イベント情報

  • フェルトでかんたん!コサージュを作ろう

    【開催日時】
    2019/3/3(日)~2019/3/3(日)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…10:00、13:30(随時受付) 各回50名限定
    参加費…100円
    オシャレでかわいいコサージュが簡単に作れちゃう!卒業式や入学式、お花見に付けていけば素敵な春の装いになります!なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 雛あられをゲットしよう!/ひなまつりレース

    【開催日時】
    2019/3/3(日)~2019/3/3(日)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…10:00~10:50、12:00~13:20(随時受付)
    参加費…無料
    障害物を潜り抜けるドキドキのレース!好タイムでゴール出来た子には雛あられをプレゼント。なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 第6回小美玉オールドカーミーティング

    【開催日時】
    2019/3/17(日)~2019/3/17(日)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…10:00~15:00(雨天決行)
    1980年代以前のオールドカーの展示会が今年もそ・ら・らで開催!フリーマーケットや飲食店も出店するので、家族みんなで楽しめます。車好きにはたまらないイベントです。なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 円にちそ・ら・ら食彩まつり(3月)

    【開催日時】
    2019/3/3(日)~2019/3/3(日)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…10:00~15:00
    毎月、第一日曜に行っている、そららの食と遊びの定期イベント「円にち」。
    そらら各店がこの日限定の商品やメニューを提供。遊びでは、昔ながらのコマや輪投げ・吹き矢などを行ったり、そのほか趣向を凝らした体験教室など、子どもから大人まで1日楽しめる定期イベント。なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。※入場無料。 各参加体験教室により参加料が発生する場合有

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 県民サロンコンサート(3月第2回)

    【開催日時】
    2019/3/29(金)~2019/3/29(金)

    【開催場所】
    茨城県総合福祉会館

    【内容】
    県内には様々なジャンルの音楽活動をしている団体・個人がいらっしゃいます。会館の吹き抜けロビーでコンサートを開催することで、気軽に音楽に触れる機会を提供しています。月1回程度開催しており、今回はソプラノ歌手による歌とピアノ演奏となります。なお、本催事はバリアフリーの会場で実施します。

    【主催者】
    社会福祉法人茨城県社会福祉協議会

    【お問い合わせ先】
    社会福祉法人茨城県社会福祉協議会
    029-244-4545

    【Webサイト】
    www.wel-ibaraki.jp/

  • 第35回記念茨城現展

    【開催日時】
    2019/4/9(火)~2019/4/14(日)

    【開催場所】
    茨城県つくば美術館

    【内容】
    当会に所属する作家がお互いの研鑽の場として作品を発表するとともに,広く一般美術愛好者に出品を呼びかけ,共に美術展を開催することで,茨城県の美術文化の振興に寄与する。
    なお,当催事はバリアフリー対応の会場で実施する。

    【主催者】
    現代美術家協会茨城支部

    【お問い合わせ先】
    現代美術家協会茨城支部
    0471-88-8621

  • 010000000.png

    オペラ・ミュージカル「日立の玉手箱」本公演

    【開催日時】
    2020/3/28(土)~2020/3/29(日)

    【開催場所】
    日立市民会館

    【内容】
    日立市1500年を振り返り、先人の生き方を歴史や民族の中に求め、伝統文化、物つくりの知恵、平和の希求、自然と人間の共生、未来の日立をテーマに、シアター・ピース方式の技で描き出しながら、音楽や劇、踊り、芸能を演ずる高い芸術性を持った市民参加のオペラ・ミュージカルを開催。特に、児童・生徒・学生のなかで未体験者の出場をはかり、芸術の誘いに力を入れる。また、開催に際し、市民の郷土理解や郷土愛を養い、市民の宝を市民の力で後世に伝承する力を育む目的もある。この日立のこころをオペラ・ミュージカルで、県内外の方々を始め来日外国人とともに世界に向けて発信、人間の共存・共栄のありかたを提唱する構成作品の上演企画。
     なお、本公演は、バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    日立の玉手箱実行委員会

    【お問い合わせ先】
    日立の玉手箱実行委員会
    029-434-2858

  • オペラ・ミュージカル「日立の玉手箱」プレ公演

    【開催日時】
    2019/8/25(日)~2019/8/25(日)

    【開催場所】
    多賀市民会館

    【内容】
    日立市1500年を振り返り、先人の生き方を歴史や民族の中に求め、伝統文化、物つくりの知恵、平和の希求、自然と人間の共生、未来の日立をテーマに、シアター・ピース方式の技で描き出しながら、音楽や劇、踊り、芸能を演ずる高い芸術性を持った市民参加のオペラ・ミュージカルを開催。特に、児童・生徒・学生のなかで未体験者の出場をはかり、芸術の誘いに力を入れる。また、開催に際し、市民の郷土理解や郷土愛を養い、市民の宝を市民の力で後世に伝承する力を育む目的もある。この日立のこころをオペラ・ミュージカルで、県内外の方々を始め来日外国人とともに世界に向けて発信、人間の共存・共栄のありかたを提唱する構成作品の上演企画。
     なお、本公演は、バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    日立の玉手箱実行委員会

    【お問い合わせ先】
    日立の玉手箱実行委員会
    029-434-2858

  • %E7%81%AF%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%BB%8A%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_page-0001.jpg%E7%81%AF%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%BB%8A%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_page-0002.jpg

    第19回 愛宕坂灯の回廊 2019~春~

    【開催日時】
    2019年3月30日(土)~4月14日(日) 18:30~21:30

    【開催場所】
    福井市足羽1丁目

    【内容】
    福井市の中心部にある、愛宕坂。その愛宕坂の階段を140基の行灯でライトアップします。階段を上った先には、樹齢370年の足羽神社のしだれ桜や桜の名所足羽山茶屋街があります。ライトアップとともに、桜の名所足羽山もお楽しみください。
    愛宕坂の道中にある、愛宕坂茶道美術館や橘曙覧記念文学館では、音楽会や落語会、お茶会などより回廊を楽しむイベント盛りだくさんです。

    【お問い合わせ先】
    福井市文化振興課
    0776-20-5367
    m.konishi-xp@ma.city.fukui.lg.jp

    【Webサイト】
    http://www.city.fukui.lg.jp/kankou/event/event/p015387.html

  • %E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A1%A8.png%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A3%8F.png

    春の新潟・音楽ウィーク トロン トリオwith佐藤芳明&野口雅史コンサート

    【開催日時】
    2019年4月28日(日)
    午前11時30分から午後0時30分(午前11時開場)

    【開催場所】
    りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

    【内容】
    ゴールデンウィーク期間中に、りゅーとぴあ等を会場に小さなお子さまから大人まで、誰もが気軽にクラシック音楽を楽しむことができる「春の新潟・音楽ウィーク2019」を開催します。新潟市ゆかりのプロ演奏家による公演や、市内の様々なオーケストラのメンバーが本イベントのために結成した「スペシャル市民オーケストラ」によるコンサートのほか、地元演奏家による無料のロビーコンサートなどを行います。
    4月28日(日)に、新潟を中心に活動するヴァイオリニストの廣川抄子さん、チェリストの渋谷陽子さん、箏奏者の武藤祥圃さんから成る「トロン トリオ」に、アコーディオン奏者の佐藤芳明さん、バリトン歌手の野口雅史さんを加えた5人編成によるアンサンブル・コンサートをりゅーとぴあ能楽堂で開催します。

    【料金】
    全席指定
    一般2,000円
    高校生以下1,000円(※3歳以上入場可)

    【主催者】
    春の新潟・音楽ウィーク開催実行委員会

    【お問い合わせ先】
    新潟市役所コールセンター
    025-243-4894

    【Webサイト】
    http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/shinko/shinkou/haruon.html