イベント情報

  • 国立劇場おきなわ

    組踊公演 「手水の縁」

    【開催日時】
    2017年04月15日(土)
    14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ


    【内容】
    平敷屋朝敏作。忠孝・忠義をテーマとした作品が多い組踊の中で、恋愛をテーマとした珍しい作品です。自由な恋愛が許されない時代に、愛する人のためなら死をもためらわない一途な二人の恋の行方にご注目ください。

    -演目-


    【第一部】琉球舞踊
    若衆こてい節/武冨由香・仲田美香
    揚作田/宇座仁一
    本嘉手久/島袋君子
    加那よー/上地美智子
    川平節/松田恵・中村知子

    【第二部】組踊「手水の縁」
    立方指導/宮城能鳳
    地謡指導/照喜名朝一

    (あらすじ)
    波平大主の一人子・山戸は、花見の帰り道、波平玉川で髪を洗う美しい娘・玉津に一目惚れし、玉津に川の水を手に汲んで飲ませて欲しいと言い寄ります。断る玉津でしたが、山戸の情熱にうたれ二人は恋仲になります。ある夜、山戸はひそかに玉津のところへ忍び入ったところを門番に見つかってしまいます。二人の仲は世の噂となり、家名に傷がつくことをおそれた玉津の父は、家来に娘の処刑を命じるのでした・・・

    [配役]
    山 戸/東江裕吉
    玉 津/新垣悟
    志喜屋の大屋子/玉城盛義
    山口の西掟/嘉手苅林一
    門 番/玉城匠

    [地謡]
    歌三線/照喜名朝一・照喜名進・照喜名朝國
        與那國太介・横山太陽 ほか
    箏/安慶名久美子
    笛/宇保朝輝
    胡弓/運天伊作
    太鼓/久志大樹

    ※演目、出演者等は変更となる場合がございます。予めご了承ください。


    【料金】
    3,100円


    【お問い合わせ】
    国立劇場おきなわチケットカウンター

    ラベル
  • 東京国立博物館

    桜ギャラリートーク「器に咲く桜」

    【開催日時】
    2017年4月7日(金) 18:30 ~ 19:00

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    横山梓(保存修復室研究員)


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    鑑賞ガイド

    【開催日時】
    2017年4月5日(水) 14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    神辺知加(教育講座室主任研究員)


    【内容】
    桜作品の見どころをダイジェストでご紹介します。※一部座席にヒアリングループ(磁気ループ)を設置しています。


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    鑑賞ガイド

    【開催日時】
    2017年3月31日(金) 18:30 ~ 19:00

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    小林牧(博物館教育課長)


    【内容】
    桜作品の見どころをダイジェストでご紹介します。※一部座席にヒアリングループ(磁気ループ)を設置しています。


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    桜ギャラリートーク「屏風に咲く桜」

    【開催日時】
    2017年3月29日(水) 14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    小野真由美(貸与特別観覧室主任研究員)


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    特集「東京国立博物館コレクションの保存と修理」

    【開催日時】
    2017年3月28日(火) 14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    高橋裕次(保存修復課長)


    【内容】
    絵画、陶磁器、考古遺物など、さまざまな分野の作品について行った修理の内容やその成果を、わかりやすく紹介します。


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    鑑賞ガイド

    【開催日時】
    2017年3月22日(水) 14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    勝木言一郎(教育講座室長)


    【内容】
    桜作品の見どころをダイジェストでご紹介します。※一部座席にヒアリングループ(磁気ループ)を設置しています。


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    桜ギャラリートーク「春の香り」

    【開催日時】
    2017年3月16日(木) 14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    田邊留美子(登録室アソシエイトフェロー)


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    博物図譜の世界

    【開催日時】
    2017年3月7日(火) 14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    高橋裕次(保存修復課長)


    【内容】
    江戸の博物学者らによって描かれたさまざまなジャンルにわたる楽しい博物図譜をご覧ください。


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル
  • 東京国立博物館

    東方へ伝わった天使

    【開催日時】
    2017年2月28日(火)

    時間
    14:00 ~ 14:30

    【開催場所】
    東京国立博物館


    【出演者】
    勝木言一郎(教育講座室長)


    【内容】
    あたかもキリスト教の天使のように、背に鳥の翼をつけた人物像が、仏教図像の中に取り込まれ、東方へと伝播していった流れを解説します。


    【お問い合わせ】
    東京国立博物館
    03-5777-8600


    【Webサイト】
    http://www.tnm.jp/

    ラベル