イベント情報
-
第24回飯高檀林コンサート
【開催日時】
2019/10/13(日)~2019/10/13(日)
【開催場所】
飯高寺境内(飯高檀林跡)
【内容】
飯高寺境内(飯高檀林跡)で芸術文化の振興及び文化財保護の啓発を目的として、今回は佐々木淙山さん率いる「檀林邦楽団」による邦楽コンサートを開催。国の重要文化財である飯高寺講堂を舞台にコンサートを開催することで、飯高檀林跡の魅力に触れてもらう機会とする。障害者の方も参加しやすいよう、車椅子対応のバリアフリー仮設トイレや観客席を設置。また、市ホームページ掲載予定のコンサート開催案内は多言語による翻訳可能。
【主催者】
飯高檀林コンサート実行委員会
【お問い合わせ先】
飯高檀林コンサート実行委員会
0479671266
【Webサイト】
http://www.city.sosa.lg.jp/ -
第56回館山観光まつり館山湾花火大会
【開催日時】
2019/8/8(木)~2019/8/8(木)
【開催場所】
館山市北条海岸
【内容】
波が穏やかで、鏡のように静かなことから、別名「鏡ヶ浦」とも呼ばれる館山湾で開催される花火大会は令和元年で56回を迎え、市外からも多くの観光客が訪れる。館山湾は海岸線が南北に弧を描いているため、海沿いのどこからでも花火をよく見ることができ、湾いっぱいに打ち上げられる約10,000発もの花火は、館山の夏のメインイベントとなっている。会場である北条海岸には障害者向けのトイレも設置され、海岸の護岸は舗装されているため車椅子の利用者でも支障なく見学できるような配慮がされている。また、市内で毎年行われる「全国大学フラメンコフェスティバル」に合わせて花火をバック に 踊る「花火とフラメンコ」と題するフラメンコの演技も行われ、翌日にはボランティアによる清掃活動も行われるなど、花火大会の実施に合わせた地域全体のイベントとして定着している。
【主催者】
館山市観光まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
館山市観光まつり実行委員会
0470228330
【Webサイト】
http://tateyamacity.or.jp/hanabi/ -
柏崎古典フェスティバル
【開催日時】
2019/4/25(木)~2020/3/31(火)
【開催場所】
柏崎市文化会館アルフォーレ
【内容】
「古典の日」にちなみ、①11月に集中して落語、民俗芸能等を開催することで古典の日や古典への市民理解を深める。②普段は大都市でしか見ることのできない公演を招致し鑑賞機会の地域間格差を解消する。③新潟県中越沖地震で被災し解体した市民会館の代わりに復興のシンボルとして誕生した文化会館アルフォーレの文化芸術拠点としての更なる活用を図る。等を目的とし、平成27年度から「柏崎古典フェスティバル」を開催してきた。今年度は5年計画の5年目にあたることから、過去の取組を検証し継続実施する。チラシやパンフレット等は多言語化し、訪日外国人に古典の魅力が伝わりやすい情報発信の取組を強化する。
【主催者】
柏崎市
【お問い合わせ先】
柏崎市
025-721-0010 -
第41回堺市民寄席 桂米朝一門会
【開催日時】
2019/11/27(水)~2019/11/27(水)
【開催場所】
堺市立栂文化会館
【内容】
桂米朝一門の落語家が、古典落語の神髄を披露。今年で41回目の公演。
【主催者】
(公財)堺市文化振興財団
【お問い合わせ先】
(公財)堺市文化振興財団
072‐228‐0114
【Webサイト】
https://www.sakai-bunshin.com/ -
高橋竹童 津軽三味線演奏会
【開催日時】
2019/10/6(日)~2019/10/6(日)
【開催場所】
堺市立栂文化会館
【内容】
津軽三味線の大家・初代高橋竹山譲りの豊かな奥行きある演奏は昨年演奏活動30周年を迎え更に充実。予定曲目は「津軽じょんから節」「風の盆」「津軽あいや節」ほか。多目的トイレや客席には車いすスペースがある。
【主催者】
(公財)堺市文化振興財団
【お問い合わせ先】
(公財)堺市文化振興財団
072-296-0015
【Webサイト】
https://www.sakai-bunshin.com/ -
第67回群馬県写真展覧会
【開催日時】
2019/9/22(日)~2019/9/28(土)
【開催場所】
群馬県庁 県民ホール
【内容】
群馬県民の写真芸術への創作力、鑑賞力を高めるため公募により作品を募集し、委嘱作家の作品と入賞・入選作品を展示します。展覧会はバリアフリー化された県庁1階県民ホールで、車椅子の方もゆっくり鑑賞していただけるスペースを確保して展示し、県内に限らず県外にお住まいの方も含む多くの人に鑑賞してもらえるよう開催することにより、写真芸術の魅力を発信します。
【主催者】
群馬県写真文化協会
【お問い合わせ先】
群馬県写真文化協会
027-224-3960
【Webサイト】
http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/ -
表現により繋がる地域の活力創造事業
【開催日時】
2019/4/1(月)~2020/3/31(火)
【開催場所】
アーツ前橋ほか(市内高齢者施設、母子生活支援施設、小中学校など)
【内容】
本事業は、文化芸術の社会包摂機能が有する「コミュニケーションの場の提供」と「体験の共有の機会の創出」という2つの特性を活かして地域社会の中で生きづらさを抱える人々と向き合い、さらに周辺の人々を巻き込んで包摂していくことで地域内でのコミュニケーションの活性化とコミュニティの再生・形成を促していこうとするプログラムである。さらに、教育の現場との連携を深めることで、次代の文化の担い手となる児童・生徒達が身体的文化資本を蓄積する機会の提供に努め、世代や社会的境遇を超えて表現が人のライフサイクルにどのように寄り添っていけるのかを考察しようとするものである。
①アーティスト・イン・スクールプログラム、②引きこもり経験のある若者達の自立支援プログラム、③特別養護老人ホームでのセッション形式のワークショッププログラム、④母子生活支援施設入所者の交流プログラム、⑤市営住宅団地での新たなコミュニティ形成プログラム、⑥群馬県内で活動するセクシュアルマイノリティ支援団体とアーティストの交流プログラム、⑦事業をまとめ各機関の連携により学びや一体的な社会包摂を検討するためのシンポジウムの開催。以上のプログラムについて地域における社会包摂の中で美術館が果たす役割を考えながら広く、障害者の方も含め美術館に来るきっかけの少ない方たちにとって美術館が新たな居場所となるようなプログラムとする。
【主催者】
アートによる対話を考える実行委員会
【お問い合わせ先】
アートによる対話を考える実行委員会
027-230-1145
【Webサイト】
http://artsmaebashi.jp/ -
創立55周年記念 ~トンガ王国トゥポウ高等専門学校オーケストラ交流演奏会~ 第51回定期演奏会
【開催日時】
2019/8/11(日)~2019/8/11(日)
【開催場所】
熊本県立劇場
【内容】
熊本で55年活動している小学生から29歳までの若い世代のオーケストラです。現在、当団体の指導者が青年海外協力隊としてトンガに赴任し、トゥポウ高等専門学校でトンガ初のオーケストラ育成をしています。今回、普段生のオーケストラを聴く機会のないトンガの若者と、日本の若者とが初共演。共に音を奏で、その経験をトンガに持ち帰って更なるオーケストラ活動の発展に寄与してくれることや、互いに未知の文化に触れる事によって見識を広げ、多様性を感じ視野を広げることを期待します。来日期間中には、別会場でラグビーワールドカップ2019で熊本にて試合を行うトンガの選手団を迎えるにあたり、伝統的な歌や踊りなどを披露します。
当日は英語とトンガ語によるプログラムも配布し、トンガをより身近に感じて頂けると思います。又、会場の熊本県立劇場はバリアフリーの座席、トイレ等も完備しており、障がいのある方も安心してご来場頂けます。
【主催者】
熊本ユースシンフォニーオーケストラ
【お問い合わせ先】
熊本ユースシンフォニーオーケストラ
0963828772
【Webサイト】
https://kumamotoyouthsymphonyorchestra.jimdo.com/ -
くまもとの工芸 展
【開催日時】
2019/9/18(水)~2019/12/15(日)
【開催場所】
熊本県伝統工芸館 2階企画・常設展示室
【内容】
私たちが暮らす熊本県にはたくさんの伝統工芸品があります。その多くは熊本県の気候・風土・風習・文化に密接に結びつき、作り、使い続けられてきました。
料理に使う包丁や農林作業に使う鎌や鉈などの手打ち刃物、刀の鐔の装飾が始まりの肥後象がん、地元の粘土や陶石を使った小代焼、高田焼、天草陶磁器などの焼物、竹細工、家具などの木工品、和紙、山鹿灯籠、郷土玩具など、いずれも熊本の暮らしの中に息づいてきたものばかりです。生活スタイルの変化により、身近ではなくなったものもありますが、近年、工芸品の持つ温かさ、美しさ、使いやすさ、愛らしさが見直されてきています。
会場では、「熊本県伝統的工芸品」に指定された工芸品を中心に、熊本県の工芸を展示いたします。当館収蔵品の懐かしさを感じるものから、熊本県伝統工芸協会会員の現代の新しさを感じる作品まで、今一度、様々な熊本の工芸の世界を楽しんでいただきたいと思います。
【主催者】
(一財)熊本県伝統工芸館
【お問い合わせ先】
(一財)熊本県伝統工芸館
0963244930
【Webサイト】
http://www.kumamoto-kougeikan.jp -
みやざき「演劇と教育」ゼミナール&フォーラム
【開催日時】
2019/7/1(月)~2019/2/28(木)
【開催場所】
宮崎大学木花キャンパス
【内容】
複数の演劇人や専門家らを講師として迎え、演劇指導や子どもの発達等に応じたワークショップを開催する。
学校を対象とした作品創作の機会を創出し、こどもたちに文化活動へ参加する機会が生まれ、世代間交流と地域活動の活性化を促し、次世代演劇人の育成にもつながる。宮崎大学と教育委員会等の協力を得て、幅広い学校種に対応するとともに、ワークショップを地域住民にも公開するために宮崎日日新聞社の協力を得て、成果を広く県民に広報する。
多様な分野のアーティストの交流と成果の共有を図り、諸団体等の参画を通して事業を継続発展させることを目的として事業を行う。
【主催者】
特定非営利活動法人Swing-By
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人Swing-By
0985585287