イベント情報

  • 第13回連盟秋の囲碁まつり

    【開催日時】
    2018/10/21(日)~2018/10/21(日)

    【開催場所】
    岡山市勤労者福祉センター

    【内容】
    A・B・C・Dの4クラスに分かれて囲碁大会を行い、連盟会員の親睦をはかる。又、今年より少年少女囲碁大会を同時に開催する。

    【主催者】
    岡山県アマチュア囲碁連盟

    【お問い合わせ先】
    岡山県アマチュア囲碁連盟
    090-3636-5593

  • 朗読ミュージカル「オランダおイネ あじさい物語 in ルネス」

    【開催日時】
    2018/9/24(月)~2018/9/24(月)

    【開催場所】
    ルネスホール

    【内容】
    日本初の女医になったシーボルトの娘おイネが岡山城下の石井宗謙のもとで医術を学び、時代の荒波に翻弄されながらも「女医の道」を究めていくおイネの姿と医療への献身、そして愛をテーマに、朗読・ダンス・歌・音楽をミュージカルスタイルでお届けします。国内外で活躍する岡山ゆかりの俳優と市民で創るミュージカルである。

    【主催者】
    ルネス・アカデミー'アルテ・シェニカ'ミュージカル部門

    【お問い合わせ先】
    ルネス・アカデミー'アルテ・シェニカ'ミュージカル部門
    080-5624-1287080-4557-1088

  • 第12回岡山県川柳大会

    【開催日時】
    2018/11/3(土)~2018/11/3(土)

    【開催場所】
    西大寺ふれあいセンター

    【内容】
    県川柳協会が毎年開催している県下最大規模の川柳大会です。県内会員を中心に広く県外へも参加を呼び掛けて川柳文化の発展交流に資する大会となっています。参加者全員の投句から優秀句を選考発表します。今年度からジュニア部門を新設しました。

    【主催者】
    岡山県川柳協会

    【お問い合わせ先】
    岡山県川柳協会
    090-8606-5856

  • 第8回おかやま文化フォーラム 近世の実像を求めて 明治維新とは何であったか

    【開催日時】
    2018/10/27(土)~2018/10/27(土)

    【開催場所】
    岡山県立美術館

    【内容】
    文化は歴史の中で成り立っており、郷土の歴史を知ることは郷土の文化を理解する基盤づくりとなる。郷土の歴史文化は郷土愛を育むとともに、岡山県人として自意識や誇りを持つために非常に重要なファクターである。今年は1868年に「明治維新」が起きて150年になる。260年あまり続いた徳川幕府が倒れ、新しい国家の建設が始まった。この変革を担った人びとはどのように生まれ、何を目指していたのか。それは岡山地域の人びとに何をもたらし、人びとはそのなかでどのように生きようとしたのか。何が変わり、何が失われたのか。その時点に立って、過去と現在を考えてみたい。

    【主催者】
    公益財団法人 岡山県郷土文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岡山県郷土文化財団
    086-233-2505

  • 瀬戸内海海ごみフォーラムINおかやま(仮称)

    【開催日時】
    2018/11/23(金)~2018/11/23(金)

    【開催場所】
    岡山県国際交流センター

    【内容】
    海ごみ対策の先進事例の発表・海ごみ対策に係る基調講演・海ごみ対策啓発のパネル展示等 他

    【主催者】
    岡山県環境文化部循環型社会推進課

    【お問い合わせ先】
    岡山県環境文化部循環型社会推進課
    086-226-7306

  • 紅葉と和文化を楽しむ会

    【開催日時】
    2018/11/23(金)~2018/11/23(金)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館(国指定重要文化財「旧犬養家住宅」 及び 木堂塾)

    【内容】
    古くから伝わる遊びの「投壺」や「投扇興」の体験や、犬養毅(号:木堂)が愛してやまなかった「囲碁」の体験や初心者が参加できる「囲碁教室」などを犬養木堂記念館(国指定重要文化財「旧犬養家住宅」と木堂塾)を会場にして実施する。

    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【お問い合わせ先】
    犬養木堂記念館
    086-292-1820

  • ファジアーノ岡山公式戦「県民応援デー」

    【開催日時】
    2018/8/5(日)~2018/8/5(日)

    【開催場所】
    シティライトスタジアム

    【内容】
    岡山県内を拠点に活躍し、県民に夢や勇気、感動を与えてくれるトップクラブチームのホームゲームで実施する応援イベントの第3弾として、8月5日(日)のファジアーノ岡山高梁公式戦において「県民応援デー」を実施します。選手が出演するメッセージ動画の放映、クラブのエンブレムと瀬戸大橋開通30周年をデザインしたフォトスポットの設置、県立岡山一宮高等学校ダンス部の応援ダンスやインスタを使った写真コンテストなど様々な企画を用意しています。

    【主催者】
    岡山県

    【お問い合わせ先】
    岡山県
    086-226-7440

  • 吉備国際大学Charme岡山高梁公式戦「ステージアップ応援デー」

    【開催日時】
    2018/7/8(日)~2018/7/8(日)

    【開催場所】
    シャルムスタジアム

    【内容】
    岡山県内を拠点に活躍し、県民に夢や勇気、感動を与えてくれるトップクラブチームのホームゲームで実施する応援イベントの第2弾として、7月8日(日)の吉備国際大学Charme岡山高梁公式戦において「ステージアップ応援デー」を実施します。選手が出演するメッセージ動画の放映、クラブのエンブレムと瀬戸大橋開通30周年をデザインしたフォトスポットの設置、シャルム選手のサインラリーなど様々な企画を用意しています。

    【主催者】
    岡山県

    【お問い合わせ先】
    岡山県
    086-226-7440

  • 伊東ゆかりセンチメンタルJAZZジャーニー

    【開催日時】
    2018/10/12(金)~2018/10/12(金)

    【開催場所】
    ルネスホール

    【内容】
    往年のJ-POPのイメージが強い伊東ゆかり氏ですが、若いころからJAZZシンガーでもあり、最近では、スタンダードポップをJAZZテイストにアレンジした、アルバムのリリースなどもしている。当時のポップスをJAZZアレンジした曲を中心に演奏して頂く。小さなホールで楽しむ親近感と共に、歌の原点にお客様とタイム・トラベルしたいというご本人の意向もあるため、ルネスホールが最適と考えます。

    【主催者】
    NPO法人バンクオブアーツ岡山

    【お問い合わせ先】
    NPO法人バンクオブアーツ岡山
    086-225-3003

  • 出石灯 ステンドグラス展 出石町・石関町会場

    【開催日時】
    2018/11/27(火)~2018/12/25(火)

    【開催場所】
    岡山市北区 出石町・石関町界隈店舗

    【内容】
    ステンドグラス作品を展示することで、もっと身近に感じていただくとともに、皆様の知らないステンドグラスの世界を知っていただきたく開催します。出石町・石関町の店舗の道路に面した場所に展示し、カルチャーゾーンを散策する多くの方々にお楽しみいただきます。

    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626