イベント情報
-
佐久島小中学校
2017年度 トヨタコミュニティコンサート(トヨタコミュニティコンサートin 佐久島)
【開催日時】
2017年12月5日
【開催場所】
佐久島小中学校
【内容】
【共同開催型】
◆チャレンジ公演形式:地域ニーズを反映し、アマオケにとってチャレンジングな企画コンサート
【2公演】
・オペラ「トスカ」(群馬県公演)
・辻井伸行氏との共演コンサート(高知県公演)
◆移動・訪問形式(A2方式):生演奏を聴く機会の少ない地域・施設への移動・訪問コンサート
【9公演】
・福祉施設=倉敷市立倉敷支援学校(岡山県)、千葉県立我孫子特別支援学校(千葉県)、シルバー園(徳島県)
・被災地=大崎市民会館(宮城県)
・遠隔地=智頭中学校体育館(鳥取県)、西条市総合文化会館(愛媛県)、早川町町民体育館(山梨県)、佐久島小中学校体育館(愛知県)、交野市立いわふね自然の森スポーツ
・文化センター(大阪府)
【部分支援型】
◆招待形式:生演奏を聴く機会の少ない青少年や高齢者、障がいのある方を対象とした招待コンサート
【30公演】
静岡、福島、千葉、埼玉、神奈川、山形、東京、静岡、愛知、香川、奈良、岩手、大分、宮城、大阪、福岡、 兵庫、群馬の18都府県にて開催。
【料金】
無料ラベル
-
兵庫県立芸術文化センター
「プライムたちの夜」
【開催日時】
2017年11月29日
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター
【内容】
新国立劇場制作の「プライムたちの夜」公演を実施する。公演に関連したイベントとして、アフタートークや普段見ることのできない舞台設営の様子を間近で見る見学会等の機会を提供し、地域住民の鑑賞機会の増大を図るとともに、英文での公演紹介・解説の配布等より、訪日外国人にも鑑賞機会いただきやすい内容とする。
【料金】
有ラベル
-
兵庫県立芸術文化センター
世界音楽図鑑 ワールド・ミュージック・シリーズ2017 ザ・チーフタンズ
【開催日時】
2017年11月26日
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター
【内容】
本では、まだ知られていない驚きと神秘の響きに溢れている世界各地の民族音楽やパフォーマンスを紹介し、世界音楽ひいては世界文化への理解・醸成を図る。ザ・チーフタンズ(アイルランド伝統音楽)世界中で愛されるグループ。躍動感あふれるダンス曲、エネルギッシュなダンス等からなるケルト音楽の最高峰。
【料金】
有ラベル
-
柏市民文化会館
2017年度 トヨタコミュニティコンサート(柏交響楽団)
【開催日時】
2017年11月26日
【開催場所】
柏市民文化会館
【内容】
【共同開催型】
◆チャレンジ公演形式:地域ニーズを反映し、アマオケにとってチャレンジングな企画コンサート
【2公演】
・オペラ「トスカ」(群馬県公演)
・辻井伸行氏との共演コンサート(高知県公演)
◆移動・訪問形式(A2方式):生演奏を聴く機会の少ない地域・施設への移動・訪問コンサート
【9公演】
・福祉施設=倉敷市立倉敷支援学校(岡山県)、千葉県立我孫子特別支援学校(千葉県)、シルバー園(徳島県)
・被災地=大崎市民会館(宮城県)
・遠隔地=智頭中学校体育館(鳥取県)、西条市総合文化会館(愛媛県)、早川町町民体育館(山梨県)、佐久島小中学校体育館(愛知県)、交野市立いわふね自然の森スポーツ
・文化センター(大阪府)
【部分支援型】
◆招待形式:生演奏を聴く機会の少ない青少年や高齢者、障がいのある方を対象とした招待コンサート
【30公演】
静岡、福島、千葉、埼玉、神奈川、山形、東京、静岡、愛知、香川、奈良、岩手、大分、宮城、大阪、福岡、 兵庫、群馬の18都府県にて開催。
【料金】
無料ラベル
-
兵庫県立芸術文化センター
2017年度 トヨタコミュニティコンサート(西宮交響楽団)
【開催日時】
2017年11月23日
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター
【内容】
【共同開催型】
◆チャレンジ公演形式:地域ニーズを反映し、アマオケにとってチャレンジングな企画コンサート
【2公演】
・オペラ「トスカ」(群馬県公演)
・辻井伸行氏との共演コンサート(高知県公演)
◆移動・訪問形式(A2方式):生演奏を聴く機会の少ない地域・施設への移動・訪問コンサート
【9公演】
・福祉施設=倉敷市立倉敷支援学校(岡山県)、千葉県立我孫子特別支援学校(千葉県)、シルバー園(徳島県)
・被災地=大崎市民会館(宮城県)
・遠隔地=智頭中学校体育館(鳥取県)、西条市総合文化会館(愛媛県)、早川町町民体育館(山梨県)、佐久島小中学校体育館(愛知県)、交野市立いわふね自然の森スポーツ
・文化センター(大阪府)
【部分支援型】
◆招待形式:生演奏を聴く機会の少ない青少年や高齢者、障がいのある方を対象とした招待コンサート
【30公演】
静岡、福島、千葉、埼玉、神奈川、山形、東京、静岡、愛知、香川、奈良、岩手、大分、宮城、大阪、福岡、 兵庫、群馬の18都府県にて開催。
【料金】
無料ラベル
-
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
2017年度 トヨタコミュニティコンサート(郡山市民オーケストラ)
【開催日時】
2017年11月23日
【開催場所】
郡山市民文化センター
【内容】
【共同開催型】
◆チャレンジ公演形式:地域ニーズを反映し、アマオケにとってチャレンジングな企画コンサート
【2公演】
・オペラ「トスカ」(群馬県公演)
・辻井伸行氏との共演コンサート(高知県公演)
◆移動・訪問形式(A2方式):生演奏を聴く機会の少ない地域・施設への移動・訪問コンサート
【9公演】
・福祉施設=倉敷市立倉敷支援学校(岡山県)、千葉県立我孫子特別支援学校(千葉県)、シルバー園(徳島県)
・被災地=大崎市民会館(宮城県)
・遠隔地=智頭中学校体育館(鳥取県)、西条市総合文化会館(愛媛県)、早川町町民体育館(山梨県)、佐久島小中学校体育館(愛知県)、交野市立いわふね自然の森スポーツ
・文化センター(大阪府)
【部分支援型】
◆招待形式:生演奏を聴く機会の少ない青少年や高齢者、障がいのある方を対象とした招待コンサート
【30公演】
静岡、福島、千葉、埼玉、神奈川、山形、東京、静岡、愛知、香川、奈良、岩手、大分、宮城、大阪、福岡、 兵庫、群馬の18都府県にて開催。
【料金】
無料ラベル
-
いわき芸術交流館アリオス
2017年度 トヨタコミュニティコンサート(いわき交響楽団)
【開催日時】
2017年11月23日
【開催場所】
いわき芸術交流館アリオス
【内容】
【共同開催型】
◆チャレンジ公演形式:地域ニーズを反映し、アマオケにとってチャレンジングな企画コンサート
【2公演】
・オペラ「トスカ」(群馬県公演)
・辻井伸行氏との共演コンサート(高知県公演)
◆移動・訪問形式(A2方式):生演奏を聴く機会の少ない地域・施設への移動・訪問コンサート
【9公演】
・福祉施設=倉敷市立倉敷支援学校(岡山県)、千葉県立我孫子特別支援学校(千葉県)、シルバー園(徳島県)
・被災地=大崎市民会館(宮城県)
・遠隔地=智頭中学校体育館(鳥取県)、西条市総合文化会館(愛媛県)、早川町町民体育館(山梨県)、佐久島小中学校体育館(愛知県)、交野市立いわふね自然の森スポーツ
・文化センター(大阪府)
【部分支援型】
◆招待形式:生演奏を聴く機会の少ない青少年や高齢者、障がいのある方を対象とした招待コンサート
【30公演】
静岡、福島、千葉、埼玉、神奈川、山形、東京、静岡、愛知、香川、奈良、岩手、大分、宮城、大阪、福岡、 兵庫、群馬の18都府県にて開催。
【料金】
無料ラベル
-
文京シビックセンター
日本の響き、世界の調べ ~ 第2回 琵琶とシルクロード ~東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて~
【開催日時】
2017年11月25日
【開催場所】
文京シビックセンター
【内容】
地元開催である東京2020大会に向けて、日本の伝統音楽の魅力を再発見すると同時に、広く世界の音楽を紹介し、地域住民の大会へ向けての機運を高めるシリーズ公演。2017年は第2回として、シルクロードに広く分布する琵琶および琵琶と同族の楽器を取り上げる。関連ワークショップ(無料)を同日開催する。
【料金】
有
【Webサイト】
http://bunkyocivichall.jp/play_detail?id=2695ラベル
-
日韓交流 民踊の集い ~心はひとつ おどりの輪~
【開催日時】
2017年10月8日
午前10時30分~午後15時30分
【開催場所】
鳥取県民体育館
【内容】
貝を採取する漁夫の作業唄として鳥取の日本海沿岸の村に古くから歌い継ぎ踊られてきた「貝殻節」など民踊は地域に暮らす人々の生活に根付く宝であり日本の大切な文化です。このたび鳥取県民踊指導者連盟・日本フォークダンス連盟鳥取県支部創立50周年記念事業として、古い友人である韓国江原道舞踊協会を迎えながら、地域の民踊を広く多くの皆様に披露し体験いただくとともに、民踊を通じて日本の文化を発信し、交流を図ります。
【料金】
無料
【主催者】
鳥取民踊指導者連盟、日本フォークダンス連盟鳥取県支部、社団法人韓国芸術総合江原道連合会
【お問い合わせ先】
0857225110
【外国語対応】
韓国語 -


FUKUROKU ART はじめまし展
【開催日時】
【本展】
○会 期:2017年7月21日(金)→8月29日(火)
○時 間:10:00~16:00 ※土日祝は17:00まで
○休館日:水曜日
○会 場:くらよしアートミュージアム無心( 鳥取県倉吉市魚町2540-2)
【巡回展】
○会期:2017年9月2日(土)→9月11日(月) ※期間中無休
○時間:10:00~18:00 ※最終日のみ15:00まで
○会場:Galleryそら(鳥取県鳥取市栄町658-3)
【開催場所】
くらよしアートミュージアム無心
【内容】
『FUKUROKU ART はじめまし展』は、広島県福山市の知的な障がいのある人の総合福祉施設、社会福祉法人創樹会「福山六方学園」(総称)で日々活動しているみなさんが、日常の中で思い思いに生み出している作品や創作物をご紹介するものです。好きに好きに描かれた、それぞれに異なる価値観や生き方を映し出す多様な表現を是非ご覧ください。
【料金】
無料
【主催者】
あいサポート・アートインフォメーションセンター
【お問い合わせ先】
0858-33-5151
info.artcenter@ncn-k.net
【Webサイト】
https://www.k-mushin.com/