-
shima fes SETOUCHI 2018 ~百年続く、海の上の音楽祭。~
【開催日時】
2018年9月15日(土)、2018年9月16日(日)
【開催場所】
小豆島ふるさと村 (小豆郡小豆島町室生2084-1)
【内容】
瀬戸内が誇る豊かな自然を島全体で感じられる小豆島を舞台に開催される「島フェス」。音楽だけでなく地酒や地魚などの食、シーカヤックや島キャンプなどのアクティビティも楽しむことができる。今年は曽我部恵一や高木ブー、田渕ひさ子、H ZETTRIOなど個性豊かな約40組が出演。9/14(金)開催の前夜祭「前野菜BAR」から始まる3日間でゆったりとした時間を楽しもう。'日本一ゆるいフェス'として注目を集める「島フェス」。知名度とゆるさを増しつつ迎える8回目の開催に乞うご期待!
【お問い合わせ先】
shima fes SETOUCHI実行委員会
0879-75-2266
info@shimafes.jp -
むれ源平石あかりロード
【開催日時】
2018年8月4日(土)〜2018年9月15日(土)※夕暮から9時30分まで点灯
【開催場所】
州崎寺(高松市牟礼町牟礼2691)ほか、ことでん八栗駅から「源平史跡駒立岩」までの旧庵治街道沿い
【内容】
香川県高松市牟礼町の源平の史跡に沿って石灯りの道を楽しむイベントです。8月4日から9月15日までの間、夕暮れ時から午後9時30分まで点灯。開催地の香川県高松市牟礼町は、御影石のダイアモンドと言われている世界一高価な花崗岩'庵治石(あじいし)'の産地として有名です。また、この庵治石が採れる山の麓には、隣町の庵治町とあわせ約250軒の石材店が軒を連ね、今でも'日本一の石材産地'として頑張っています。そんな'石の町・牟礼町'には、源平屋島合戦(1185年)の史跡が数多く残されています。ただ、史跡と史跡は少し離れていて、そこをつなぐために、石あかりを間に設置して点と点を線で結ぶ、、、これが「石あかりロード」です。その地域の歴史、その地域の産業、そして、その地域に住むひとが一体となったイベント、それが'むれ源平石あかりロード'です。むれ源平石あかりロードは国土交通省の日本風景街道に登録されています。
【お問い合わせ先】
むれ源平石あかりロード実行委員会
087-845-2446 -
香川県立ミュージアム10周年記念コレクション展-PartⅠ- 目からうろこのミュージアム いろ・かたち、わくわくのひみつ
【開催日時】
2018年8月4日(土)~2018年9月24日(月・祝)
【開催場所】
香川県立ミュージアム
【内容】
美術館と歴史博物館、両方の機能を併せ持つ、総合的なミュージアムとして10年前に開館した『香川県立ミュージアム』。今年で10周年を迎えることを記念し 美術作品から歴史・民俗資料まで約30万点に及ぶ収蔵品の中から学芸員選りすぐりの'イチオシ'の作品を大公開!PartⅠとなる今回は「いろ・かたち、わくわくのひみつ」をテーマに、日本で古くから暮らしの中に取り入れられてきた色である赤・黒・白・金色のものや、変わった形や面白い形の資料や作品を展示。色・形の持つ魅力と不思議を感じられるはず。
【お問い合わせ先】
香川県立ミュージアム
087-822-0247 -
FANFAN JEWELRY FESTA in アマンダンカルム 2018
【開催日時】
2018年9月24日(月)11:00〜18:30(最終入場18:00)
【開催場所】
マンダンカルム (高松市新北町26-12)
【内容】
『EYE EYE ISUZU』がジュエリー最大規模のイベントを開催!ライトジュエリーやカジュアルウォッチ、アイウェア、ブライダルジュエリーをご用意。香川初上陸のジュエリーブランドの『Hirotaka(ヒロタカ)』や『MARIHA(マリハ)』の他、人気ブランドの新作やイベント当日限りの特別商品も登場。さらに、ご成約特典でエステサロン『バンビ』の最新エステマシン体験や『資生堂』のポイントメイク、口紅診断が受けられるコーナーも特設。ぜひ足を運んでみて!
【お問い合わせ先】
EYE EYE ISUZUブライダル本店
087-822-5885 -
第34回 古天神大祭
【開催日時】
2018年9月15日(土)10:30~16:00
【開催場所】
片原町西部商店街T三越ポケットパーク・特設コーナー (高松市片原町)
【内容】
第34回目を迎える「古天神大祭」を片原町西部商店街にて今年も開催!高松商業高校による書道パフォーマンスや高松中央高校によるチアリーディングをはじめ、地元アーティストやお笑い芸人によるライブなど見る人をワクワクさせるステージイベントが目白押し。また、ステージ周辺では「中学生縁日」や「子ども商店街」など、小さなお子様も楽しめるブースを展開。さらに空くじなしの「お楽しみ抽選会」もあるのでぜひ参加してみて!
【お問い合わせ先】
商店街事務所
087-821-5279 -
Tomoaki Presents FUNK IT!DANCE&MUSIC
【開催日時】
2018年9月30(日)15:00~21:00
【開催場所】
soundTspaceTRIZIN' (高松市大工町7-1T地下1F)
【内容】
全国各地の野外フェス、ライブハウス、小さなカフェまで場所を選ばず壮絶な盛り上がりと笑いで全てを巻き込む究極のエンターテイメントFUNKバンド「モミーFUNK」が香川で初ライブ!一度見たら中毒になるこの全員参加型ライブでFUNKY祭りだ!
【お問い合わせ先】
sound space RIZIN'
090-5919-1549
buffbound.tomoaki@gmail.com -
THE MISSING LINK OF ROCK,BLUES&WORLD MUSIC PEATER BARANKAN DJ SHOW VOL.3
【開催日時】
2018年9月29日(土) 開場18:00/開演19:00
【開催場所】
musicTinnTGRANDFATHER'S (高松市常盤町1-6-4TB1階)
【内容】
FM香川開局30周年記念! 〜ピーター・バラカン〜
1951年ロンドン出身。大学で日本語を学び、音楽出版社に就職の為来日。その後YMOのマネジメント事務所に移りYMOの英語歌詞の補作を担当。独立後は「ポッパーズMTV(TBS)」など、TV・ラジオの音楽番組のパーソナリティを多く勤めてきた。ロック・ブルーズ・ポップスなどへの造詣と愛情の深さは定評があり、第50回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞。
【お問い合わせ先】
music inn GRANDFATHER'S
087-835-3177 -
秋マルシェ
【開催日時】
2018年9月17日(月)10:00~17:00
【開催場所】
こめっせ宇多津 (綾歌郡宇多津町1882-3)
【内容】
宇多津町の人気セレクトショップ『ALMIS』と『革の店シェリス』がコラボして「秋マルシェ」を開催!今回の目玉は、『革の店シェリス』は、ハンドメイドのバッグやお財布、ポーチなど豊富なアイテムを揃えて展示販売!『ALMIS』からは秋物新作洋服や数量限定アクセリー、特価品などを展示販売!また、愛媛から遥々『maaruibanana』が可愛いたまからと多肉&サボテンを持って来て、寄せ植えワークショップや販売も。その他大人気の飲食店も多数出店!随時Instagram、Facebookで更新するので要チェック!
【お問い合わせ先】
こめっせ宇多津
0877-49-6638 -
こども忍者展~忍びの里ミライエで修業の巻~
【開催日時】
2018年9月16日(日)、2018年9月17(月)10:00~16:00
【開催場所】
高松市こども未来館1階T多目的室 (高松市松島町1-15-1)
【内容】
高松市こども未来館にて「忍者」をテーマに、忍者の修行が体験できる忍者道場や忍術サイエンスショーなどを開催。忍者になりきって遊ぼう!
こども忍者展~忍びの里ミライエで修行の巻~
・こども忍者道場・忍術サイエンスショー・パネル展示・記念撮影コーナーなど
※こども忍者道場への参加にはイベント会場内での受付が必要です。
(受付開始 10:00、最終受付 15:50)
※忍術サイエンスショーは、11:30~、14:00~開催します。(各回20分程度)
【お問い合わせ先】
株式会社ネオビエント
088-657-7511 -
神戸セレクション
【開催日時】
2018年9月11日(火)〜2018年9月24日(月)10:00〜19:00
【開催場所】
高松三越 新館5回催物会場 (高松市内町7−1)
【内容】
歴史ある港町、神戸らしいおしゃれな商品をギュッと凝縮。神戸を代表する洋菓子や神戸牛を使用した惣菜など神戸のおいしさをまるごと紹介。また、靴・バックなどのファッションアイテムも多様に品揃えしております。
※駐車場あり
【お問い合わせ先】
高松三越 新館5回催物会場
087-851-5151