イベント情報
-
「つきのひかり あいのきざし 尾野真千子と川島小鳥」展
【開催日時】
2018年8月3日(金)〜2018年8月26日(日)
【開催場所】
入江泰吉記念奈良市写真美術館 奈良市高畑町600−1
【内容】
独特の空気感ある作品で、圧倒的な支持を得る写真家・川島小鳥。「BRUTUS」の表紙にも起用された大ヒット作『未来ちゃん』を始め、日々のきらめく一瞬を捉えた作品は、見る者の視線をとらえて離さない。その彼が、女優・尾野真千子を自身初のモノクロームで撮りあげた。2人だけで巡った台湾、そして奈良。彼女が持つ切ないほどの「とても美しい何か」がそこに写し出される。
【お問い合わせ先】
入江泰吉記念奈良市写真美術館
0742-22-9811 -
カーネーションと菊 音楽の花束 オルガンコンサート
【開催日時】
2018年 9月22日(土)
【開催場所】
岐阜サラマンカホール
【内容】
日本とスペインの外交関係が樹立して、今年で150周年を迎えるにあたり、両国の架け橋になる記念オルガン・デュオコンサート。
サラマンカ国立高等音楽院教授でスペイン古楽権威のピラ・モントヤ・チカ氏と日本人オルガニストである後藤香織によるスペインと日本の両方の文化が楽しめるコンサート。
【料金】
自由席500円
【主催者】
サラマンカホール
【お問い合わせ先】
058-277-1110
058-277-1110
【Webサイト】
http://salamanca.gifu-fureai.jp
【バリアフリー対応】
, サラマンカホールには車イススペースが6席分ございます。 -
奈良・西ノ京ロータスロード~蓮とご朱印めぐりを楽しむ旅~
【開催日時】
2018年8月3日(金)~2018年8月19日(日)
【開催場所】
西大寺(奈良市西大寺芝町1丁目1-5)、喜光寺(奈良市菅原町508)、唐招提寺(奈良市五条町13-46)、薬師寺(奈良市西ノ京町457)
【内容】
蓮の花が美しいことで知られるお寺を繋ぐ道を、「ロータスロード」と呼ぶ。このロータスロードをめぐる共通拝観券に今回より『西大寺』が加わって四ケ寺に! 蓮の花は早朝に咲き、午後には花びらが閉じてしまうので午前中が見頃。蓮の花が境内に咲きほこるこの夏は、早起きして四ケ寺へ出かけて朝活なんていかが?
【お問い合わせ先】
①「西大寺」②「喜光寺」③「唐招提寺」④「薬師寺」
①0742-45-4700 ②0742-45-4630 ③0742-33-7900 ④0742-33-6001 -
歌人 田丸まひるさんトークイベント! つくってみよう! はじめての短歌
【開催日時】
2018年8月4日(土) 15:00~16:30
【開催場所】
平惣徳島店 徳島市沖浜3丁目9
【内容】
徳島県出身の歌人・田丸まひるさんと短歌作りのワークショップに参加してみませんか? 初心者も大歓迎。新鋭の歌人が短歌の作り方をやさしく指南してくれる。詳しくは問い合わせを。サイン会も実施される。
【お問い合わせ先】
平惣徳島店
088-622-0001 -
club GRINDHOUSE 8月
【開催日時】
2018年8月3日(金) 〜 2018年8月25日(土)
【開催場所】
clubTGRINDHOUSE 徳島市秋田町2丁目23
【内容】
●中村耕一「サマーツアー 2018」
日時/8月3日(金)18:30開場、19:00開演
料/前売3,500 円、当日4,000円(1ドリンク別) L61670、P113-678
●School's Out 2018 -徳島予選-
日時/8月8日(水)16:00開場、16:30開演
料/前売当日とも500円(1ドリンク別)
出演/眠いよAt3:00am、グータラモン、週末募集中ほか。
※Studio Pentaが主催する高校生バンドコンテスト!
●長谷川企画『3回目の山の日を遊び尽くそう-阿波踊り前夜祭-』
日時/8月11日(金)・12日(土)17:00開場、17:30開演、12日17:00終演
料/前売当日とも3,000円(飲み放題・フード付き)
※As Dead as a Dodo 、Lily Youth、Monophony Lives、OVER TRiP、qreed、SHAMO(香川)、板橋末っ子の会(高知)、もに☀すた(香川)、夕方の豊野ほか。
※24時間ライブ! 飲み放題・フード付き! 再入場もOK! みんなで山の日を遊び尽くそう!
●HALO pre.「光射ス幻奏9」BLOOD STAIN CHILD'THE LEGEND'release tour2018 'The Bloody Legend'&Panorama 2nd EP-Viewers-
日時/8月25日(土)未定
料/前売2,500円、当日3,000円(1ドリンク別)
出演/HALO、BLOOD STAIN CHILD、PANORAMA、VERBA ALIVE、Monophony Lives
【お問い合わせ先】
club GRINDHOUSE
088-655-5175 -
実験写真家上原ゼンジ展「宙玉と鏡の中の世界」
【開催日時】
2018年8月3日(金)〜2018年8月12日(日)
【開催場所】
ギャルリ・サンク 奈良市西寺林町28−6
【内容】
宙に浮かぶ透明な玉の中に、不思議な世界が浮かぶ。ユニークな撮影法で独自の世界観を生む実験写真家で宙玉(そらたま)考案者・上原ゼンジの個展。宙玉はTV番組「タモリ倶楽部」でも話題を呼び、世界中で大人気の撮影法に。万華鏡を使った鏡の中の世界も披露する。会期中はワークショップも予定。
【お問い合わせ先】
ギャルリ・サンク
0742-31-8029 -
ライトアッププロムナード・なら2018
【開催日時】
2018年8月3日(金)~2018年9月30日(日)
【開催場所】
奈良国立博物館, 東大寺大仏殿内, 奈良文化財研究所平城宮跡資料館
【内容】
ライトアップで美しく浮かび上がる建物を、ナイトウォークでめぐるのはいかが? 池のほとりに植えられた柳とともに、水面に影を落とす興福寺五重塔やフレンチルネサンス風の奈良国立博物館なら仏像館などが、歩くのにほどよい距離感。昼とは違った顔を見せるのが魅力。
【お問い合わせ先】
ライトアッププロムナード・なら実行委員会事務局
0742-27-8677 -
子どものためのオペラ企画 オペラ《セロ弾きのゴーシュ》
【開催日時】
2018年 9月15日(土)
【開催場所】
岐阜サラマンカホール
【内容】
宮澤賢治原作、林光作曲のオペラ《セロ弾きのゴーシュ》を東海地方を代表する声楽家によって、公演します。
宮澤賢治の言葉がほぼそのまま使われ、一時間程度の聴きやすく、観やすいオペラとなっております。
【料金】
一般2,000円
高校生以下500円
【主催者】
サラマンカホール
【お問い合わせ先】
058-277-1110
058-277-1110
【Webサイト】
http://salamanca.gifu-fureai.jp
【バリアフリー対応】
, サラマンカホールには車イススペースが6席分あります。 -
にぎわいフェスタ万葉 夏
【開催日時】
2018年8月3日(金)~2018年9月2日(日)
【開催場所】
奈良県立万葉文化館
【内容】
『万葉集』を中心とした古代文化を、見て、感じて、体験して、学べるミュージアム「奈良県立万葉文化館」で、夏休み向けに様々なイベント開催!
古代文化をテーマとした講演会や展覧会、巨大迷路&クイズ、木工や小物づくりなど、お楽しみ企画が盛りだくさん。
特別展「マンガで語る古代大和」特別講演会
7/29(日)14:00~15:30(開場13:30)
講師:里中満智子
無料・申込不要・先着250名
「巨大迷路&万葉クイズに挑戦!」
8/25(土)~9/2(日)10:00~12:00、13:00~16:00
巨大迷路と万葉集に関連するオリジナルクイズが登場!クイズに答えてグッズをもらおう♪
無料・申込不要
【お問い合わせ先】
奈良県立万葉文化館 企画普及課
0744-54-1850 -
FCバルセロナサマー奈良キャンプ2018
【開催日時】
2018年
8月11日(土)~13日(月)中学生向けデイキャンプ
8月14日(火)~17日(金)デイキャンプとイブニングキャンプ
【開催場所】
HOS生駒北スポーツセンター 生駒市T高山町166番地2
【内容】
この夏、奈良であの<FCバルセロナ>コーチが直接指導するサマーキャンプ開催!!参加希望者は早めのお申込みを!
FCバルセロナキャンプは2007年より各地で開催され、これまでに延べ5,000名を超える子どもたちが参加している。
今年、奈良会場では<デイキャンプ、イブニングキャンプ、FCバルセロナサマーキャンプでは初の中学生キャンプ>の3つのキャンプが用意されている。
キャンプでは、現地バルセロナで年間を通して行われている最先端のトレーニングを、6名のFCバルセロナコーチが直接指導。「ゲームの中で活かせる実践テクニック」と「状況判断能力」を培う、FCバルセロナメソッドのトレーニングだ。
さらに、スペイン語講座や戦術講座も実施。将来にいきる語学力、そして今後の人生でいきる'人間性'も身に付くサッカーキャンプとなる。
【お問い合わせ先】
FCバルセロナキャンプ事務局 担当:米山・末廣(受付時間/平日 11:00〜18:00 土日祝休業)
03-6674-2707