イベント情報
-
日独対話展【国際交流基金】
【開催日時】
2018/3/23(金)~2018/6/30(土)
【開催場所】
ドイツ/ケルン
【内容】
日本とドイツのアーティストがお互いの作品により「対話」し、ひとつの美の空間を作り上げる展覧会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
俳句賞授賞式【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/6(火)~2017/6/6(火)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
イタリアにおける俳句愛好者を顕彰する授賞式を、ローマ日本文化会館を会場として実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
阿波踊りパフォーマンス公演【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/7(火)~2017/11/7(火)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
日本初のプロ阿波踊りグループ「寶船」による阿波踊りパフォーマンス公演を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本庭園関連講演会【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/16(金)~2017/6/16(金)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
ローマ日本文化会館日本庭園の改修計画に携わる福原成雄氏、辻井博行氏が庭園の調査、修景に来館する機会をとらえ、一般向けに行う日本庭園に関する講演会。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本庭園公開【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/1(土)~2018/3/31(土)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
ローマ日本文化会館併設の日本庭園を通年で一般公開し、30分間のガイドツアーで庭園の歴史や魅力を解説。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ルッカ・コミックス【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/4(土)~2017/11/5(日)
【開催場所】
イタリア/ルッカ
【内容】
欧州で最大規模のアニメ・コミックスの祭典であるルッカコミックスにおいて公演事業。ローマでの公演を予定する阿波踊りグループ「寶船」の巡回公演。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
上方舞山村流及び地唄公演【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/20(金)~2017/10/31(火)
【開催場所】
イタリア/ローマヴェネツィアボローニャ
【内容】
大阪の伝統芸能、山村流の上方舞と地唄を紹介するための舞台公演及びレクチャーデモンストレーションを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
GAIAジャズ公演【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/14(火)~2017/11/14(火)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
日本のジャズ・フュージョン界を代表するヴァイオリニストの金子飛鳥、パーカッショニストのヤヒロトモヒロ、アルゼンチン出身のピアニストのヘラルド・ディ・ヒウスト、ベーシストのカルロス・エルテロ・ブスキーニの日亜混成バンドによる、ジャズ、クラシック、フォルクローレなど多彩なサウンドを披露するコンサートを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
クオーレ・ド・オペラ【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/27(火)~2017/6/27(火)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
演出家の井田邦明氏、静岡文化芸術大学理事・副学長の高田和文氏を中心にし、世界的な活躍を期待される日本の実力ある若手オペラ歌手を起用・上演するプロジェクト「クオーレ・ド・オペラ」。声楽家の内田智子氏、工藤和真氏によるコンサート、及び高田和文氏による「日本におけるオペラ受容とオペラ活動の現状」に関するレクチャーを開催。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ローマろう映画祭【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/18(土)~2017/11/18(土)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
イタリア国立ろう研究所により開催されるローマ国際ろう映画祭の実施に関し、日本人監督・牧原衣里氏の作品「LISTEN」の上映及び監督招へいにかかる事業協力を行う。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075