イベント情報 (ワークショップ)

  • 岡山県天神山文化プラザ

    天神山迷図関連イベント 建築ワークショップ

    【開催日時】
    2017年10月28日(土)~2017年10月29日(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ


    【内容】
    「天神山迷図」の開催に併せて、建築のことを楽しみながら学べる企画を開催し、建築や美術といったジャンルの垣根を超えた学びの場を提供します。 君も未来の建築家!オリジナルの建築模型を作ってみよう。天神山文化プラザの建築的特徴も作りながら学べます。作品は「#前川國男展」で展示します。


    【Webサイト】
    http://www.tenpkaza.info/

  • 麻布区民センター

    第6回「みなと国際交流・協力の日」

    【開催日時】
    2018/2/10~2018/2/10

    【開催場所】
    麻布区民センター


    【内容】
    第5回「みなと国際交流・協力の日」においては、①師範と外国人お弟子さんによる合気道のデモンストレ―ションと説明、漫画作家小池一夫氏によるマンガの面白さについて(話と描き方実演)、カナダ人落語家による日本語と英語による落語を行った。②外国人も気楽に参加できるように身近なことをテーマに意見交換会を行う。さまざまな国から参加者があり話が盛り上がった。第6回においてもデモンストレーション、ワークショップにより日本文化紹介、また多言語によるディスカッション(意見交換)プログラムを予定している。


    【お問い合わせ】
    0334470843


    【外国語対応】
    英語

  • ふれあい交流館サンパレア

    浅口市総合文化祭-文化がまちに出る!地域いきいきプロジェクトin浅口-

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)~2017年10月29日(日)

    【開催場所】
    ふれあい交流館サンパレア


    【出演者】
    浅口市 【金光会場】金光公民館、金光保健センター、【鴨方会場】健康福祉センター、【寄島会場】ふれあい交流館「サンパレア」


    【内容】
    浅口市内の文化団体や市民が、日頃の活動の成果を発表する場として開催。会場は金光・鴨方(10/21・22)・寄島(10/28・29)の3会場で、作品展示のほか、芸術文化を次世代へ継承するため、子どもたちの各種芸術文化体験コーナーを設けています。


    【料金】
    無料

  • 児島ジーンズストリート

    KOJIMAデニム遊びまち飾り

    【開催日時】
    2017年10月21日(土)~2017年11月3日(金)

    【開催場所】
    児島ジーンズストリート


    【内容】
    児島の特産品であるジーンズの素材「デニム」を使ったイベントです。「リベット打ち体験」、「デニムの木タペストリー」作り、「デニムティピーデコレーション」、デニムを取り入れたコスプレファッションショー、会場をデニムで飾り付けるデニムバルなど、お子様と一緒に楽しめるイベントです。


    【料金】
    無料

  • 六本木ヒルズアリーナ

    第8回子どものためのジャズコンサート

    【開催日時】
    2017年10月8日(日)

    【開催場所】
    六本木ヒルズアリーナ


    【内容】
    次代を担う子供達に、一流の演奏家による文化芸術の素晴らしさを伝え、アメリカ文化であるジャズと日本の文化、世界の文化との融合を披露する。また公募した子供たち(障がい者含)との共演も行い感動体験を通じ、多様性を享受し理解を深める。持続可能な開発目標(SDGs)も掲げ、ブースにてワークショップ等開催。


    【料金】
    無料

  • 中山下21ビル

    まちのすきまカフェ

    【開催日時】
    2017年9月30日(土)~2017年10月1日(日)

    【開催場所】
    中山下21ビル


    【内容】
    まちにある空間(すきま)をグラフィックや言葉、音、映像、彫刻、絵画などで埋めたり掘り起こしたり、繋いだり切り離したりしながら、交差する関係性を体感できます。絵画作品展示、短歌ワークショップとパフォーマンス、音楽と影絵ライブ、木工作品の展示など、様々なジャンルにより展開します。


    【料金】
    無料

  • MERRY GARDEN

    MERRY ART GARDEN「稲刈り体験を通じて、地球の未来を考えよう」

    【開催日時】
    2017年9月23日(土)

    【開催場所】
    MERRY GARDEN 


    【内容】
    芸術(アート・デザイン)と文化(農業・園芸・歌・ダンス)を融合した活動を通じて、港区から未来を担う人を育成。今回は、六本木の屋上でみんなで稲刈り体験を実施!「お米でジャズセッション」などワークショップも開催!地球の栄養をいっぱいもらってすくすく育った世界中の稲に触れながら、お米について楽しく学ぼう!


    【Webサイト】
    http://www.merryproject.com/

  • 旧内山下小学校

    マチノブンカサイ

    【開催日時】
    2017年9月23日(土)

    【開催場所】
    旧内山下小学校


    【内容】
    岡山市のマチナカにある廃校舎を活用し、市民が主役となった文化祭を開催します。地元作家による作品展示やワークショップのほか、多様な音楽が楽しめる企画も併せて実施します。地域内外、県内外の多くの方々に訪れていただくことで、地域の歴史・伝統・文化資産の継承を図ります。

  • 京都国立博物館

    イギリスにおける文化政策の動向とオリンピック文化プログラム

    【開催日時】
    2017年9月22日(金)23日(土)

    【開催場所】
    京都国立博物館


    【内容】
    ICOM京都大会及び東京オリンピック・パラリンピック競技大会の文化プログラム実施に向けて、アーツカウンシル・イングランドのヘドリー・スウェイン氏を招へいし、イギリスにおける最新文化政策動向について講演会及びワークショップを開催し、我が国の今後の博物館事業の発展や国際発信力の向上、人材の育成に資する。


    【料金】
    無料

  • 【閉業】岡山市立市民文化ホール

    バロックコンサート~今よみがえるバロックの輝き~・覗いてみようバロックダンス

    【開催日時】
    2017年9月16日(土)~2017年9月17日(日)

    【開催場所】
    岡山市立市民文化ホール


    【内容】
    多様な音楽に触れることを通じて、子どもや若者の豊かな心と感性を育てる目的で、毎年、ジャンルを変えながら、また、子どもたちにもわかりやすい演出を工夫しながら開催している音楽コンサートとワークショップです。今年は、難しい印象の「バロック音楽」ですが、実は身近なものであることを感じてもらいます。