イベント情報 (その他)
-
重陽の節句
【開催日時】
2021/9/9(木)~2021/10/9(土)
【開催場所】
西陣くらしの美術館 冨田屋(京都市上京区石薬師町 697番700番)
【内容】
国登録有形⽂化財・京都市景観重要建造物の町家の中で⽇本の伝統⽂化を体験していただく施設です。
秋の重陽の節句を体験してください。
【料金】
有
【主催者】
西陣くらしの美術館 冨田屋
【お問い合わせ先】
西陣くらしの美術館 冨田屋
075-432-6701
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語 -
夏のしつらえ
【開催日時】
2021/8/7(土)~2021/9/30(木)
【開催場所】
西陣くらしの美術館 冨田屋(京都市上京区石薬師町 697番700番)
【内容】
国登録有形文化財・京都市景観重要建造物の冨田屋の夏のしつらえをご覧ください。御廉・簾ですっかり雅な世界でございます。着物体験・茶席体験・伝統点心弁当も併せてお楽しみ頂けます。是非お問い合わせください。
【料金】
有
【主催者】
西陣くらしの美術館 冨田屋
【お問い合わせ先】
西陣くらしの美術館 冨田屋
075-432-6701
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語 -
夏越しの祓と⽔無⽉
【開催日時】
2021/6/25(金)~2021/6/30(水)
【開催場所】
西陣くらしの美術館 冨田屋(京都市上京区石薬師町 697番700番)
【内容】
6⽉30⽇は夏越しの祓。
上半期の罪や穢れを祓い、残り下半期の無病息災を祈る⽇。
また⽔無⽉を⾷べて夏を健やかに過ごします。
⽔無⽉は昔、宮中でも貴重であった氷をかたどり、魔除けを意味する⼩⾖をのせたお菓⼦。
そして諸神社では、茅の輪くぐりを致します。
【料金】
有
【主催者】
西陣くらしの美術館 冨田屋
【お問い合わせ先】
西陣くらしの美術館 冨田屋
075-432-6701
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語 -
大原美術館 所蔵品による特別展示/開館90周年記念フォーラム 落合陽一×高階秀爾
【開催日時】
2020/8/25(火)~2021/3/31(水)
【開催場所】
大原美術館
【内容】
大原美術館の所蔵作品を、本館、工芸館・東洋館にて公開します。11月2日(月)の開館90周年記念フォーラムでは、メディアアーティスト落合陽一氏を迎え、高階秀爾館長との対談をします。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人 大原美術館
【お問い合わせ先】
公益財団法人 大原美術館
086-422-0005
-
【Webサイト】
https://www.ohara.or.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第77回ハマ展
【開催日時】
2021/11/3(水)~2021/11/13(土)
【開催場所】
横浜市民ギャラリー
【内容】
【事業目的】横浜市及び神奈川県内に在住または、在勤(在学生含む)一般公募による美術展。洋画部、日本画部、彫刻立体部、写真部の各部門からなり、広く市民、県民の芸術文化向上に役立たせ、美術に対する意識と創作活動の助成を促し、よき鑑賞の場を提供する。入場料無料。25歳以下の出品料は無料。【内容】公募方式による絵画(洋画、日本画、水彩、版画)、彫刻立体、写真を会員全員が部門別に審査にあたり、入選、賞の決定をする。障害者の方もご参加いただけます。
【料金】
無
【主催者】
横浜美術協会
【お問い合わせ先】
横浜美術協会
0452511156
-
【Webサイト】
http://www.hamaten.jp/index.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第19回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2021年12月12日
3級 10:00~
2級・1級 13:30~
【開催場所】
京都市内大学、東京都内大学 ほか
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。 2級からの受験や、3・2級を同日に受験することも可能です。※但し、1級受験は、2級合格者に限ります。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
1級:7,700円、2級:4,950円、3級:3,850円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
075-341-9765
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第18回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2021年7月11日
3級 10:00~
【開催場所】
京都市内大学ほか
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
3級:3,850円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
075-341-9765
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度足利市聖火リレー事業
【開催日時】
2021/3/28(日)~2021/3/28(日)
【開催場所】
鑁阿寺(足利市家富町2220)
【内容】
本堂が国宝に指定されている「鑁阿寺」において、東京2020オリンピック聖火リレーのイベントを開催する。
会場では、本市の伝統芸能である「八木節」をステージで披露し、聖火ランナーと観客との一体感をつくりあげる。また、体験プログラムが外国人観光客にも好評である「鎧武者」に扮したサポートランナーが聖火リレーを待ち受け境内を駆け抜け、昭和初期に市内で生産量が日本一になった「足利銘仙」の着物を着た若者が聖火ランナーへエールを届ける。これらを通じて、本市の文化や伝統芸能等の魅力を世界に向けて発信する。
併せて、会場内ではステージが見やすい場所に車椅子専用スペースを設けるとともに、境内の多目的トイレの利便性の向上を図る。
【料金】
無
【主催者】
足利市聖火リレー実行委員会
【お問い合わせ先】
足利市聖火リレー実行委員会
0284-20-2275
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
那須烏山市聖火リレー実施記念事業
【開催日時】
2021/3/28(日)~2021/3/28(日)
【開催場所】
山あげ会館(那須烏山市金井2丁目5−26)敷地内ほか
【内容】
東京2020オリンピック聖火リレーの実施に際し、烏山の山あげ行事(高さ10メートルを超す大山など大掛かりな舞台装置を背景に、常磐津の唄と三味線に合わせて歌舞伎舞踊を行う)を実施するとともに、山あげ道具類を活用した演出で聖火リレーのランナーを出迎える等、スポーツと文化を融合させた那須烏山市の魅力を最大限に発揮できる事業を展開する。また、シティードレッシング等による普及啓発を行うとともに、雑踏警備ボランティアを募集することにより広く市民が関わる機会を提供し、東京2020オリンピックの参加機運醸成を図る。なお、聖火リレーの中継地点である山あげ会館敷地内やゴール地点であるJR烏山駅前には、多目的トイレやスロープが設置されており、バリアフリーに配慮した取組を実施する。
【料金】
無
【主催者】
東京2020オリンピック聖火リレー那須烏山市実行委員会
【お問い合わせ先】
東京2020オリンピック聖火リレー那須烏山市実行委員会
0287-88-6223
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす