イベント情報 (その他)

  • 000000001.png

    第16回京都・観光文化検定試験

    【開催日時】
    2019/9/2(月)~2019/12/8(日)

    【開催場所】
    京都府

    【内容】
    京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
    「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
    ○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。 2級からの受験や、3・2級を同日に受験することも可能です。※但し、1級受験は、2級合格者に限ります。
    ○出題範囲
    歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
    ○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。

    【料金】


    【主催者】
    第16回京都・観光文化検定試験

    【お問い合わせ先】
    第16回京都・観光文化検定試験
    075-341-9765

    【Webサイト】
    http://www.kyotokentei.ne.jp/

  • 美山FUTON&Breakfast ホタルを鑑賞しよう!プラン

    【開催日時】
    2019/6/1(土)~2019/6/30(日)

    【開催場所】
    美山FUTON&Breakfastの1棟貸しの宿

    【内容】
    京都・美山でかやぶき屋根の宿の1棟貸しをしております。現在美山町内に4棟運営しており、それぞれ特色がございます。
    オーナーは美山町で茅葺き職人をしています。
    日本の伝統文化「茅葺き」を日本・海外問わず多くの方に感じて頂きたいという思いで1棟貸しの営業を始めました。
    6月は、「ホタルを鑑賞しよう!」というプランを実施しております。
    ご宿泊されたお客様には、宿の近くの川辺で蛍を見に行って頂くことができます。
    無料で懐中電灯の貸し出し、さらには花火のプレゼントも行っております。
    ご宿泊料金:お1人様7900円~

    【料金】


    【主催者】
    美山FUTON&Breakfast ホタルを鑑賞しよう!プラン

    【お問い合わせ先】
    美山FUTON&Breakfast ホタルを鑑賞しよう!プラン
    0771-75-5125

    【Webサイト】
    http://www.miyamafandb.com/

    【外国語対応】
    英語

  • 000000001.png

    第17回永瀬清子賞

    【開催日時】
    2019/6/1(土)~2019/9/30(月)

    【開催場所】
    赤磐市くまやまふれあいセンター

    【内容】
    詩人・永瀬清子のふるさと赤磐市から、詩作品を募集します。県内の小中学生ならば、小学校下学年の部、小学校上学年の部、中学生の部の3部門に誰でも応募することができます。応募作品は、自由詩で未発表の本人の作品に限ります。入賞者への通知をもって発表とし、表彰式は、来年2月開催の朗読会「永瀬清子の詩の世界」の会場で行います。詳しくは、赤磐市ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。

    【料金】


    【主催者】
    赤磐市永瀬清子の里づくり推進委員会

    【お問い合わせ先】
    赤磐市永瀬清子の里づくり推進委員会
    086-995-1360

    【Webサイト】
    http://www.city.akaiwa.lg.jp/

  • 第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)プレ大会ボランティア部門

    【開催日時】
    2019/8/22(木)~2019/8/22(木)

    【開催場所】
    高知市帯屋町アーケード

    【内容】
    全国の高校生の文化祭典で、パレードや演劇・吹奏楽など23の部門大会が県下で繰り広げられる。

    【主催者】
    第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会
    088-821-2201

    【Webサイト】
    https://www.2020kochisoubun.com/index.html

  • 000000001.png

    第44回全国高等学校総合文化祭(2020こうち総文)プレ大会郷土芸能部門

    【開催日時】
    2019/11/23(土)~2019/11/23(土)

    【開催場所】
    須崎市立市民文化会館

    【内容】
    全国の高校生の文化祭典で、パレードや演劇・吹奏楽など23の部門大会が県下で繰り広げられる。

    【主催者】
    第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第44回全国高等学校総合文化祭高知県実行委員会
    088-821-2201

    【Webサイト】
    https://www.2020kochisoubun.com/index.html

  • 浜離宮大江戸文化芸術祭2019

    【開催日時】
    2019年8月23日(金)~2019年8月25日(日)

    【開催場所】
    浜離宮恩賜庭園

    【内容】
    この夏、江戸文化の香り漂う浜離宮恩賜庭園において、ゆかたをキーコンテンツとして、様々な日本の歴史伝統文化芸術に触れる「浜離宮大江戸文化芸術祭2019」を開催します。カジュアルな和装を纏う来園者の装いで江戸時代の雰囲気を演出し、伝統的な日本のスポーツ(剣道、薙刀、居合道)や華道、茶道など「日本の『道』」を全園展開、子どもも楽しめる江戸の遊び、水上バスでの落語、日本の飲食提供など、様々な日本文化を体験することができます。また、夜は庭園をライトアップ、有名DJと太鼓の演奏など、観客の皆さんも一緒に踊って楽しめる舞台が繰り広げられます。会場となる浜離宮恩賜庭園では、砂利敷きの園路中に樹脂製の保護材を埋め込み、車いす、ベビーカー等の通過を容易にする工夫を行っています。当日は、英語の話せる案内スタッフなどを配置する予定です。

    【料金】
    参加料は無料ですが、通常の入園料はあり。
    浴衣を着た方は、入園料が無料になります。

    【主催者】
    浜離宮大江戸文化芸術祭2019実行委員会

    【お問い合わせ先】
    浜離宮大江戸文化芸術祭2019実行委員会
    03-3232-3028

    【Webサイト】
    https://hamarikyu-event2019.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 000000001.png

    ICOM京都大会2019関連 「響きあう世界 〜舞台芸術と自然環境(仮称)」

    【開催日時】
    2019年9月5日(木)~2019年10月27日(日)

    【開催場所】
    岡崎公園 ※他、元離宮二条城、ロームシアター京都(ともに京都市内)等複数会場で実施

    【内容】
    現代社会における自然環境に関わる諸課題を、舞台芸術表現を通じて明らかにしながら、大自然の多様性を尊重し縄文時代から現代まで育まれてきた「日本の美」を再発見することで、その現代的価値を国内外へ発信し、次世代に伝えていくための舞台芸術ショーケースを実施する。ICOM KYOTO 2019 (国際博物館会議京都大会)のソーシャル・イベントおよび、KYOTO EXPERIMENT 2019(京都国際舞台芸術祭)公式プログラムに位置付けて実施し、屋外、文化遺産、そして近代建築と、市内各所を活用し、かつ日本だけでなく、環太平洋地域からのアーティストによる作品を紹介することで、人類の大きな歴史に「日本の美」を位置づける。
    また車椅子席を用意したり、介助のスタッフを配置するなど、バリアフリー対応の会場にて上演を行う。広報印刷物やウェブサイトを日英のバイリンガルで作成し、上演するパフォーマンスは音楽など'ノンバーバル'なものを中心とするなど、非日本語話者の外国人が参加しやすいように工夫をしている。

    【主催者】
    主催:京都国際舞台芸術祭実行委員会(構成団体:京都市、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都造形芸術大学 春秋座)、共催:ICOM京都大会2019組織委員会

    【お問い合わせ先】
    主催:京都国際舞台芸術祭実行委員会(構成団体:京都市、ロームシアター京都、京都芸術センター、京都造形芸術大学 春秋座)、共催:ICOM京都大会2019組織委員会
    0752135839

    【外国語対応】
    英語

  • キッズブーケプロジェクト 花いけバトル2019in大田市場

    【開催日時】
    2019年5月27日(月)

    【開催場所】
    大田市場

    【内容】
    日本中で活躍するフラワーアーティストが、集まり花いけバトルというコンテストが行われます。このコンテストの表彰式で使われるブーケを子ども達が作り、贈呈します。会場は日本各地、また海外からも沢山の花が集まる大田市場のセリ場です。当日は、市場関係者から花の流通の話を聞いたり、産地さんから普段育てている花の「いのち」についての話を聞き、日本の花文化について学びます。また、会場内に駐車場を設置してもらい、障がいがある人でも安心して参加できるように努めます。

    【主催者】
    一般社団法人キッズブーケプロジェクト

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人キッズブーケプロジェクト
    kodomo87sports@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kidsbouquet.info/

  • 100000001.png

    Paralym Art World Cup 2019

    【開催日時】
    2019年2月1日(金)~2019年10月30日(水)

    【開催場所】
    ホテル雅叙園東京(表彰式開催)※予定

    【内容】
    障がい者がアートで夢を叶える世界を作る。「舞」を題材に日本国内外問わず障がい者によるアート作品を募集。入賞作、入選作を表彰式や展示会などにより、障がい者の自立支援をサポートいたします。

    【主催者】
    一般社団法人 障がい者自立推進機構

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 障がい者自立推進機構
    0364360035

    【Webサイト】
    https://paralymart-wc.com/

    【外国語対応】
    英語

  • 100000001.png

    SOMPO パラリンアートカップ2019

    【開催日時】
    2019年4月17日(水)~2020年2月28日(金)

    【開催場所】
    パークホテル東京

    【内容】
    SOMPOパラリンアートカップ2019アート 4回目を迎える今回は、昨年同様、対象をすべてのスポーツに広げて開催します。サッカー、バスケットボール、ラグビー選手会も全面協力致します。スポーツが、夢を叶える。「障がい者がアートで夢を叶える世界を作る」。そんなパラリンアートの想いが、スポーツを応援します。そんなパラリンアートの想いを、スポーツの力で応援します。日本全国から作品を募集し、コンテストを行います。

    【主催者】
    一般社団法人 障がい者自立推進機構

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 障がい者自立推進機構
    0355657279

    【Webサイト】
    https://www.asahi.com/sports/events/pacup/