イベント情報

  • 横尾忠則展連携 ワンコインリレーコンサート 蓮沼執太フィル

    【開催日時】
    2021/12/14(火)~2021/12/14(火)

    【開催場所】
    iichiko総合文化センター iichiko音の泉ホール

    【内容】
    2010年に結成されたボーダーレスな表現活動を繰り広げる、現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ。ヴォーカル、ピアノ、ギター、ベース、ドラムといった一般的なバンド編成にフルート、トランペット、マリンバ、ヴァイオリン、サックス、電子音楽などが加わり、多彩なサウンドを創出します。昨年2020年には横尾忠則をアートワークに迎えたアルバム『フルフォニー | FULLPHONY』をリリース、これまでにない新しい音楽に出会えます。会場であるiichikoグランシアタには、車いす席を用意しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4004
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 音楽劇 天正遣欧少年使節の物語

    【開催日時】
    2021/11/28(日)~2021/11/28(日)

    【開催場所】
    iichiko音の泉ホール, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)

    【内容】
    古楽アンサンブル「アントネッロ」の演奏に、既存の歌を組み合わせて、4名の歌手が天正遣欧使節の物語を上演します。また、大分県民が合唱団として出演できるよう既存の演出を変更して上演します。大分県民による合唱団は、令和3年4月に選定をし、11月のリハーサル前までに4回程度、アントネッロの濱田氏に来県していただき、合唱指導を行っていただく予定。また、同じ来県機会において、一般県民を対象にしたワークショップも実施します。iichiko総合文化センターiichiko音の泉ホールには車いす席を用意しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4004
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • iichiko presents フルートアンサンブル マグナムトリオ

    【開催日時】
    2021/11/7(日)~2021/11/7(日)

    【開催場所】
    iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)

    【内容】
    特殊奏法に超絶技巧、また特殊管や様々なアイテムを駆使した次世代型フルートアンサンブル『マグナムトリオ』による演奏会。特異なスタイルのパフォーマンスが世界で注目を集め、イギリス、カナダ、ロシア、韓国など様々な国からオファーを受け公演を行うなど、海外にも誇ることのできる技術とパフォーマンス力を持ち合わせています。本公演の前日にはリーダーの多久潤一朗氏を講師に迎え、ワークショップを2回開催。未経験者向けと経験者向けのものを実施予定。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4004
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 諏訪内晶子 無伴奏ヴァイオリンリサイタル

    【開催日時】
    2021/10/20(水)~2021/10/20(水)

    【開催場所】
    iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)

    【内容】
    大分県民の「西洋音楽発祥の地」に対する認知を図るとともに、地域の誇りやアイデンティティを持つことにより,地域活性化を図るために開催する中世・バロック音楽界シリーズの第二弾。ヴァイオリニストにとって「無伴奏」で演奏することは、気力・体力を極限まで消費するパフォーマンスといわれており、諏訪内晶子の究極の世界を堪能できます。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4004
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • iichiko presents 三浦一馬キンテート 熱狂のタンゴ

    【開催日時】
    2021/10/7(木)~2021/10/7(木)

    【開催場所】
    iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)

    【内容】
    バンドネオン界・タンゴ界の若きスター・三浦一馬と、神奈川フィルの石田泰尚ら現代音楽界を代表するアーティストたちとで編成された五重奏グループ・キンテートによる熱狂のタンゴのコンサート。クラシックタンゴの巨匠・ピアソラの生誕100年を記念し実施。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4004
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • iichiko presents 音楽の絵本 チェンバーオーケストラ

    【開催日時】
    2021/9/20(月)~2021/9/20(月)

    【開催場所】
    iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)

    【内容】
    クラシック音楽における絵本の役割を果たすべく結成された楽団。動物の格好をした演奏者がクラシックから童謡まで、子どもたちにも理解できるようアレンジして演奏する。編成は弦楽器を中心とした室内管弦楽団を予定。0歳児から入場可能とし、子育て世代にも入場してもらいやすい公演をめざす。また、楽器体験コーナーも設置し、楽器に興味を持ってもらい、楽器を始めるきっかけにつなぎ、さらに当財団のジュニアオーケストラの今後の団員増員にもつなげる。iichiko総合文化センターiichikoグランシアタには車いす席を用意しています。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4004
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • サンリオファミリークラシック「リボンの国の音もだち」大分公演

    【開催日時】
    2021/8/9(月)~2021/8/9(月)

    【開催場所】
    iichikoグランシアタ, iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)

    【内容】
    本コンサートは、大分県立美術館において2021年7月10日から9月5日まで開催されるサンリオ展に併せ、音楽堂であるiichiko総合文化センターにおいても、当該展覧会期間中に、開催するものです。両館(美術館及び音楽堂)を運営する当財団の「五感の翼」「音楽と美術の融合」等のミッションを両館の連携した広報や関連企画等により達成するものであり、さらに音楽とアートを通じた子育て支援という目的もあります。会場であるiichikoグランシアタには、エレベーターや身障者の方のお手洗い等の設備があります。歩行が困難な方のために車椅子の貸出を行っており、多くの方にお越しいただけるようになっております。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
    097-533-4007
    -

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • コヤマドライビングスクールチャリティーコンサート D'LIVE vol.15

    【開催日時】
    2018/12/1(土)~2018/12/1(土)

    【開催場所】
    CLUBTCITTA'

    【内容】
    国内最大の手話ライブイベント。
    出演する各グループには必ずデフメンバー(聴覚に障がいを持ったメンバー)がおり、手話歌や本格的なダンスステージを披露します。
    「カッコイイ、スタイリッシュ」がコンセプトの手話イベントで、聴覚に障がいのある方はもちろん、健聴者の方でも楽しめるステージをお届けします。
    運営には、首都圏の大学手話サークルの学生ボランティアが多く参加します。

    【主催者】
    株式会社コヤマドライビングスクール

    【お問い合わせ先】
    株式会社コヤマドライビングスクール
    0354598815

  • かわパラ2018

    【開催日時】
    2018/8/25(土)~2018/8/25(土)

    【開催場所】
    ラゾーナ川崎プラザソル

    【内容】
    川崎市では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、誰もが自分らしく暮らし、さらに自分の個性や能力等に応じて自己実現を図り、その結果、社会の一員として活躍できる社会を目指す「かわさきパラムーブメント」の取組を進めています。市民一人ひとりが「かわさきパラムーブメント」のチームのメンバーであることの認識を促すため、パラスポーツ体験や音楽ライブ等のイベントである「かわパラ2018」を開催します。当イベント会場は、何れもバリアフリー対応を実施済であることに加え、運用面でも障害者の方に配慮した対応を行う予定であり、車いす利用者をはじめ、障害者も問題なく参加できます。

    【主催者】
    川崎市市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室

    【お問い合わせ先】
    川崎市市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室
    0334319909

    【Webサイト】
    www.city.kawasaki.jp/2020olypara/

  • しんゆりシアター「三人姉妹」

    【開催日時】
    2018/10/13(土)~2018/10/21(日)

    【開催場所】
    川崎市アートセンター

    【内容】
    ミュージカルとストレートプレイを隔年で上演するしんゆりシアター秋の企画。H30年度はチェーホフ4大戯曲より「三人姉妹」を五戸真理枝(文学座)演出で上演します。中地美佐子(劇団民藝)、高橋紀恵(文学座)、土井真波など実力派をキャスティング。当劇場は身障者用の駐車場・車椅子スペース(4台)・お手洗いを完備しておりますので、障がいのある方にも安心してご観劇いただけます。

    【主催者】
    川崎市アートセンター

    【お問い合わせ先】
    川崎市アートセンター
    0449550107

    【Webサイト】
    http://kawasaki-ac.jp/th/

    【外国語対応】
    英語