イベント情報

  • %E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg

    DREAMVIVO JAZZ ORCHESTRA SUMMER SPECIAL LIVE

    【開催日時】
    2017年8月2日 水曜日 18:00~19:00

    【開催場所】
    霞が関ビルディング

    【内容】
    真夏の夜のひととき、ビッグバンドによるジャズの演奏がテラスを熱くします!
    (曲目:Take the A Train、Sing,Sing,Sing、Riverdance ほか)

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    三井不動産株式会社、三井不動産ビルマネジメント株式会社

    【お問い合わせ先】
    文化庁 長官官房政策課 文化広報・地域連携室
    03-5253-4111(内線2810)

  • %E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg

    奏心~カナミ~コンサート

    【開催日時】
    2017年8月4日 金曜日 18:30~19:30

    【開催場所】
    霞が関コモンゲート

    【内容】
    和の音色で日本と世界をつなぐ。
    筝と尺八の奏でる国境を越えた和音が心をひとつにします。
    (曲目:沢井忠夫/上弦の月、鹿の遠音、沢井比河流/斜影 ほか)

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    文化庁、霞が関コモンゲート管理組合、新日鉄興和不動産株式会社

    【お問い合わせ先】
    文化庁 長官官房政策課 文化広報・地域連携室
    03-5253-4111(内線3108)

  • %E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg

    弦楽四重奏の魅力

    【開催日時】
    2017年8月1日 火曜日 18:30~19:30

    【開催場所】
    霞が関コモンゲート

    【内容】
    ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの奏でる美しいハーモニーをお楽しみください!
    (曲目:モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調K.525より、ヴィヴァルディ/四季より「冬」、ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」より ほか)

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    文化庁、霞が関コモンゲート管理組合、新日鉄興和不動産株式会社

    【お問い合わせ先】
    文化庁 長官官房政策課 文化広報・地域連携室
    03-5253-4111(内線2810)

  • %E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg

    サインソング~手のうた~をどうぞ

    【開催日時】
    2017年8月1日 火曜日 12:10~12:50

    【開催場所】
    霞が関コモンゲート

    【内容】
    クラシックの音楽家・佐藤慶子の考案したサインソング、耳の聞こえないアーティスト・米内山明宏の演ずるサインポエムやパフォーマンスの数々は、「手がうたう」という驚きと感動をお届けします。
    (曲目:風は歌う ハープの月、月祭り、サインソングをご一緒に「おつきさま あそぼ」ほか)

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    霞が関ナレッジスクエア、MuCuL(ミュウカル)

    【お問い合わせ先】
    文化庁 長官官房政策課 文化広報・地域連携室
    03-5253-4111(内線2810)

  • %E9%9C%9E%E3%81%8C%E9%96%A2%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg

    天《能管》の響き、地《小鼓》の響き

    【開催日時】
    2017年7月31日月曜日 18:30~19:30

    【開催場所】
    霞が関コモンゲート

    【内容】
    能の笛、能管(のうかん)の音は古より「竜の声」と言われていました。
    小鼓の音は波の音にも例えられていました。
    このコンサートでは藤田、大倉両家に伝わる450年を超す楽器を使用します。
    《曲目:揉之段(もみのだん)、序之舞(じょのまい)、獅子(しし)、ほか》

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    文化庁、霞が関コモンゲート管理組合、新日鉄興和不動産株式会社

    【お問い合わせ先】
    文化庁 長官官房政策課 文化広報・地域連携室
    03-5253-4111 (内線2810)

  • Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)

    2017年度  トヨタコミュニティコンサート(名古屋丸の内交響楽団)

    【開催日時】
    2017年10月15日

    【開催場所】
    日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)


    【内容】
    【共同開催型】
    ◆チャレンジ公演形式:地域ニーズを反映し、アマオケにとってチャレンジングな企画コンサート
    【2公演】
    ・オペラ「トスカ」(群馬県公演)
    ・辻井伸行氏との共演コンサート(高知県公演)
    ◆移動・訪問形式(A2方式):生演奏を聴く機会の少ない地域・施設への移動・訪問コンサート
    【9公演】
    ・福祉施設=倉敷市立倉敷支援学校(岡山県)、千葉県立我孫子特別支援学校(千葉県)、シルバー園(徳島県)
    ・被災地=大崎市民会館(宮城県)
    ・遠隔地=智頭中学校体育館(鳥取県)、西条市総合文化会館(愛媛県)、早川町町民体育館(山梨県)、佐久島小中学校体育館(愛知県)、交野市立いわふね自然の森スポーツ
    ・文化センター(大阪府)

    【部分支援型】
    ◆招待形式:生演奏を聴く機会の少ない青少年や高齢者、障がいのある方を対象とした招待コンサート
    【30公演】
    静岡、福島、千葉、埼玉、神奈川、山形、東京、静岡、愛知、香川、奈良、岩手、大分、宮城、大阪、福岡、 兵庫、群馬の18都府県にて開催。


    【料金】
    無料

  • 石川県立美術館

    いしかわ子ども文化体験チャレンジスクール

    【開催日時】
    2017年4月1日~2018年3月31日

    【開催場所】
    石川県立美術館


    【内容】
    子どもを対象に、美術、音楽、伝統芸能、伝統工芸など幅広い分野で、文化体験事業を通年実施 体験事業への参加実績に応じて称号と記念品が付与するスタンプラリーを実施


    【料金】
    無料

  • 台東区役所

    台東区文化ガイドブック『文化探訪』

    【開催日時】
    2017年4月1日~2020年12月31日

    【開催場所】
    台東区役所


    【内容】
    台東区文化ガイドブック『文化探訪』は、上野、浅草をはじめとした多くの文化資源が集積している「歴史と文化のまち」台東区の多様な文化の魅力と都市としての魅力を、芸術、歴史、デザイン、建築などの様々な視点から、多言語(日英中韓)で国内外へ広く発信しているWEBサイト。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://taito-culture.jp/

  • 東静岡アート&スポーツ/ヒロバ

    まちは劇場プロジェクト 東静岡アートプロジェクト事業

    【開催日時】
    2017年4月1日~2018年3月31日

    【開催場所】
    東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 


    【内容】
    「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」を気軽に現代アートに触れることが出来る「ヒロバ」として、市内美術館等と連携した現代アートの展覧会「めぐるりアート静岡」やアーティストと作品を共同制作するワークショップ等を開催します。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://megururi.net/2016/

  • 静岡市民文化会館

    まちは劇場プロジェクト オーケストラ事業

    【開催日時】
    2017年4月1日~2018年3月31日

    【開催場所】
    静岡市民文化会館


    【内容】
    音楽文化を通じたまちの活性化を目指し、市内で活動しているオーケストラ等と連携してオープンスペースや小中学校でこれまで芸術文化等に馴染みのなかった市民や子ども・子育て世代・高齢者など参画しづらい環境にあった市民等にも、生演奏を気軽に鑑賞することができるコンサートを開催します。


    【料金】
    無料


    【Webサイト】
    http://www.city.shizuoka.jp/143_000068.html