イベント情報

  • Chihiro's カンパニィー創立10周年記念発表会

    【開催日時】
    2019/7/7(日)~2019/7/7(日)

    【開催場所】
    岡山市立市民文化ホール

    【内容】
    岡山では数少ない、ジャズ、バレエを中心とした様々なクラスを開講しているスタジオの創立10周年発表会です。出演者も子供から大人まで多彩です。アカペラグループとのコラボレーション作品もありジャンルにとらわれないステージをお届けします。

    【主催者】
    Chihiro's カンパニィー

    【お問い合わせ先】
    Chihiro's カンパニィー
    090-2805-3688

  • ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち

    【開催日時】
    2019/6/30(日)~2019/6/30(日)

    【開催場所】
    勝央文化ホール

    【内容】
    勝央文化ホール開館15周年記念事業として、東京演劇集団 風による「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」を上演します。ヘレン・ケラーとアニー・サリバン、二人のつながりの物語をぜひご覧ください。なお、今回チケット購入者の方で先着順によりバックステージツアーも開催。(チケット購入時に申込みすること)

    【主催者】
    勝央文化ホール

    【お問い合わせ先】
    勝央文化ホール
    086-838-1753

    【Webサイト】
    http://www.town.shoo.lg.jp/boshuu/806

  • 第56回民踊まつり

    【開催日時】
    2019年9月23日11:00開演

    【開催場所】
    iichiko総合文化センター

    【出演者】
    日本民踊研究会九州支部、名古屋本部、長崎県支部の皆さま

    【内容】
    民踊の普及を願い民踊を通して健康で明るい社会づくりに貢献する民踊・民舞の発表会
     名古屋本部、長崎県支部の応援出演も企画しています。

    【料金】
    1,000円

    【お問い合わせ先】
    日本民踊研究会九州支部
    shizukokawano@hotmail.co.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第4回大分武漢子ども夢交流展

    【開催日時】
    2019年9月4日~8日

    【開催場所】
    大分県立美術館

    【内容】
    大分県と中国(湖北県)の小中学校などから作品の募集を行い、入選作品を展示(約300点)優秀な作品を表彰します。言葉の壁の無い絵画で自分の興味を伝え、外国との交流と絆を深め、国際的な広い視野と未来への夢を持ってほしいと願います。

    【料金】
    無料

    【お問い合わせ先】
    NPO法人遊鳳国際文化交流協会
    090-9481-1057
    shenlulu6@yahoo.co.jp

  • 第6回大分武漢友好交流展

    【開催日時】
    2019年9月4日~9日

    【開催場所】
    大分県立美術館

    【内容】
    大分県を代表とする文化の特徴である田能村竹田(画)と瀧廉太郎(音) 美術と音の融合した文化祭を目指します。また、大分の歴史的特徴(豊後南画の確立)を活かして、日本画・水墨画を中心とした展覧会を実施しする。日本からは、大分県内外の美術家を中心に出品。中国からは湖北県、上海、天津の美術団体や大学の先生が出品予定。
     別府市、竹田市などの巡回展行います。

    【料金】
    無料

    【お問い合わせ先】
    NPO法人遊鳳国際文化交流協会
    090-9481-1057
    shenlulu6@yahoo.co.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 505_%E5%A4%A7%E8%A6%B3_%E6%98%A5%E8%8D%89_%E7%8E%89%E5%A0%82_%E9%BE%8D%E5%AD%90_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E6%A0%A1%E4%BA%86%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF_%E8%A1%A8_.jpg

    【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】大観・春草・玉堂・龍子 ―日本画のパイオニア― Special Exhibition Commemorating a Decade since the Yamatane Museum of Art Opened in Hiroo: The Pioneers of Nihonga ―Taikan, Shunsō, Gyokudō, and Ryūshi

    【開催日時】
    2019年8月31日~2019年10月27日

    【開催場所】
    山種美術館

    【内容】
    このたび山種美術館では、近代日本画を代表する4人の画家、横山大観・菱田春草・川合玉堂・川端龍子の作品を一堂にご覧いただく展覧会を開催します。
    大観・春草・玉堂・龍子はいずれも、伝統をふまえながら新たな時代に即した絵画を模索し、日本画の発展を導きましたが、彼らの主な活動の場は異なっていました。大観と春草は日本美術院において、さまざまな技法や表現を試み、革新的な日本画を生み出しました。玉堂は官展を舞台に活躍し、日本画における風景表現に新境地を拓いています。また、龍子は、再興日本美術院を脱退して自ら青龍社を主宰し、大画面の迫力ある作品を手掛けて画壇にインパクトを与えました。本展覧会では、これら4人の画家に焦点をあて、彼らの画業をたどりながら、近代日本画の歩みを振り返ります。
    春草は惜しまれながらも36歳で早逝しましたが、大観・玉堂・龍子の3人は、晩年、画廊・兼素洞において開催された雪月花展(1952~1954年)、松竹梅展(1955~1957年)のもとに集いました。そのうち松竹梅展は、当館創立者の山﨑種二の希望により企画された展覧会です。種二は彼らと親しく交流しながら作品を蒐集していました。
    本展では、当館所蔵の松竹梅展の出品作品とともに、大観の富士の名作《心神》、四季の月の姿を描いた春草の《月四題》、田園の情景を生き生きと表した玉堂の《早乙女》、躍動感のある波の動きを捉えた龍子の《鳴門》など、山種コレクションから各画家の代表的な作品の数々をご覧いただきます。近代日本画のパイオニア(開拓者)として画壇を牽引した、大観・春草・玉堂・龍子の競演をお楽しみください。
    展覧会詳細→http://www.yamatane-museum.jp/

    【料金】
    一般1200円(1000円)・大高生900円(800円)・中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金、および前売り料金。※障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料。
    ※きもの割引:会期中、きものでご来館のお客様は、団体割引料金となります。 ※ 複数の割引の併用はできません。
    ※リピーター割引:本展使用済入場券(有料)のご提出で、会期中入館料が団体割引料金となります。(1枚につき1名様 1回限り有効)

    【主催者】
    山種美術館、朝日新聞社

    【お問い合わせ先】
    03-5777-8600(ハローダイヤル 電話受付時間:8:00~22:00)
    03-5777-8600

    【Webサイト】
    http://www.yamatane-museum.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • %E6%A1%9C%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E5%B1%95_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%86%E9%9D%A2.jpg

    [企画展] 桜 さくら SAKURA 2018 ―美術館でお花見!―

    【開催日時】
    2018年3月10日(土)~5月6日(日)

    【開催場所】
    山種美術館

    【内容】
    日本の春を象徴する桜。このたび、山種コレクションの中から、桜が描かれた作品を厳選し、一堂に公開する展覧会を6年ぶりに開催いたします。
    爛漫と咲き誇り、やがて散りゆく桜の美しさは、古くから詩歌に詠まれ、調度や衣装などの文様に表されるとともに、絵画にも盛んに描かれてきました。桜を愛でる人々を描いた物語絵や風俗画から、奈良の吉野など、桜の名所を舞台とした名所絵や風景画、そして花が主役となる花鳥画や花卉画(かきが)まで、さまざまなジャンルで絵画化され、時代とともに多彩な表現が展開しています。
    近代・現代の日本画においても、桜は重要な題材であり続けました。橋本雅邦の《児島高徳》や小林古径の《清姫》「入相桜」、江戸時代の風俗画に範をとった上村松園の《桜可里》などは、歴史や物語の一場面で桜を印象的に表しています。また、京都の桜を描いた奥村土牛の《醍醐》や東山魁夷の《春静》は、桜のある風景というだけでなく、桜に対する画家それぞれの思いまでもが映し出されています。さらに、夜桜をクローズアップして幻想的に描き出した速水御舟《夜桜》をはじめ、桜そのものを主題とした作品では、画家の個性や美意識が反映され、日本画の表現の幅広さをみてとることができます。
    2018年春、山種美術館は名だたる日本画家たちによる桜の絵画で満開となります。会場でお花見を楽しみながら、季節を満喫していただければ幸いです。
    展覧会詳細→http://www.yamatane-museum.jp/exh/2018/sakura2018.html

    【料金】
    一般1000円(800円)・大高生800円(700円)・中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金および前売料金。
    ※障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料。
    [お得な割引サービス]
    きもの割引:会期中、きものでご来館のお客様は、団体割引料金となります。
    リピーター割引:本展使用済み入場券(有料)のご提出で会期中の入館料が団体割引料金となります(1枚につき1名様1回限り有効)。
    ※リピーター割引は、同一の展覧会を2回目以降にご覧いただく場合に有効。
     他の展覧会の入場券はご使用いただけません。
    ※ 複数の割引の併用はできません。

    【主催者】
    山種美術館、朝日新聞社

    【お問い合わせ先】
    03-5777-8600(ハローダイヤル 電話受付時間:8:00~22:00)
    03-5777-8600

    【Webサイト】
    http://www.yamatane-museum.jp/exh/2018/sakura2018.html

    【外国語対応】
    英語

  • 字幕付人形芝居公演

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/8(土)

    【開催場所】
    群馬県生涯学習センター

    【内容】
    人形芝居公演を英語と日本語の字幕付きで行う。また、子どもや外国人にもわかりやすい解説や人形操作のワークショップを実施する。

    【主催者】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団
    027-224-3960

    【Webサイト】
    http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/

  • _b004_000075__1%E3%81%90%E3%82%93%E3%81%BE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E9%83%B7%E5%9C%9F%E8%8A%B8%E8%83%BD%E7%A5%AD%E3%82%8A.jpg

    ぐんま子ども郷土芸能祭り

    【開催日時】
    2019/8/31(土)~2019/8/31(土)

    【開催場所】
    ながめ余興場

    【内容】
    県内各地に伝わる芸能は、それぞれの歴史や風土の異なる地域に暮らす人々の生活の中から生まれ伝承されてきた大切な宝です。先人から受け継いだ貴重な芸能公演を子どもが行うことにより、地域の伝統文化への関心を高めます。県内各地に伝わる芸能を継承する5団体(囃子・獅子舞・神楽・武術・伝統行事)による公演を行います。
     当日会場では、車いす来場者への介助を行います。

    【主催者】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団
    027-224-3960

    【Webサイト】
    http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/

  • 010000000.png

    2019-2020シーズン群馬交響楽団定期演奏会

    【開催日時】
    2019/4/13(土)~2020/3/22(日)

    【開催場所】
    群馬音楽センターT、高崎芸術劇場 他4会場(桐生市市民文化会館、太田市民会館、東京オペラシティコンサートホール、すみだトリフォニーホール)

    【内容】
    オーケストラの資質の向上と音楽芸術の追求を図るため、国内外から一流のゲストを招聘するとともに、芸術性や人気の高い作品から知られざる名曲まで幅広いプログラムを取り上げ年間10回の演奏会を本拠地ホールの群馬音楽センター、高崎芸術劇場(群馬県高崎市)で行います。また、年2回づつ同内容の演奏会を群馬県の東毛地区及び東京都内でも開催しております。

    【主催者】
    公益財団法人群馬交響楽団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人群馬交響楽団
    027-322-4316

    【Webサイト】
    http://www.gunkyo.com/