イベント情報

  • 第63回沖縄全島エイサーまつり

    【開催日時】
    2018年8月31日(金)~9月2日(日) 18:00〜(8/31)、15:00〜(9/1・9/2)

    【開催場所】
    コザ運動公園T 沖縄市諸見里2-1-1 ※初日の「道ジュネ―」は胡屋十字路周辺

    【内容】
    沖縄の夏の風物詩であり、日本を代表する「まつり」の1つ。3日間に渡り、迫力あるエイサーを届ける。2・3日目には、打ち上げ花火や音と光のスペースイリュージョンがコザの夜空を彩る。

    【お問い合わせ先】
    沖縄市観光物産振興協会
    098-989-556

  • 阿部敬四郎ギャラリー開廊5周年記念 アートコレクション展

    【開催日時】
    2018年8月18日(土)~2018年9月18日(火) 10:30~18:30(最終日~16:00)
    ※水曜は休み

    【開催場所】
    阿部敬四郎ギャラリーT 仙台市青葉区一番町4-10-16 梅原ビルB1F

    【内容】
    5周年を迎える『阿部敬四郎ギャラリー』の感謝を込めた、4週間に渡る「アートコレクション展」。絵画、工芸、彫刻の各分野の優品が展示される。ぜひこの機会に足を運んでみよう。

    【お問い合わせ先】
    阿部敬四郎ギャラリー
    022-796-1527

  • 第41回宜野湾はごろも祭り

    【開催日時】
    2018年9月30日 (日)11:00〜21:00

    【開催場所】
    宜野湾海浜公園T 宜野湾市真志喜4丁目2番1号

    【内容】
    「はごろも伝説」モチーフの察度王歴史絵巻行列や「飛衣羽衣(とびんすはにんす)カチャーシー大会」が開催され、華麗な舞で観客を魅了!一尺玉が見られる花火フェスタなど内容盛り沢山!

    【お問い合わせ先】
    宜野湾市観光振興協会
    098-897-2764

  • アートプラザ開館20周年記念「西元祐貴 龍のキセキ」大分展

    【開催日時】
    2018年7月21日(土)~9月9日(日)10:00~18:00 ※毎週金曜日は20時まで(最終入場は終了の30分前まで)

    【開催場所】
    アートプラザ

    【内容】
    アートプラザ開館20周年を記念して、「西元祐貴 龍のキセキ」大分展が開催されます。
    本展覧会は、墨絵アーティスト・西元祐貴、初の全国巡回展です。
    いままでに制作された作品と個展のために制作された新作、約30mを超えた大型作品を含む約70点以上を展示します。
    全作品、写真、動画ともに撮影が可能です。
    さらに、プロジェクションマッピングやデジタル技術を活用した様々な演出で、西元氏の世界観を存分に堪能できる内容となっております。
    また会期中は、本人によるライブパフォーマンスも予定しています。瞬く間に描かれる迫力の演技をぜひ、ご覧ください。

    【お問い合わせ先】
    アートプラザ
    097-538-5000

  • 薬師堂駅前カフェテラス&ボンマルシェ

    【開催日時】
    2018年8月26日(日)10:00~15:00
    2018年9月23日(日)10:00~15:00

    【開催場所】
    地下鉄東西線T薬師堂駅T駅前広場(地下鉄北1出口)仙台市若林区白萩町401-2

    【内容】
    地下鉄薬師堂駅の駅前広場で新たなイベントがはじまります。
    いつもの駅前が、おいしい・たのしいカフェ&マルシェに衣替え。コーヒー・スイーツのお店や産直野菜などの新鮮市、リラクゼーションを体験できるブースのほか、お祭り・縁日コーナーも。日曜日をのんびり過ごせるいこいの広場としてお楽しみください。

    【お問い合わせ先】
    若林区まちづくり推進課
    022-282-1111
    wak014020@city.sendai.jp

  • プレイミュージアムイベント「プラ板でアンデスキャラ!」

    【開催日時】
    2018年7月27日(金)〜2018年9月30日(日) 9:00~16:45 (最終受付16:00)
    ※8/20(月),27(月),9/3(月),10(月),18(火),25(火)は休館

    【開催場所】
    仙台市博物館

    【内容】
    特別展「古代アンデス文明展」に展示される資料からデザインされたキャラクターを、透明なプラスティック板に描いて「しおり」を作ろう。作ったものを家のトースターなどで焼けば、キーホルダーにも変身!

    【お問い合わせ先】
    仙台市博物館
    022-225-3074

  • アート・ワンダーランド2018想像してみ展!

    【開催日時】
    2018年7月10日(火)~9月24日(月) 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)

    【開催場所】
    大分市美術館

    【内容】
    夏休み期間中の子ども達を対象にした展覧会。展示室ごとにテーマを設定し、テーマに沿って想像しながら楽しく鑑賞できる。

    【お問い合わせ先】
    大分市美術館
    097-554-5800

  • 明和電機ナンセンスマシーン展 in 大分

    【開催日時】
    2018年7月7日(土)~2018年9月24日(月)午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)※休館日:7月9日(月曜日)、17日(火曜日)、9月10日(月曜日)、18日(火曜日)

    【開催場所】
    大分市美術館

    【内容】
    明和電機の活動を代表する電動楽器のシリーズ等の約250点の作品展示とともに、作家本人による作品解説、ワークショップ、作品演奏を催します。これらを通じて、明和電機の芸術世界を体感できる絶好の機会となっています。

    【お問い合わせ先】
    大分市美術館
    097-554-5800

  • おび~アガーデン

    【開催日時】
    2018年8月14日(水)18:00~21:00

    【開催場所】
    武家屋敷伊東邸 日南市T飫肥8-6-10

    【内容】
    日南市鼓肥の夏祭り「2018寿太 郎まつり」に合わせ、会場近くの武 家屋敷伊東邸でビアガーデン「お び〜アガーデン」を開催。地元飲食 店の出店のほか、同店でも食事を準 備。また、オリジナルビール「おび 〜る」が初登場する。才ーナー・本田清大さんの「日南の魅力をPRで きる面白いものを」という想いに応 えたのは、ビール醸造所「日南麦酒」。 代表取締役・橋本か野史さんは、20 17年よりビ—ルの醸造を開始。南 九州産の柚子を使つた「パネユズ エール」など6種を販売中。「焼酎 の製造が盛んな同市で、醸造酒とい うジヤンルにチヤレンジしたかつた」 と橋本さん。受注製^!は100L〜、 素材や香り、色、味などを打合せな がら世の中に2つとないビールを作り出す。

    【お問い合わせ先】
    武家屋敷伊東邸
    0987-55-8010

  • 広島交響楽団定期演奏会

    【開催日時】
    2018年9月7日(金)〜2018年9月7日(金) 18:45〜

    【開催場所】
    広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)

    【内容】
    バイ才リニス卜としてド レスデン国立歌劇場のコンサー卜マスタIまで上リ詰 めたガエタノ •デスピノ—サ が、ファビオ•ルイ—ジとの 出会いをきつかけに指揮者 に転身。才ペラを' 才—ケス 卜ラを知り尽くした俊英が 登場する。ソリス卜は、'16年 の仙台国際音楽コンクール で優勝したキム•ヒョンジュ ン。披露するのは、猢奇的な 愛を描くモ—ツァル卜の歌 劇『ドン•ジョヴァンニ』と対 照的にジュノーム嬢にした ためた愛らしいピアノ協奏 曲、そしてこ女の気品を持 つと評されるベ—卜ーヴェンの『交響曲第4番変口長調』だ。

    【お問い合わせ先】
    広響事務局
    082-532-3080