イベント情報
-
人形劇団クラルテ第117回公演創立70周年記念作品『はてしない物語』
【開催日時】
2019-07-15
【開催場所】
京都府立文化芸術会館 ホール京都市上京区河原町通広小路下ル
【内容】
原作:ミヒャエル・エンデ 訳:上田真而子・佐藤真理子(岩波書店刊)
脚色:宮本敦 演出:東口次登 人形美術:永島梨枝子 舞台美術:西島加寿子 音楽:一ノ瀬季生
照明:永山康英 振付:セレノグラフィカ 制作:松澤美保
出演:人形劇団クラルテ12名 共演:スペシャルダンサーズ
上演時間 2時間5分(途中15分休憩含む)
ドイツ・ファンタジー文学の傑作を人形劇化!
家にも学校にも居場所がない孤独な少年バスチアンが出会った一冊のふしぎな本。
ファンタージェンを救うため本の中の世界へ。
そこで出会う不思議な人物、奇妙な生き物、心おどる冒険。
再び現実に立ち向かうための、かけがえのない体験 ——。
ホールならではのダイナミックな演出に、こどもから大人までお楽しみいただける作品です。
大阪劇フェス2018作品賞及びスタッフ賞(人形美術・舞台美術)を受賞。
【料金】
前売2,800円 当日3,000円 全席指定席 3歳以下入場不可
【主催者】
人形劇団クラルテ
【お問い合わせ先】
人形劇団クラルテ
06-6685-5601
【Webサイト】
http://www.clarte-net.co.jp
【バリアフリー対応】
車椅子席あり -
Songs - 定家の書、芭蕉の句、夢二のうた
【開催日時】
2019-02-02~2019-05-12毎週火曜日(4月30日は開館、5月8日(水)は振替休日)
【開催場所】
嵯峨嵐山文華館京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
【内容】
嵯峨嵐山は、藤原定家が小倉百人一首を撰した場所としても知られるように、歌と関わりの深いところです。
本展覧会では、藤原定家筆とされる「小倉色紙」をはじめ、江戸時代の俳聖・松尾芭蕉の「ふる池や」(自筆短冊)や、芭蕉を尊敬してやまなかった与謝蕪村の「芭蕉像」、詩人としても知られる近代の画家竹久夢二の作品など、さまざまな歌のかたちを展示します。
歌と絵画が織りなす協奏の世界をお楽しみください。
【料金】
一般・大学生:900 (800)
高校生:500 (400)
小中学生:300 (250)
障がい者と介添人1名まで:500 (400)
※( )内は団体料金
【主催者】
公益財団法人小倉百人一首文化財団
【お問い合わせ先】
嵯峨嵐山文華館 事務局
075-882-1111
【Webサイト】
http://www.samac.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語(展示概要のみ)
【バリアフリー対応】
車いす -
美山FUTON&Breakfast ホタルを鑑賞しよう!プラン
【開催日時】
2019-06-01~2019-06-30
【開催場所】
美山FUTON&Breakfastの1棟貸しの宿。計4棟南丹市美山町島狐岩52
【内容】
京都・美山でかやぶき屋根の宿の1棟貸しをしております。現在美山町内に4棟運営しており、それぞれ特色がございます。
オーナーは美山町で茅葺き職人をしています。
日本の伝統文化「茅葺き」を日本・海外問わず多くの方に感じて頂きたいという思いで1棟貸しの営業を始めました。
6月は、「ホタルを鑑賞しよう!」というプランを実施しております。
ご宿泊されたお客様には、宿の近くの川辺で蛍を見に行って頂くことができます。
無料で懐中電灯の貸し出し、さらには花火のプレゼントも行っております。
【料金】
ご宿泊料金:お1人様7900円~
【主催者】
ニシオサプライズ株式会社
【お問い合わせ先】
美山FUTON&Breakfast
0771755125
【Webサイト】
http://www.miyamafandb.com/
【外国語対応】
英語 -
第16回京都・観光文化検定試験 お申込みのご案内
【開催日時】
2019-09-02~2019-11-05
【開催場所】
京都市内、東京都内 試験会場未定未定
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。 2級からの受験や、3・2級を同日に受験することも可能です。※但し、1級受験は、2級合格者に限ります。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
1級:6,600円、2級:4,400円、3級:3,300円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
075-341-9765
【Webサイト】
http://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
視覚障害, 視覚障害, 聴覚障害, 体幹機能障害, 上肢機能障害, 体幹機能障害, 上肢機能障害, 下肢機能障害対応 -
第11回 古典の日朗読コンテスト
【開催日時】
2019-04-19~2019-12-01
【開催場所】
京都府立京都学・歴彩館京都市左京区下鴨半木町1-29
【内容】
過去10回の応募実績を踏まえ、第11回古典の日朗読コンテストを開催。全国規模の公募コンテストの定着を目指すとともに、継続して実施することにより、朗読を通じて古典文学に親しむ機会の拡大を図る。
今年度は日本の古典文学にみる諧謔(ユーモア)をテーマとして、『竹取物語』『堤中納言物語』『徒然草』『伊曾保物語』を課題にした。
フォーラム「古典の世界を読む2019」に於いて最終審査に通過した出場者(中学生:3名、高校生3名、一般8名)による公開最終審査会を行い、受賞者を決定し表彰式を行う。
課題作品の範囲、応募方法等の詳細は、古典の日推進委員会のホームページをご覧ください。
【料金】
作品審査料:【一般部門】1,500円 【中学・高校生部門】無料
公開最終審査会及び表彰式:入場料 500円
【主催者】
古典の日推進委員会
【お問い合わせ先】
古典の日推進委員会
075-353-3060
【Webサイト】
http://www.kotennohi.jp/ -
第5回 京都・粋女Project 学んで遊べる着物ショー&マルシェ
【開催日時】
2019-07-13
【開催場所】
WITH YOU京都市中京区寺町通錦小路上る円福時前町283283
【内容】
約25ブースがなんとイベント価格で楽しめちゃう!
日本舞踊の演舞の後、トークショー、着物ショーを開催!楽しいがいっぱい詰まったこの日ここでしか楽しめないイベントです!
祇園祭をより楽しめる浴衣、和雑貨の販売もあります✨綺麗になってお祭りも楽しみましょう!
《後援》京都市、京都新聞、公益財団法人 京都市芸術文化協会
京都文化力認証事業
〜イベント内容〜
ブース出店
アクセサリー、ネイル、メイク、マッサージ、
ハーバリウム、占い、鑑定、セッション、飲食ブースなど
ドリンクコーナーもございます
特別企画
・日本舞踊家 花柳梅艶香先生による
日本舞踊公演、トークショー
着物ショー
衣装提供/なかの孝株式会社・agall bebe
『着物を着るから粋に着こなす喜びへ』
トークショーの内容
●13時〜
着物でお出かけ!
どんな場所にどんな着物を着たらよいか?
この着物には何の帯?
って迷って事ありませんか?
●15時
この夏直ぐに役立つ着物のマナー!
『今では夏のオシャレ着として着られてる浴衣は本来パジャマだったことご存知でしたか?』
マナーを知って少しの工夫で着こなせばもう怖くない!今日から実践 粋な大人に!
↓↓↓
普通では知る事が出来ないお話を是非この場所でお聞きください
出演 花柳梅艶香
プロフィール
日本舞踊家として舞台やイベントに出演の他、着物の力で人生を豊かに変える着物コンシェルジュとして、着付けからヘアメイクまでトータルに学べる『着こなし教室』を主宰。
★イベント中随時開催
・抽選会(スタンプラリー)
【主催者】
京都・粋女Projet
【お問い合わせ先】
京都・粋女Project事務局
-
【Webサイト】
https://www.facebook.com/kyoto.ikijo/ -
復曲能 真名井原
【開催日時】
2019-05-18
【開催場所】
元伊勢籠神社宮津市字大垣430
【内容】
丹後国の真名井原を舞台として、内宮外宮の造立を讃える元伊勢伝承を題材とした神能で、1583年に細川忠興の御前で上演された記録があり、この度、籠神社の御鎮座1300年式年大祭の斉行を記念して一部改作し、復曲上演されます。2020年に放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主役である明智光秀の娘婿である細川忠興にも光を当て、演能の冒頭では国文学研究資料館名誉教授の小林健二氏により本能寺の変直後の往時の様子を踏まえながら解説を頂く事でより深い理解を得て頂くとともに、当地の文化歴史資源をより広く発信する取り組みであります。
<プログラム>
雅楽 「胡蝶」「萬歳楽」「蘭陵王」 平安雅楽会
仕舞 「大江山」 観世喜正
復曲能「真名井原」 片山伸吾
18時から平安雅楽会により雅楽「胡蝶・萬歳楽・蘭陵王」を演奏。休憩後、観世喜正氏による仕舞「大江山」が奏じられたあと、小林健二氏による上演解説を経てシテの片山伸吾氏をはじめ8名の演者により復曲能「真名井原」が開演されます。1583年に細川忠興に奉じられてから436年ぶりに人々の前で演じられる事となります。
【料金】
A席5,000円/B席4,000円
【主催者】
復曲能「真名井原」実行委員会
【お問い合わせ先】
天橋立観光協会受付(9:00~18:00)
0772-22-8030
【Webサイト】
http://www.amanohashidate.jp/blog/manainohara/ -
坂東玉三郎京丹後特別舞踊公演
【開催日時】
2019-05-11~2019-05-12
【開催場所】
京都府丹後文化会館京丹後市峰山町杉谷10301030
【内容】
和の源流として発信している京丹後及び海の京都地域において、和の文化を象徴する歌舞伎の人間国宝である坂東玉三郎丈の公演を通じて、当地域の全国発信とともに、来訪者には当地域が持つ、歴史・文化・伝統産業・食などの魅力に触れていただくことにより、当地域の活性化と住民の誇りの醸成につなげ、当地域が元気を取り戻すこと目的に実施する。内容は、坂東玉三郎丈による舞踊「口上」「雪」「鉤簾の戸」「黒髪」「由縁の月」、前日のリハーサルを高校生以下を対象に公開する。企画・運営には京丹後市民が中心となって組織する実行委員会によって行う。また、本年は5/5 丹後王国「食のみやこ」にて、プレイベントとして来場者の方々をお迎えするのぼりを丹後ちりめんを使用し作成するワークショップを開催し、丹後ちりめんの魅力にも触れていただく機会を設ける。
【料金】
SS席 ¥18,000 S席 ¥16,000 A席 ¥12,000
【主催者】
坂東玉三郎京丹後公演実行委員会
【お問い合わせ先】
坂東玉三郎京丹後公演実行委員会
0772625200
【バリアフリー対応】
車いす -
令和元年度 乙訓文化芸術祭(乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会)
【開催日時】
2019-06-09
【開催場所】
京都府長岡京記念文化会館京都府長岡京市天神4丁目1-1
【内容】
乙訓地域の中学校吹奏楽部演奏会
大山崎町、長岡京市、向日市内の中学校8校の吹奏楽部が集い、日頃の練習の成果を発揮する機会づくり。
【主催者】
乙訓文化芸術祭実行委員会・乙訓地方中学校校長会
【お問い合わせ先】
大山崎町教育委員会 生涯学習課文化芸術係
075-956-2101