イベント情報 (上映会)

  • %E5%85%83%E7%94%BASFL_24%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8_page-0001.jpg%E5%85%83%E7%94%BASFL_24%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F_%E6%A0%A1%E4%BA%86_page-0001.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ24」

    【開催日時】
    2024年9月14日(土)~2024年9月20日(金)各日15:30-

    【開催場所】
    元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。

    【上映作品】※全ての回、アップライトピアノの生演奏&アフタートーク付き
    ①『笑ふ男』(9/14、9/17、9/20)
     顔に刻まれた「永遠の笑い」 ジョーカーのモデルになった傑作映画
    ②『散り行く花』(9/15、9/18)
     中国人青年と少女が紡ぎ出す、儚くも美しい愛の物語
    ③『キートンの西部成金』(9/16、9/19)
     今回のヒロインは…牝牛!? キートンの西部劇風「ウシ映画」

    【料金】
    【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
    一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 サポーターズクラブ:1,600円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
    サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円

    【お問い合わせ先】
    元町映画館
    078-366-2636

    【Webサイト】
    https://silent-film.org/free/sfl24

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席(1席)あり

  • TOKAS-sympo_web_380_235-2.jpg

    そこで作品が生まれるとき ~AIRにおけるクリエイションの実践

    【開催日時】
    2024年8月3日(土) 14:00-17:00 (13:00開場)
    ※13:00より岡田裕子、三田村光土里の作品を上映します。

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー(東京都墨田区立川2-14-7)

    【内容】
    トーキョーアーツアンドスペースでは、アーティスト・イン・レジデンス(AIR)に関するシンポジウムを作家の岡田裕子氏・三田村光土里氏、両作家の展覧会を実施し、鳥取、北九州でAIRを運営する赤井あずみ氏・真武真喜子氏を迎え開催します。アーティストとキュレーター、双方の視点から、レジデンスならではの制作や他者との関係からもたらされる着想や協働の可能性、地方での制作の面白さなどについてお話しします。

    【料金】
    無料 ※要予約

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペースオフィス
    0352451142
    symposium2024@tokyoartsandspace.jp

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/event/2024/20240803-7322.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    なし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • TAW2024_KV%E6%A8%AA%E9%95%B7.jpg

    TENNOZ ART WEEK 2024

    【開催日時】
    2024年6月27日(木)~7月15日(月・祝)

    【開催場所】
    寺田倉庫G3-6Fおよび周辺施設、天王洲アイル第三水辺広場, WHAT MUSEUM

    【内容】
    天王洲に国際水準のアートコンテンツを誘致し、国内外のアート関係者が来訪する場を創出することで、日本と海外のアートシーンをつなぎ、国際文化観光の促進を目指すアートイベントです。
    2回目となる今回は、2011年に開催されたヴェネチア・ビエンナーレの日本館にて大規模なインスタレーションを発表するなど、国内外で活躍する現代アーティスト束芋氏と3人のインディペンデントアニメーション作家による新作映像インスタレーションを寺田倉庫G3-6Fで展示します。また、日本を代表するアートギャラリーが集まるTERRADA ART COMPLEXではナイトタイム特別営業を実施。日本酒やクラフトジンなど日本産のお酒を提供するカクテルパーティーで国内外のアートコレクターを迎えます。

    【料金】
    プログラムによる

    【主催者】
    主催:寺田倉庫株式会社
    協力:一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会
    後援:品川区

    【お問い合わせ先】
    TENNOZ ART WEEK
    artpj@terrada.co.jp

    【Webサイト】
    https://taw.warehouseofart.org/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    なし


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • %E5%85%83%E7%94%BASFL_23%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8_page-%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6.jpg%E5%85%83%E7%94%BASFL_23%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F_%E6%A0%A1%E4%BA%86_page-%E9%AB%98%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6.jpg%E5%85%83%E7%94%BA%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%A4%A8%E3%81%AB%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E2.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ23」

    【開催日時】
    2024年6月1日(土)~2024年6月7日(金)各日15:20-

    【開催場所】
    元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。

    【上映作品】※全ての回、アップライトピアノの生演奏&アフタートーク付き
    ①『カリガリ博士』(6/1、6/4、6/7)
     歪んだ物語は幻想か狂気か ホラー映画の原点を体験せよ!
    ②『キートンの恋愛三代記』(6/2、6/5)
     愛の力は時代を越える!? 喜劇王キートンの初長編映画
    ③『紐育の波止場』(6/3、6/6)
     猥雑な港町で芽生える愛 映像美が輝くフィルム・ノワール

    【料金】
    【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
    一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 サポーターズクラブ会員:1,600円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
    ファーストデー(毎月1日):1,700円 サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円

    【お問い合わせ先】
    元町映画館
    078-366-2636

    【Webサイト】
    https://silent-film.org/free/sfl23

    【外国語対応】
    英語, Das Cabinet des Dr. Caligari: German language intertitles, Japanese language subtitles
    Three Ages, The Docks of New York: English language intertitles, Japanese language subtitles

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席(1席)あり

  • %E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%9F.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    ピアノ伴奏でみるサイレント映画「アフター・リュミエール in 十三 vol.9」

    【開催日時】
    2024年4月14日(日)14:00開演(13:50開場)

    【開催場所】
    シアターセブン(大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5F)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    鳥飼りょうさんのピアノ伴奏でサイレント映画を楽しむシリーズ「アフター・リュミエール」第9弾!今回は、巨匠監督 D・W・グリフィスが手掛けた『曲馬団のサリー』。

    喜劇王W.C.フィールズと、人気俳優のキャロル・デンプスターが送るヒューマンコメディー!鳥飼さんのピアノ伴奏で、春にふさわしい温かな時間を過ごしましょう!

    ※ステージピアノによる演奏となります

    『曲馬団のサリー』(1925年/アメリカ/113分)
    曲芸団で働く娘と育ての親
    笑いと涙の心温まる物語​

    【料金】
    一般:前売 2,300円 / 当日 2,500円
    シニア:1,800円(前売・当日共に)※要会員証提示
    会員:1,800円(前売・当日共に)※要会員証提示
    U30割(30歳以下の方):1,400円(前売・当日共に)※要証明証提示
    障がい割:1,400円(前売・当日共に)※要証明証提示(ご本人様のみ適用)

    【お問い合わせ先】
    シアターセブン
    06-4862-7733
    info@theater-seven.com

    【Webサイト】
    https://www.theater-seven.com/ev/ev_s240414.html

    【外国語対応】
    英語, 英語字幕に日本語字幕を付して上映

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • sos-fanfes_mainr2r.jpgsos-fanfes_01r.jpg

    『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』原作20周年記念の合同イベント「SOS☆感謝祭」

    【開催日時】
    2024年3月9日(土)~24日(日)

    【開催場所】
    ところざわサクラタウン

    【出演者】
    ■3月10日(日) SOS☆感謝祭プレミアムステージイベント
    <昼の部:らき☆すた>
    平野 綾(泉こなた役)、福原香織(柊つかさ役)、加藤英美里(柊かがみ役)、遠藤 綾(高良みゆき役)
    朗読:20周年記念セレクションエピソード(脚本:待田堂子)

    <夜の部:涼宮ハルヒの憂鬱>
    平野 綾(涼宮ハルヒ役)、茅原実里(長門有希役)、後藤邑子(朝比奈みくる役)
    朗読:「涼宮ハルヒの憤慨」より「ワンダリング・シャドウ」(脚本:待田堂子)

    ※出演しないキャストは事前収録の音声となります。 ※出演者は変更となる場合がございます。


    ■3月9日(土)、16日(土)、23日(土)上映会&トークイベント
    上映内容・トークゲスト
    ◇3月9日(土)1st『らき☆すた』
    1話(つっぱしる女)、4話(やる気の問題)、22話(ここにある彼方)
    ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、斎藤 滋(音楽プロデューサー)、加藤 剛(原作編集担当)

    ◆3月9日(土)2nd『涼宮ハルヒの憂鬱』
    8話(笹の葉ラプソディ)、26話(ライブアライブ)★、28話(サムデイ イン ザ レイン)
    ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、斎藤 滋(音楽プロデューサー)、松岡由貴(鶴屋さん役)
    ★26話(ライブアライブ)は「応援上映」回となります。ペンライト持ち込みや声を出しての鑑賞が可能です。他の方の迷惑にならないようご配慮いただきながらお楽しみください。

    ◇3月16日(土)1st『らき☆すた』
    5話(名射手)、8話(私じゃなくても旺盛)、24話(未定)
    ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー) 、加藤 剛(原作編集担当)、今野宏美(小神あきら役)、白石 稔(白石みのる役)

    ◆3月16日(土)2nd『涼宮ハルヒの憂鬱』
    1話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ)、2話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ)、3話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ)
    ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、白石 稔(谷口役)

    ◇3月23日(土)1st『らき☆すた』
    15話(いきなりは変われない)、16話(リング)、20話(夏の過ごし方)
    ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー) 、加藤 剛(原作編集担当)、白石 稔(白石みのる役)

    ◆3月23日(土)2nd『涼宮ハルヒの憂鬱』
    4話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ)、5話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ)、6話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ)
    ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、白石 稔(谷口役)

    ※トークイベントは上映会終了後に行われます(約30分)
    ※出演者は変更となる場合がございます。

    【内容】
    『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』両作品の周年を記念して、2024年3月9日(土)~24日(日)ところざわサクラタウンにて、コラボイベントが開催。
    期間中は、ステージイベント、上映会、新作グッズ・コラボフード・ドリンク販売、スタンプラリーなどが行われます。

    ・2024年3月9日(土)~24日(日)
    ◇新作グッズ販売 ◇コラボフード・ドリンク ◇スタンプラリー など
    ※ところざわサクラタウンへの入場は無料

    ・2024年3月10日(日)
    ◇プレミアムステージイベント/昼夜2公演

    ・2024年3月9日(土)、16日(土)、23日(土)
    ◇上映会&トークイベント/各日2公演

    【料金】
    <3月10日(日)プレミアムステージイベント>
    【会場チケット(※先行抽選販売)】
    ■チケット種
    ①昼夜通しチケット*《数量限定!前方席確約》5種特典グッズ付き*:27,500円(税込)
    ②昼夜通しチケット*5種特典グッズ付き*:22,000円(税込)
    ③昼の部『らき☆すた』のみチケット*2種特典グッズ付き*:11,000円(税込)
    ④夜の部『涼宮ハルヒの憂鬱』のみチケット*2種特典グッズ付き*:11,000円(税込)

    【配信チケット】
    ■チケット種
    ①昼の部『らき☆すた』チケット*2種特典グッズ付き*:7,700円(税込)
    ②昼の部『らき☆すた』チケット:4,400円(税込)
    ③夜の部『涼宮ハルヒの憂鬱』チケット*2種特典グッズ付き*:7,700円(税込)
    ④夜の部『涼宮ハルヒの憂鬱』チケット:4,400円(税込)

    ■券売スケジュール
    2024年1月20日(土)16:45 ~2024年3月17日(日) 21:00

    ■アーカイブ視聴期間
    2024年3月10日(日)各公演終了後~2024年3月17日(日)23:59
    ※公演終了後、アーカイブ視聴開始までに処理でお時間をいただく場合がございます。


    <3月9日(土)、16日(土)、23日(土)上映会&トークイベント>
    ■チケット種
    ①各回チケット*特典グッズ1種付き*:2,750円(税込)
    ②全6回通しチケット*特典グッズフルセット付き*:16,500円(税込)

    ※自由席(整理番号順の入場となります)
    ※「全6回通しチケット」をご購入の方は各回の整理番号が共通となります。
    ※「全6回通しチケット」1枚で3/9(土)、3/16(土)、3/23(土)の6公演共ご覧になれます。最後の回までチケットを失くさないようにご注意ください。

    ■券売スケジュール
    ・抽選受付期間
    2024年1月20日(土)16:45~2024年2月12日(月祝)23:59
    ・当選発表
    2024年2月15日(木)13:00~
    ・当選時支払い期間
    2024年2月15日(木)13:00~2024年2月19日(月) 21:00

    【主催者】
    主催・企画:KADOKAWA

    【お問い合わせ先】
    KADOKAWAカスタマーサポート
    https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/(公式ホームページからお問い合わせください)

    【Webサイト】
    https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sos-fanfes.html

    【チケット販売サイト】
    【会場チケット】(イープラス)https://eplus.jp/sos-fanfes2024/hole-a-real/https://eplus.jp/sos-fanfes2024/hole-b/
    【配信チケット】(Streaming+)https://eplus.jp/sos-fanfes2024/hole-a-online/,(ニコニコ生放送)https://dwango-ticket.jp/project/4CzVgtP8NG

    【備考】
    ■車椅子で会場にご参加される方へ
    車いすでご参加の場合は、チケットをご購入後、「KADOKAWA カスタマーサポート」の問い合わせ フォー ムから、 「『SOS☆感謝祭プレミアムステージイベント』 車椅子参加について」とご明記のうえ、 「お名前」、「参加公演回」、「座席番号」、「付き添いの有無」、をお知らせください。なお、付き添いの方もチケットが必要となりますので、ご注意ください。

    ・会場や開催日時、および出演者は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    ・未就学児は入場不可とさせていただきます。
    ・当落および座席番号等は先着順ではなく、受付期間内にお申込みいただいた中から無作為に、抽選で決定いたします。また、座席のご指定はできません。チケット券面にてご確認ください。
    ・お申し込み内容の変更・取り消しは受付期間中のみ行えます。抽選後の変更・取り消し(購入辞退)は一切お受けできませんので、ご注意ください。
    ・公演延期、中止以外の理由に伴う払い戻しはできません。出演者のキャンセル・変更、また公演の途中終了の場合も、チケット代金の払い戻し負担は一切いたしません。ご了承ください。
    ・ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は『@eplus.co.jp』を受信できるよう必ず設定してください。
    ・抽選結果のお知らせはメールでも配信させていただきますが、必ず結果発表後に「申込み状況照会」にてお客様ご自身でご確認ください。
    ・料金の支払方法、手数料、受取方法等の詳細は、お申込みページにてご確認をお願いいたします。
    ・ご購入されたチケットの転売(ネットオークションへの出奔、販売金額以上での売買を含む)及びそれを試みる行為は、いかなる場合も固くお断りしております。転売されたチケットは無効となり、ご入場をお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
    ・受付期間・入金期間は必ずお守りください。期間外のお手続きはすべて無効となります。
    また期間外のお問合せは対応できませんのでご注意ください。
    ・会場では、貴重品は自己管理をお願いいたします。万が一紛失されても責任は負いません。
    ・忘れ物や落し物などは、届け出がなければイベント終了後1週間後に処分させていただきます。心当たりのある方はお早めにご連絡ください。
    ・車椅子でご来場の方、または介助犬などをお連れする場合は事前に問い合わせ先までご相談ください。
    ・イベント当日、運営・マスコミ・メディアの撮影・取材・配信をさせていただく可能性がございます。その際、お客様が写真・映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
    ・キャスト・出演者へのプレゼント・ファンレター・祝い花・楽屋花等のお受け取りは検討段階のため、お問い合わせはご遠慮ください。詳細が決まりましたら、後日発表させていただきます。

    ■ライブ配信視聴予定のお客様へ
    ・通常の公演と同様に、お客様に楽しんでいただく上映です。シーンによっては、拍手などが起こる場合もございますので、ご理解の上ご購入ください。
    ・動画視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前に確認してください。共有WiFiを使っている場合は、使用していない端末のWiFiをOFFにする、ルータとの間に障害となる者を置かないなど工夫してください。また、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。お客様の通信状況により視聴できない場合でも、一切の責任を負いません。
    ・生配信ではネット回線の状況により、映像・音声が途切れる場合がございます。予めご了承ください。
    ・本配信は有料配信となっており、一切の権利は主催者が有します。動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
    ・本配信はスマートフォンやデジタルカメラなどによる撮影、及び録音は一切禁止いたします。このような行為が発覚し主催者が必要と判断した場合には、警察への通報等、捜査機関の協力を仰ぐことがあります。
    ・公演が予定終了時間を大幅に超える場合、公演途中でも配信を終了する場合がございます。
    ・配信中継イベントの為、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。
    ・チケットご購入後は、公演延期、中止以外の理由に伴う払い戻しはできません。出演者のキャンセル・変更、また公演の途中終了の場合も、視聴料の払い戻し負担は一切いたしません。

    ■禁止事項・免責事項について
    ・キャスト・出演者の安全面の観点から「入り待ち、出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」「盗撮、録音」等の行為は禁止です。
    ・プレス/関係者以外の公演中の撮影、録音は禁止させて頂きます。発覚した際は、データを削除の上、ご退出頂く場合もございますので予めご了承ください。
    ・周囲のお客様の視界を遮ることや、会場内外において、他のお客様のご迷惑になる行為、係員の指示に従わない等のお客様は退場して頂く場合がございます。その際の入場券等の払戻しは一切行いません。
    ・危険物、酒類の持ち込みおよび飲酒後、酒気帯びでのイベント参加は禁止です。
    ・会場内外でお客様の起因により発生した事故・盗難・トラブル等につきましては、主催者は一切責任を負いません。また同等の行為によって第三者に対する事故、傷害等をおこされた場合は、当事者間で問題解決をして頂きます。主催者は協議等、問題解決には一切関与致しません。

    ■新型コロナウイルス対策について
    ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府および都道府県から発表されているガイドライン等も鑑み、本イベントは中止・延期とする場合や開催形式の変更を行う場合がございます。
    ・厚生労働省より2023年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねるとの発表がされておりますので、ご自身の判断でマスクの着用をお願いいたします。また、声出しについても問題ございません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    405台

  • %E5%85%83%E7%94%BASFL_22%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg%E5%85%83%E7%94%BASFL_22%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ22」

    【開催日時】
    2024年3月2日(土)~2024年3月8日(金) 各日15:30開映

    【開催場所】
    元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。

    (上映作品)
    ①『裁判長』(3/2, 3/5, 3/8)
     かつて捨てた娘を裁く苦悩…ドライヤーの記念すべき監督第一作
    ②『極北のナヌーク』(3/3, 3/6)
     氷雪の大地に生きる人間の営み…ドキュメンタリー映画の原点
    ③『シーク』(3/4, 3/7)
     サハラ砂漠に燃え上がる情熱…ヴァレンティノが魅せる異国ロマンス

    【料金】
    【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
    一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
    サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円

    【お問い合わせ先】
    元町映画館
    078-366-2636

    【Webサイト】
    https://silent-film.org/free/sfl22

    【外国語対応】
    英語, 『裁判長』:デンマーク語・英語字幕に日本語字幕を付して上映
    『極北のナヌーク』『シーク』:英語字幕に日本語字幕を付して上映

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 3%E6%9C%8831%E6%97%A5%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%A7%E3%81%99.jpg

    みんなで活弁を楽しもう!

    【開催日時】
    2024年3月31日(日)開場13:45 開演14:00~15:45

    【開催場所】
    浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター / 6階多目的スペース(台東区雷門2-18-9)

    【出演者】
    麻生八咫(やた)・麻生子八咫(こやた)と、活弁教室の有志たち(江口裕行、加藤金治、小西健司、澤田一治、鈴木恵子、前田昌彦、
    松原匠、宮永真幸、明珍亜依)

    【内容】
    活弁は昔の無声映画に語りをつける日本独自の芸能です。
    かつて浅草は、日本一の映画興行街として栄え、多くの活弁の弁士たちは浅草でその話術を磨きました。
    老若男女問わずお楽しみいただけますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

    活弁演目:「国定忠治」「血煙り高田の馬場」「野狐三次」「チャップリンの短編作品」等
         (活弁ワークショップあり。)

    【料金】
    無料

    【主催者】
    浅草活弁祭り実行委員会

    【お問い合わせ先】
    浅草活弁祭り実行委員会
    0489225078
    info@katsuben.com

    【Webサイト】
    http://www.katsuben.com

  • 池波正太郎 名誉区民推戴式・生誕100年記念特別講演会

    【開催日時】
    2023年12月15日(金)14時開演

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    山本一力氏

    【内容】
    第一部として池波正太郎名誉区民推戴式、第二部として池波正太郎生誕100年記念特別講演会を実施します。

    【主催者】
    池波正太郎記念文庫

    【お問い合わせ先】
    中央図書館 池波正太郎記念文庫
    03-5246-5915

    【Webサイト】
    https://www.city.taito.lg.jp/library/news/ikenami_news/suitaiandkouen.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 池波正太郎生誕100年記念 映画「仕掛人・藤枝梅安」第一作上映会

    【開催日時】
    2023年12月11日(月) 14時開演

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    解説:ペリー荻野氏

    【内容】
    2023年2月に劇場公開した映画「仕掛人・藤枝梅安」第一作の上映会を開催します。

    【主催者】
    池波正太郎記念文庫

    【お問い合わせ先】
    中央図書館 池波正太郎記念文庫
    03-5246-5915

    【Webサイト】
    https://www.city.taito.lg.jp/library/news/ikenami_news/baianjoeikai.html

    【バリアフリー対応】
    車いす