イベント情報
-
東京国立近代美術館工芸館名品展等/実施事業
【開催日時】
2018/7/21(土)~2018/12/24(月)
【開催場所】
石川県立美術館, 石川四高記念文化交流館, 金沢21世紀美術館, 石川県立伝統産業工芸館, 金沢市立中村記念美術館
【内容】
お茶とお花の体験等を通じ、普段お茶やお花に接することのない小学生とその保護者に、石川の地に根付く文化への理解を深めてもらう。
今年度は、より子供と大人が一緒になって楽しんでいただけるよう体験内容を工夫することとしている。
車椅子を使用する障害者も参加できるよう、会場には十分なスペースを確保するなど、障害者にとってのバリアを取り除く取り組みも行う。
【主催者】
石川県(「東京国立近代美術館工芸館名品展」等実行委員会)
【お問い合わせ先】
石川県(「東京国立近代美術館工芸館名品展」等実行委員会)
076-225-1371 -
移動展 安芸市の遺跡展
【開催日時】
2019/2/2(土)~2019/3/3(日)
【開催場所】
安芸市立歴史民俗資料館
【内容】
安芸市で発掘された遺物を展示し、安芸市の歴史や特色に迫る展覧会。(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立埋蔵文化財センター
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-864-0671
【Webサイト】
http://www.kochi-maibun.jp/
【外国語対応】
英語 -
特別展 土佐 焼物のなりわい
【開催日時】
2018/10/14(日)~2019/3/29(金)
【開催場所】
高知県立埋蔵文化財センター
【内容】
土佐に伝わる焼物の歴史や土佐の地に根付いた生活雑器に迫る展示会。(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立埋蔵文化財センター
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-864-0671
【Webサイト】
http://www.kochi-maibun.jp/
【外国語対応】
英語 -
四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国の彩り
【開催日時】
2018/7/16(月)~2018/9/21(金)
【開催場所】
高知県立埋蔵文化財センター
【内容】
四国4県で発掘された出土品を集め、巡回して開催する展示会。
【主催者】
県立埋蔵文化財センター
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-864-0671
【Webサイト】
http://www.kochi-maibun.jp/ -
郷土玩具にみる明治のおもかげ
【開催日時】
2019/1/2(水)~2019/3/24(日)
【開催場所】
高知県立歴史民俗資料館
【内容】
郷土玩具作家・山﨑茂のコレクション展覧会(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立歴史民俗資料館
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-862-2211
【Webサイト】
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
【外国語対応】
英語 -
維新が変えた庶民の暮らし-絵馬や民具から読み解く高知の近代-
【開催日時】
2018/10/6(土)~2018/12/9(日)
【開催場所】
高知県立歴史民俗資料館
【内容】
明治・大正・昭和にかけて、土佐の者会や民衆の生活がどのように変化したのかを紹介する企画展(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立歴史民俗資料館
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-862-2211
【Webサイト】
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
【外国語対応】
英語 -
絵金を継ぐものたち-当館所蔵初公開作品を中心に-
【開催日時】
2018/7/14(土)~2018/9/17(月)
【開催場所】
高知県立歴史民俗資料館
【内容】
絵金の流れをくむ絵師たちの作品の展覧会(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立歴史民俗資料館
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-862-2211
【Webサイト】
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
【外国語対応】
英語 -
安岡章太郎展 <私>から<歴史>へ
【開催日時】
2019/1/26(土)~2019/3/24(日)
【開催場所】
高知県立文学館
【内容】
安岡章太郎の生涯と文学の軌跡を紹介する展覧会(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立文学館
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-822-0231
【Webサイト】
http://www.kochi-bungaku.com/
【外国語対応】
英語 -
江戸川乱歩の華麗なる本棚~文豪ストレイドッグス×高知県立文学館~
【開催日時】
2018/11/7(水)~2019/1/14(月)
【開催場所】
高知県立文学館
【内容】
アクションマンガ「文豪ストレイドッグス」を通じた、ひと味違った文学の魅力や楽しさを伝える展覧会(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立文学館
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-822-0231
【Webサイト】
http://www.kochi-bungaku.com/
【外国語対応】
英語 -
寅彦先生に学ぶ天災展 天災は忘れられたる頃来る
【開催日時】
2018/9/15(土)~2018/11/4(日)
【開催場所】
高知県立美術館
【内容】
物理学者・随筆家の寺田寅彦生誕140年を記念した展覧会(バリアフリー施設での開催であり、多言語パンフレットを配布)
【主催者】
県立文学館
【お問い合わせ先】
高知県文化財団
088-822-0231
【Webサイト】
http://www.kochi-bungaku.com/
【外国語対応】
英語