イベント情報 (公演)
-
細川久恵オルガン・リサイタル 星々の光芒 Clarté des étoile ロマン派〜語り合う音楽と詩
【開催日時】
2023年11月25日土曜日
【開催場所】
神奈川県民ホール
【出演者】
細川久恵 岩瀬亮
【内容】
本公演はオルガン音楽と、美術をはじめ様々なジャンルとともに創り出す新たな“響きの空間”として好評を博しているリサイタル・シリーズの第11回です。今回は、舞台、映画、TV等、国内外で活躍する俳優・岩瀬亮氏とともに、オルガン演奏と詩の朗読のコラボレーションに挑みます。
【料金】
3,000円
【主催者】
新オルガンプロジェクト
【お問い合わせ先】
新オルガンプロジェクト
org.proj2001@gmail.com
【Webサイト】
https://org-proj.jimdofree.com/
https://www.kanagawa-kenminhall.com/
【チケット販売サイト】
https://www.kanagawa-arts.or.jp/tc
【外国語対応】
英語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
84台ラベル
-
いばらきオペラ亭Vol.47 ラ・ボエーム
【開催日時】
2023年11月15日(水)19:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
ミミ:鈴木 萌
ロドルフォ:古屋彰久
ムゼッタ:高木華奈
マルチェッロ:池田真己
ショナール:下林一也
コッリーネ:日和 充
アルチンドーロ:松澤政也
ナビゲーター:清原邦仁 ピアノ:掛川歩美
カヴァーキャスト ミミ:玉置彩音 ロドルフォ:向井洋輔 ムゼッタ:知花美規
【内容】
これであなたもオペラ通!初めての方も楽しめる、解説つきコンサート♪
【料金】
【全席指定】1,800円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※就学前のお子様はご遠慮ください
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕 -
ピーストークライブ ~本とアメリカ~
【開催日時】
2023年10月15日 (日) 15:30 開場/16:00 開演/18:30終演予定
【開催場所】
ラフォーレミュージアム原宿
【出演者】
ピース(綾部祐二・又吉直樹)
【内容】
2023年10月15日 (日) ラフォーレミュージアム原宿にて開催されます「ピーストークライブ~本とアメリカ~」のチケット申し込みが、販売予定数の約10倍を超え、即完売となりました。現在も、問い合わせが多数寄せられるなど大好評のため、この度オンライン配信を行うことが決定いたしました。
本ライブは、2017年渡米後初の帰国となる綾部祐二と、お笑い芸人・作家として多方面で活躍を見せる又吉直樹によるコンビ・ピースの、渡米前からトークライブを開催していたラフォーレ原宿への6年ぶり、凱旋ライブとなります。
チケットを手に入れられなかった方や会場へ足を運ぶことは難しかった方、リアルでもオンラインでも楽しみたい方など、ぜひオンライン配信にて、二人の空気感と本とアメリカを愛する至極のトークをお楽しみください。
【料金】
オンライン配信2,000円
※オンラインチケット発売:8月4日 (金) 10:00
※視聴期間:10月15日 (日) 16:00~10月17日 (火) 16:00
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問合せダイヤル
0570-550-100
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
関西演劇祭 ネクストジェネレーション
【開催日時】
2023年8月26日 (土) ~ 27日 (日)
8/26(土) 13:00公演/劇団カチコミ、劇団竜人世界
17:00公演/黄色団、虹色りきゅーる
8/27(日) 13:00公演/虹色りきゅーる、劇団カチコミ
17:00公演/劇団竜人世界、黄色団
※開場は開演の30分前
【開催場所】
道頓堀ZAZA HOUSE(大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル地下1階)
【出演者】
関西演劇祭 フェスティバル・ディレクター: 板尾創路
関西演劇祭 ネクストジェネレーション アンバサダー: 三船美佳
【出演劇団】
劇団カチコミ「賽」 作・演出:劇団カチコミ
劇団竜人世界「ヨワい文、そよ風よりも」 作・演出:栗山拓
黄色団 「パープル・タウン」 作・演出:近藤輝一
虹色りきゅーる「純情♥HAPPY ENCOUNT!」 作・演出:広瀬ヒロ
【内容】
2019年9月にスタートし今年で5年目を迎える「関西演劇祭」
“つなぐ”をテーマに、劇団・お客様審査員やスタッフなど、参加するすべての人がさまざまな形でつながる演劇祭として開催してきました。
今年も11月11日~19日にCOOL JAPAN PARK OSAKAにて、全国から集まった選りすぐりの劇団による公演が行われます。
そんな5年目という節目を迎える今年、関西演劇祭、そして若手演劇界をさらに盛り上げるべく「関西演劇祭 ネクストジェネレーション」と題した新たな公演を開催することとなりました。
関西を中心に活動し、これからますます活躍の場を広げていくであろう20代のメンバーを中心にした若い劇団たちによる公演を行います。
関西演劇祭の本公演と同様に、各劇団の上演作品は約45分。
劇団・クリエイター・お客様とのコミュニケーションの場として毎年好評をいただいている本演劇祭ならではの“ティーチイン”も行います。さらに今回、関西演劇祭フェスティバル・ディレクターの板尾創路と共にこの「関西演劇祭 ネクストジェネレーション」を盛り上げていただくため、関西在住である三船美佳さんにアンバサダーとしてご参加いただくことが決定しました。
次世代を担う若手演劇人たちの熱く、若さに満ち溢れた舞台をぜひ生で体感し、未来のスターを発掘してください!
関西演劇祭 フェスティバル・ディレクター
板尾創路(お笑いコンビ130R・俳優・映画監督)コメント
「ネクストジェネレーションの開幕が待ち遠しく、ワクワク、ドキドキしています。
当日は失敗を恐れずに自分達の表現を力いっぱい客席にぶつけてください。
我々客席側も感じた思いをステージにぶつけます!みんなで演劇を楽しみましょう!」
関西演劇祭 ネクストジェネレーション アンバサダー
三船美佳(俳優・タレント)コメント
「日頃から演劇を愛し、全力のクリエイティビティーと努力を注いで活動されてる皆さんの舞台を、今回のようなカタチで、より多くの方々に観てもらえること、私も含め、とても楽しみにしてる事と思います!
舞台は『生物』。それは、その場でしか味わえない魅力。
私自身、数回の舞台経験で感じたことは、舞台でしか味わえない独特の緊張感、団結力(共演者と客席と)、そして達成感がありました。
この、ネクストジェネレーション公演を通して、新たなステージへ、チャンスへ、課題へ。
どんな事があっても、とにかく楽しんで頂きたい!そして、楽しませていただきます!」
【料金】
前売 3,000円 当日 3,500円(全席自由)
FANYチケット/チケットぴあ にて発売中
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://kansai-engekisai.com/
【チケット販売サイト】
(FANYチケット)https://yoshimoto.funity.jp/search/?kgid=H123082613&kaien_date_type&kaijyo_code=*&kw=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E6%BC%94%E5%8A%87%E7%A5%AD&senkou_flg=0
(チケットぴあ)https://t.pia.jp/pia/search_all.do?kw=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E6%BC%94%E5%8A%87%E7%A5%AD%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
橋本幸枝ピアノリサイタル~スティックホール弦楽四重奏団共演~
【開催日時】
2023年9月10日(日)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
橋本幸枝(Pf.)スティックホール弦楽四重奏団(福岡昂大、梶原千聖、加茂夏来、片岡あづさ)
【内容】
橋本幸枝さんの4度目のスティックホールでのリサイタルです。
今年はスティックホール弦楽四重奏団との共演でショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏します。
プログラム
・ドビュッシー/月の光
・ベートーヴェン/ピアノソナタ第17番「テンペスト」
・リスト/エステ荘の噴水
・ショパンピアノ協奏曲第1番(スティックホール弦楽四重奏団共演)
【料金】
料金:一般2,500円・中学生以下1,000円・
しょうがいしゃと付添各1名500円(全自由席)
【主催者】
エンモ・コンサーツ
【お問い合わせ先】
木之本スティックホール
0749-82-2411
emmo-concerts@outlook.jp
【Webサイト】
https://emmo-concerts.jimdosite.com/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場完備
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす対応トイレ -
同志社交響楽団第95回定期演奏会
【開催日時】
2023年10月22日(日)14時開場 15時開演 17時半終演予定
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
同志社交響楽団 田中祐子
【内容】
ベルリオーズ ラコッツィ行進曲
フォーレ 組曲「ドリー」
フランク 交響曲ニ短調
【料金】
S席2000円、A席1500円、B席1200円
【主催者】
同志社交響楽団
【お問い合わせ先】
福田
miyu.dokyo.vn@gmail.com
【Webサイト】
https://teket.jp/7442/25410 (電子チケットURL)
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~dokyo/web/ (ホームページ)
https://www.instagram.com/do_kyo_/?hl=ja (インスタグラム)
【備考】
未就学児入場不可、車いすの方は予めご連絡ください -
詩の朗読とピアノの会~シーレ布施詩集『ネオの詩-やさしいこえー』を読む
【開催日時】
2023年10月8日(日)17:30
【開催場所】
西宮市民会館503室 〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町10−11
【出演者】
朗読:齋藤佳津子
ピアノ:日高由貴
詩人:シーレ布施
【内容】
【第一部】シーレ布施詩集『ネオの詩』(2021)を齋藤佳津子が読み、日高由貴がピアノを弾く。
[第二部]来場者による自作朗読会
【料金】
1500円
【主催者】
ミジカムジカ 現代詩を読む会
【お問い合わせ先】
現代詩を読む会
poetry.hanshin@gmail.com
【Webサイト】
https://ameblo.jp/esjohn/
【備考】
自作朗読を希望される方は、申込時にその旨おっしゃってください -
トータルテンボス全国漫才ツアー2023「おじさんず」
【開催日時】
▼公演スケジュール
【沼津】10月07日 (土) 開場17:00 / 開演17:30 会場:沼津ラクーンよしもと劇場
【千葉】10月15日 (日) 開場17:30 / 開演18:00 会場:よしもと幕張イオンモール劇場
【栃木】10月22日 (日) 開場17:30 / 開演18:00 会場:佐野市文化会館小ホール
【香川】10月29日 (日) 開場17:30 / 開演18:00 会場:香川県教育会館ミューズホール
【石川】11月11日 (土) 開場18:00 / 開演18:30 会場:石川県文教会館
【愛知】11月12日 (日) 開場17:30 / 開演18:00 会場:デザインホール
【北海道】11月19日 (日) 開場17:00 / 開演17:30 会場:サッポロファクトリーホール
【広島】11月23日 (木・祝) 開場17:00 / 開演17:30 会場:JMSアステールプラザ中ホール
【静岡】11月25日 (土) 開場17:30 / 開演18:00 会場:しずぎんホールユーフォニア
【福岡】12月02日 (土) 開場18:40 / 開演19:00 会場:よしもと福岡ダイワファンドラップ劇場
【宮城】12月10日 (日) 開場12:15 / 開演13:00 会場:電力ホール仙台放送主催
【大阪】12月15日 (金) 開場18:15 / 開演19:00 会場:なんばグランド花月
【東京】12月22日 (金) 開場18:30 / 開演19:00 会場:ルミネtheよしもと
【東京】12月23日 (土) 開場19:00 / 開演19:15 会場:ルミネtheよしもと
【開催場所】
沼津ラクーンよしもと劇場,よしもと幕張イオンモール劇場,デザインホール,サッポロファクトリーホール,しずぎんホールユーフォニア, 佐野市文化会館, 石川県文教会館, 香川県教育会館, なんばグランド花月, 電力ホール, ルミネtheよしもと, よしもと福岡 大和証券劇場(旧ダイワファンドラップ劇場), JMSアステールプラザ(広島市文化創造センター・中区民文化センター)
【出演者】
トータルテンボス
【内容】
この度、吉本興業所属・トータルテンボスが全国13都市を周る『トータルテンボス全国漫才ツアー2023「おじさんず」』を開催することが決定しました。
全国ツアーは、静岡県沼津市からスタートし、千葉、栃木、香川、石川、愛知、札幌、広島、静岡県静岡市、福岡、宮城、大阪とまわり最後は東京のルミネtheよしもとにて2日間行います。チケット販売は、8月1日(火)より開始し、先行発売では「特典付きチケット」(「おじさんず」スマホストラップ、前方優先、終演後に写真撮影) と通常チケットを発売いたします。
毎年担当マネージャーが決めるツアータイトルは、今回は『おじさんず』に決定しました。静岡県御殿場市出身で小学生時代からの同級生という関係からお笑いの道へ進み、様々な苦楽をともに経験し、芸歴26年目の味のあるおじさんとなった2人が息ぴったりの漫才と毎年恒例の新作いたずらVTRを披露します。今回はオンライン配信の実施はございませんので、ぜひ会場でお楽しみください。
本人コメント
<藤田憲右>
今年はおじさんになった事を認識して周る初めてのツアーでございます。48歳の節目をTTB48としてゆるく楽しく面白く周っていきたいと思います。
<大村朋宏>
今年も、藤田おじさんと一緒に全国を漫才して周ります。皆さんに笑いを届けがてら、藤田おじさんと一緒に美味いもん食って、温泉でも行こうなんて話しとります。
【料金】
■特典付きチケット 6,000円 (税込)
※前方優先席となります。
※会場にて特典【スマホショルダーストラップ(非売品)】をお渡しいたします。全て会場でのお引換となりますので、予めご了承ください。
※終演後、トータルテンボスとの写メ撮影会にご参加いただけます。
※先行販売で予定枚数を超えた場合、一般発売はございませんので予めご了承ください。
■通常チケット 前売4,000円 (税込) / 当日4,500円 (税込)
▼チケット発売スケジュール
先行発売:FANYチケットのみ 8月1日 (火) 11:00~8月7日 (月) 11:00
一般発売:FANYチケット、チケットぴあ、ローソンチケット 8月19日 (土) 10:00~
※一部劇場は「FANYのみ」のお取り扱いとなります。
※宮城公演の一般発売は、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、仙台放送オンラインチケットでの取り扱いとなります。
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
http://totaltenbosch.com/
【チケット販売サイト】
(FANYチケット)https://yoshimoto.funity.jp/kglist/?kw=%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%9A%E3%80%8D
(ローソンチケット)https://l-tike.com/order/?gLcode=31915
(チケットぴあ)https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2328890
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 各会場のホームページをご参照ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
NIGHT CLUB LOUNGE UPSTAIRZ OKINAWA
【開催日時】
2023年9月2日 (土) 18:30~22:00
【開催場所】
Zentis Osaka UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant(大阪市北区堂島浜1丁目4-26)
【出演者】
小浜司 (島うた研究家) 鳩間可奈子 (八重山民謡ミュージシャン) 松原忠之 (宮古民謡ミュージシャン) 立川直樹 (プロデューサー)
【内容】
沖縄にいかずとも、本物の沖縄の熱い夜を愉しめる!
Zentis Osaka「UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant」が一夜限りのナイトクラブに姿を変え、極上の音楽、トーク、料理&ドリンクを楽しむ夜を演出します。沖縄本土復帰50年を記念し制作されたコンピレーションCD『沖縄の音楽 記憶と記録 コンプリート CD BOX』のプロデューサー立川直樹と島うた研究家の小浜司のトークとTechnicsサウンドシステムによる沖縄音楽鑑賞。沖縄の地元アーティスト鳩間可奈子(八重山民謡) 松原忠之(宮古民謡) の生演奏。そしてシェフ自慢の沖縄の夜をイメージしたコンセプト料理やドリンクを、ナイトクラブのように歓談とそれぞれ自由にお過ごしいただき、どの時間でも楽しんでいただける新感覚のイベントです。
【料金】
【入場料】10,000円 (税込) お食事 & フリードリンク込み
【チケット発売】 2023年7月29日 AM10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問合せダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
チケットぴあ(Pコード:250-003) https://t.pia.jp/
ローソンチケット(Lコード:52912) https://l-tike.com/
【チケット販売サイト】
https://ticket.yoshimoto.co.jp/
【備考】
※会場は大阪堂島浜のホテル「Zentis Osaka」内の2階に位置するバー&レストラン“UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant”となります。
※Zentis Osaka敷地内に駐車場はございません。周辺の提携駐車場などをご利用ください(ホームページ参照)。
※未就学児は入場不可。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ※車いすの方は購入前にUPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant(TEL:06-4796-3200)まで事前にお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
エブリ・ブリリアント・シング ~ありとあらゆるステキなこと~
【開催日時】
2023年10月13日(金)19:00
14日(土)14:00
15日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール舞台上特設劇場
【出演者】
佐藤隆太
【内容】
世界中をあたたかい感動で包み込んだ一人芝居
佐藤隆太が再び物語を紡ぐ
作:ダンカン・マクミラン ジョニー・ドナヒュー
翻訳・演出:上田一豪
【料金】
【全席自由・整理番号付】
前売5,000円/65歳以上・障害者及びその介助者4,500円/青少年(24歳以下)2,000円
※当日は各500円増し
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす