリー対応の会場で実施する。
【主催者】
(公財)いばらき文化振興財団
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部生活文化課
029-301-2824 -
ブルガリア国立歌劇場「カルメン」
【開催日時】
2018年10月17日(水)
【開催場所】
茨城県立県民文化センター
【内容】
音楽・演劇・美術・舞踊・文学など複数の要素を同時に合わせ持つ総合舞台芸術である本格的で質の高い海外オペラ公演を低廉な価格で提供することで,県民の文化芸術活動の活性化を図る。
また,学生専用席を設けて学生の鑑賞機会を確保する。
なお,本事業は,バリアフリー対応の学校で実施している。
【主催者】
(公財)いばらき文化振興財団
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部生活文化課
029-301-2824 -
高校生のための水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスン&ミニコンサート
【開催日時】
2018年7月21日(土)~2018年7月22日(日)
【開催場所】
水戸芸術館
【内容】
県内の高校生を対象に世界的な演奏家である水戸室内管弦楽団メンバーによる公開レッスンを実施することで,高校生の演奏技術や県内の音楽指導者の指導技術の向上とともに,講師によるミニコンサートを実施することで,質の高い演奏を聴く機会を提供する。なお,本事業はバリアフリー対応の会場で開催する。
【主催者】
(公財)水戸市芸術振興財団
【お問い合わせ先】
茨城県県民生活環境部生活文化課
029-301-2824 -
旭山流旭山会創立5周年記念 吟詠歌謡・詩吟・舞踊大会
【開催日時】
2018年9月30日(日)
【開催場所】
北名古屋市文化勤労会館
【内容】
旭山流旭山会の創立5周年記念「吟詠歌謡・詩吟・舞踊」大会を開催致します。地域の方に出演していただくのは勿論ですが、東海地区の先生方にも出演してもらいます。北名古屋市の市民の方、障害者の方を含めて200名様を御招待して、伝統芸能の良さを感じてもらい、楽しんでいただきます。そしてその中から関心のある方に仲間に入ってもらい輪を広げてまいります。会場はバリアフリー化されており車椅子席も設置されていますので多くの方に楽しんでいただけると思います。
【お問い合わせ先】
旭山流旭山会
0568237617 -
中部オカリーナ協会 第25回オカリーナフェスティバル
【開催日時】
2018年7月1日(日)
【開催場所】
愛知県女性総合センター
【内容】
中世から今も連綿と続く焼き物のまちが数多くある中部地区において、焼き物の楽器「オカリーナ」で時空を超えたセピア色の日本の原風景を表現したいと、日頃の練習成果の発表および県民文化の向上に寄与するためのコンサートである。会場には車いす用席を4席設け、障害者にとってもバリアを取り除く取り組みをしている。
【お問い合わせ先】
中部オカリーナ協会
0569422051 -
劇団うりんこ公演「おじいちゃんのちいさなひみつ」
【開催日時】
2018年9月23日(日)~2018年9月24日(月)
【開催場所】
うりんこ劇場
【内容】
制作にあたり、100名の年配者から自身の「1番悲しかった思い出」「嬉しかった思いで」を集め、そのエピソードの中から選んで劇にした。1950年代の日本の四季を描き、1つ1つの思い出の中で揺れ動く少年の心を描いた。この作品はスウェーデンの演出家が演出したもので、言葉の情報より五感で感じる芝居。劇を通し外国人が日本の文化を知る1つとなる。スタッフに通訳をおき、外国人に対応する。また、鑑賞するだけでなく、事後の交流に重きをおき、観客同士の世代間交流、他者理解、多文化理解を図る。会場はバリアフリー化が図られており、障害者、高齢者の方々が来場しやすく劇場がコミュニテイの場となり、地域社会の発展を目指す。
【お問い合わせ先】
株式会社 劇団うりんこ
0527721882
【Webサイト】
www.urinko.jp -
全音連歌唱全国大会2019北海道地区予選会&第24回発表会
【開催日時】
2018年7月6日(金)
【開催場所】
札幌市教育文化会館
【内容】
年に1度開催される全日本音楽教室指導者連合会(全音連)本部行事、日本最大規模の歌唱全国大会(東京にて)の北海道地区予選会&発表会を札幌地区と北見地区、毎年交代にて開催しております。「歌謡を芸術の域へ」をモットーに聴き手の心に届く歌唱を目指して、日々レッスンしています。全音連門下生・孫門下生・一般の参加者も含めて、毎年100名近い参加者と200名程のご来場者の方がいらしゃいます。イベントを通じて皆様との交流、歌唱する人・聴く人がホールにて一帯になる瞬間こそ、歌の文化の素晴らしさと思います。文化行事として、北海道はじめ札幌市、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道新聞社、朝日新聞北海道支社・毎日新聞北海道支社・読売新聞北海道支社・各位様に後援をいただいております。
会場は、バリアフリーに対応した施設を利用し、車いすの方が鑑賞できるスペースを確保するなど、障害のある方も参加できる体制を整えております。
【お問い合わせ先】
全音連歌唱全国大会2019北海道地区予選会&第24回発表会実行委員会
0113127750
【Webサイト】
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/culture-sports/ogawara-museum/ -
博多座 コンドルズ公演 「FRY AGAIN」
【開催日時】
2018年8月2日(木)~2018年8月3日(金)
【開催場所】
川端商店街、博多座
【内容】
この日、未来の福岡ヤフオク!ドームに集った人々たちの人生模様を通して、志を抱くこと、
どんな逆境でも明日に立ち向かうことの大切さを描きます。
決戦の舞台は未来の福岡ヤフオク ! ドーム !!
福岡ソフトバンクホークス宿願のメジャーリーグ進出第1戦!
相手はメジャーリーグ万年下位の球団。 これはホークスの圧勝!と思いきや、3回の表を終わりホークスが48点を追う展開に。記念すべき第1戦に、「奇跡の大逆転」は起きるのか?
ロック音楽を多用したダンスシーンをふんだんに交え、ダイナミックかつユーモラスに、
問答無用のエンターテイメントとしてお届けします。
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
0922635880
【Webサイト】
http://www.hakataza.co.jp/lineup/h30-8/index.php -
第十九回九州学生能楽連盟夏季大会
【開催日時】
2018年6月9日(土)
【開催場所】
森本能舞台
【内容】
九州学生能楽連盟は,日本の伝統芸能の一つである能楽を学ぶ大学生の団体です。夏季大会では,能の見どころだけを抜き出した仕舞,囃子や舞はなく謡だけを行う素謡,ワークショップとして能装束をつけての舞など,日ごろのお稽古の成果を披露いたします。初めて能に触れる方にも楽しんでいただけるよう分かりやすい解説を行います。また,日本文化を外国の方にも知ってもらうために,外国人向けのパンフレットも用意する予定です。グローバル化が進む今だからこそ,外国人の方にはもちろん,日本人の方にも日本文化に触れていただきたいと思います。
【お問い合わせ先】
九州学生能楽連盟
nohbutai@hotmail.com
【外国語対応】
英語