イベント情報

  • 第37回東北将棋大会並びに第15回大仙市民交流将棋大会

    【開催日時】
    2020/11/7(土)~2020/11/8(日)

    【開催場所】
    大仙市大曲交流センター

    【内容】
    県内外より将棋愛好者を迎え「東北将棋大会並びに大仙市民交流将棋大会」を開催する。大会を通じて人々の交流と日本古来の伝統文化である将棋の普及推進を図る。
    子どもから一般男女、高齢者、また同時期に開催する東北学生将棋大会のために来県した学生の参加も見込んでいる。並行して東北6県の高齢者による名人戦などを行う。大会期間中には、プロ棋士による将棋の講習もして抱く。
    大会前日には小学校の学校対抗戦や、児童クラブの子どもたちへの指導を行うことで、将棋という田を宇文化を子供達に継承するきっかけとしていく。
    なお、障害者や外国の方にも楽しく参加いただけるように工夫(車いすが通れる対局場のスペース確保やバリアフリーが整っている公的会場の1回の使用等、外国語翻訳機を使用しての対応等)する。

    【料金】


    【主催者】
    大仙市民交流将棋大会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    大仙市民交流将棋大会実行委員会
    0187631111

    【Webサイト】
    なし

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 秋田県民歌制定90周年記念事業

    【開催日時】
    2020/10/11(日)~2020/10/11(日)

    【開催場所】
    秋田市文化会館大ホール

    【内容】
    ◎秋田県民歌制定90周年記念事業 あきた歌の輪コンサート の実施
     令和2年10月11日 秋田市文化会館大ホール 13:30会場 14:00開演予定
     秋田県民歌の他、秋田に関係のある歌や曲を中心に秋田県民によるオーケストラの演奏、秋田市内小・中・高校生による合唱のコンサートなど。また、秋田県外で活躍するアーチストをゲストに幅広い客層の集客を見込む。首都圏県人会への招致も検討する。
    ◎秋田県民歌を様々な場所やシチュエーションで使用できるCD及びDVDの制作
     県民歌をフルオーケストラ、ピアノ、弦楽四重奏バージョン、カラオケなど。他にも秋田を代表する名曲とともに充実した内容で収録。また、DVDに関しては、壮大な県民歌の歌詞に似合う秋田の四季の自然の情景を綺麗な映像で制作し幅広い活用を促す。
    ◎会場内に車椅子席を設けて楽しんでいただく

    【料金】


    【主催者】
    NPO法人 We Loveあきた歌のネットワーク

    【お問い合わせ先】
    NPO法人 We Loveあきた歌のネットワーク
    0188831133

    【Webサイト】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ゴスペル音楽祭in大館2020

    【開催日時】
    2021/1/16(土)~2021/1/16(土)

    【開催場所】
    ほくしか鹿鳴ホール 大ホール

    【内容】
    2013年『国民文化祭・あきた2014』のプレイベントとして始まり今年で8回目。ポジティブで愛にあふれる「ゴスペル」の音楽性を通じ、地域の文化・魅力を発信しながら、広く人種や宗教の壁を越えた心の交流を大切にしている。これまで県内外から大小様々なコーラスグループや本格シンガー等をゲストに迎えステージを構成。去年は新たに、プロの演出やバレエダンサーとの共演により視覚的効果も大幅に向上し評価を得た。会場は車いす観覧スペースや英語表記等によりバリアフリーを施し、特に今年は世界的なウイルス感染による文化の危機的状況を乗り越えられるよう、世界を灯す小さな光の一つとして思いを発信していきたい。

    【料金】


    【主催者】
    大館ジョイフルシンガーズ

    【お問い合わせ先】
    大館ジョイフルシンガーズ
    09075637716

    【Webサイト】
    https://m.facebook.com/ogcjoyjoy/?locale2=ja_JP

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】秋田吟道会創立40周年記念大会

    【開催日時】
    2020/9/25(金)~2020/9/25(金)

    【開催場所】
    湯沢ロイヤルホテル

    【内容】
    詩吟は江戸時代後期、一部の私塾や藩校において、漢詩を素読する際に独特の節を付して行われたのが今日の詩吟ルーツで、多数の門人が日本全国に広めました。古今の名詩と味わいを美しい日本語で表現する詩吟は、精神面に加えアクセントや音楽性、また、腹式呼吸による発声から健康志向の愛好者も多くいます。今回の40周年記念大会は、会員の日頃の集大成を発表する場でもあり、広く多くの方々に詩吟の良さを広め、普及することを目的としています。第1部日本舞踊団体の発表に続き、小・中学生の吟詠、各団体の発表。第2部吟界の新しい試みとして、歌謡吟詠、唱歌吟詠の発表。第3部全国で活躍する鷲津龍蒼、小林龍晃両先生の語りに剣舞と吟を合わせる。第4部各団体による吟詠の発表。当日の障がい者のバリアフリーにつきましては、会場に障がい者席を設けるとともに、受付に案内誘導者を置くなどの配慮をいたします。

    【料金】


    【主催者】
    秋田吟道会

    【お問い合わせ先】
    秋田吟道会
    09064549685

    【Webサイト】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 大里川原稲荷神社祭典

    【開催日時】
    2020/8/15(土)~2020/8/16(日)

    【開催場所】
    大里川原神社・集落内

    【内容】
    大里川原神社祭典先祓い舞。この芸能がいつから演じられるようになったかはっきりしていないか、兄畑(岩手県八幡平市旧田山地区)から伝えられたものとして兄畑舞ともいわれ、兄川舞とは少し異なる。戦前(第二次世界大戦)の大里川原稲荷神社の祭典は、二家の旧家(浅石家)の間を道中に提灯などの飾りつけをして、神輿の行列だけを行っていた。それではなんだか物足りないと云う事で、岩手県八幡平市旧田山地区から先祓舞を導入し、「道中を清める」という意味で、神輿の渡御に先立って待っていたが戦争のため中断された。
    戦後の昭和24年、大里部落の代表者が同市の兄川地区に出向き、先祓舞を伝承し昭和25年より先祓舞として舞われるようになった。
    尚、明治・大正時代、津江広治氏の父から手ほどきを受けた菊地政吉が毎手に伝承した、との調査記録にもある。
    当日は、車いすの観覧者用スペースを設け、係の誘導をつける。

    【料金】


    【主催者】
    大里自治会

    【お問い合わせ先】
    大里自治会
    09031255189

    【Webサイト】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第5回西仙北カラオケをたのしむ会発表会

    【開催日時】
    2021/1/10(日)

    【開催場所】
    大綱交流館(仮称)

    【内容】
    西仙北地域の元気を取り戻すために、賑わいの創造と交流を拡大し地域の皆さんが参加できるイベントとして企画してから、本年で5年目のオンステージとなります。出演者だけでなく、地域の皆さんも自ら楽しむことで賑わい創出や異世代間交流を通じて生きがいを見出し、引きこもり防止や認知症予防、健康寿命の取り組みにつなげていきたいと取り組んできました。新しい日本文化であるカラオケステージや、地元在住の歌手の歌謡ショーや民謡・踊り等の日本文化を発信し、地域の皆さんに感動を与えることのできるイベントにしたいと思います。また、新しい施設でのバリアフリー社会を実感していただくために生涯を持った皆さんにも広く呼び掛け、一緒に楽しんでいただけるように配慮した取り組みを目指します。

    【料金】


    【主催者】
    西仙北カラオケをたのしむ会

    【お問い合わせ先】
    西仙北カラオケをたのしむ会
    08099933503

    【Webサイト】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】第1回定期演奏会

    【開催日時】
    2020/11/3(火)~2020/11/3(火)

    【開催場所】
    秋田ふるさと村 ドーム劇場

    【内容】
    吹奏楽の演奏会は県内でも盛んに開催されているが、他の団体と一味違う演奏会ができないかと考えている。登壇には作曲担当があり、登壇だけが演奏できるオリジナル曲も作曲されている。時代が令和になり、日本の吹奏楽が盛んになった昭和から、平成、令和と次代を振り返り、音楽で歴史をたどることを考えている。子供からお年寄りまで、障碍を持つ方も健常者も、日本人も外国人も、すべてが音楽という共通言語で楽しむことができないか、というコンセプトのもとに、様々な企画を検討中である。団員の過半数以上が20代と、県内で最も平均年齢が若い楽団であるが、この若い力を最大限活用して、聞きに来てくださったすべての方々が楽しめる演奏会にすべく、準備を進めているところである。なお当日は車いす来場じゃの為の観覧席を設け、当日特別スタッフにより案内を行うこととしている。

    【料金】


    【主催者】
    ラ・ポーム ウインドオーケストラ

    【お問い合わせ先】
    ラ・ポーム ウインドオーケストラ
    lapommewindorchestra@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 「#ちょいボラ」キャンペーン

    【開催日時】
    2020/4/30(木)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    千葉県庁内ほか県内全域

    【内容】
    身近なことでできる”ちょっとした”ボランティアのことを「#ちょいボラ」といいます。主に東京2020で外国人等へ配布する「おもてなしグッズ」を作成する「ちょいつく」、自由提案型のちょいボラ「ちょい○○」をキャッチフレーズに推進していきます。「ちょいつく」で作成する「おもてなしグッズ」は主に折り紙アートでGood luck charm(お守り)などを作成し、折り紙という日本の伝統文化を外国人に伝えます。また、ボランティア参加者は、日本の伝統文化を再発見することができます。「ちょい○○」は特に指定するものではなく、外国人を案内するために地域のマップを作成する「ちょいマップ」、障害者等が困っていたら手助けをする「ちょい助」など、県民のみなさんそれぞれの「ちょい○○」を活動してもらいます。

    【主催者】
    千葉県環境生活部県民生活・文化課

    【お問い合わせ先】
    千葉県環境生活部県民生活・文化課
    0432234147

    【Webサイト】
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/choivola/index.html

    【外国語対応】
    英語

  • 林家たい平独演会

    【開催日時】
    2020/7/17(金)~2020/7/17(金)

    【開催場所】
    パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)

    【内容】
    地域住民からのニーズも高い、日本の伝統的な話芸である落語を取り上げ実施する鑑賞企画。昨年度3月に中止となった「文珍・たい平2人会」の延期公演として、林家たい平の独演会を普段会場とする大ホールではなく小ホールで実施して名人芸を間近に楽しむ機会とする。
    また、会場であるパティオ池鯉鮒は、障がい者専用駐車場や多目的トイレ、会場には車椅子席を設置している。

    【料金】


    【主催者】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
    0566838100

    【Webサイト】
    https://www.patio-chiryu.com

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ふれあいコンサート(20周年記念、特別編お月見ジャズコンサート含む)

    【開催日時】
    2020/6/1(月)~2021/3/10(水)

    【開催場所】
    パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)

    【内容】
    本事業は、会館エントランスロビーを会場に実施する入場無料のロビーコンサートである。どなたでも気軽に来ていただくように、特別編も用意して多様な音楽ジャンルの趣向や多世代に向けた事業と位置付け、ロビーコンサートでは、未就園の小さなお子さんを連れて鑑賞が可能など、鑑賞環境に対するバリアフリー化を図る事業である。
    また、会場のパティオ池鯉鮒は、障がい者専用駐車場や多目的トイレを設置している。

    【料金】


    【主催者】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
    0566838100

    【Webサイト】
    https://www.patio-chiryu.com

    【バリアフリー対応】
    車いす