イベント情報 (beyond2020(内閣官房))
-
新・秋田の行事in仙北2018
【開催日時】
2018/10/6~
2018/10/7
【開催場所】
角館樺細工伝承館周辺T 他
【内容】
全国最多の17の国指定重要無形民俗文化財を有する秋田県において、2016年にユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」である「角館祭りのやま行事」、「土崎神明社祭の曳山行事」、「花輪祭の屋台行事」をはじめ、本県を代表する伝統芸能等を一堂に会し、秋田でしか味わうことのできない伝統芸能の祭典を開催する。角館樺細工伝承館周辺に設置予定のステージ観覧席には、車いす席を設け障害者にとってのバリアを取り除くほか、英語・中国語によるチラシ作成やホームページでの情報発信を行い、国内外に秋田・日本の伝統芸能の魅力を発信し、誘客を図る。なお、祭典にはタイ舞踊団体による公演も予定している。
【主催者】
新・秋田の行事実行委員会
【お問い合わせ先】
新・秋田の行事実行委員会
0188601530
【Webサイト】
https://shinakitanogyouji.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語 -
滋賀県立文化産業交流会館 開館30周年記念事業 芝居小屋「長栄座」公演 ゆかたで楽しむ伝統芸能~古典芸能とアートの祭典~
【開催日時】
2018/07/22
【開催場所】
滋賀県立文化産業交流会館
【内容】
特設舞台の芝居小屋「長栄座」では湖国の舞踏家とキッズが舞踊・筝演奏を披露します。また、関連企画として子どものための日本舞踊お化粧・着付け体験教室の開催やロビーにはびわこ文化センターの20種類のカルチャー教室が一日体験教室を開設。スイーツ、駄菓子のほか、ロビーに出店する飲食コーナーもあります。ご家族で一緒に楽しめる入場無料の企画です。
出演:金乃梨子、西川みゆき、藤間勘翠香、花柳禄春奈、若柳吉一保、音羽流邦舞連盟研究会、キッズワークショップジュニアコース(筝・舞踊)ほか
演目:あやめ浴衣、越後獅子、小川のほとりにて、鈴の舞、東明流「此君」、創作舞踊「近江天秤」、「湖」ほか
障害者の方々にも安心して鑑賞していただけるようにスロープの設営や車イス席も確保しています。
【主催者】
滋賀県立文化産業交流会館
【お問い合わせ先】
滋賀県立文化産業交流会館
0749-52-5111
【Webサイト】
http://www.s-bunsan.jp/ -
第68回滋賀県文学祭
【開催日時】
2018/7/1~
2018/11/23
【開催場所】
滋賀県立男女共同参画センター
【内容】
滋賀県文学祭は、文学に関する日頃の創作活動の成果を発表していただくため毎年開催している。募集する部門は、小説・随筆・詩・作詞・短歌・俳句・川柳・冠句の8部門である。これだけのジャンルを広く募集している公募展はあまりない。紙とペンさえあれば、どなたでも応募できる(応募資格あり)。病気や高齢のため書くことが困難になった方は、家族の代筆で応募される。表彰式が行われる会場はバリアフリーに対応し、手話通訳を手配、希望があれば要約筆記を手配している。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会
077-523-7146
【Webサイト】
https://www.biwako-arts.or.jp/rd/about/shiga_art
【バリアフリー対応】
, , 要約筆記 -
障害者アート公募展開催事業 ぴかっtoアート展
【開催日時】
2018/09/22
【開催場所】
北国街道安藤家
【内容】
滋賀県には、多くの先人の努力により、福祉施設等における造形活動の中から多くの作品が生み出されてきた歴史があります。当事業は、障害のある人の社会参加や造形活動の裾野を広げるため、在宅の知的障害者や精神障害者など、作品出展の機会の少なかった方々も含めて広く障害のある人の造形作品を公募して開催する展覧会です。様々な作品の色使いの美しさや発想力の豊かさは、障害の有無や言葉の壁を越え、人の心に届きます。出品を通して障害者本人の生きがいにつながるとともに、展覧会への来場者や地域社会に障害者理解を促進する機会となっています。 県内2会場で開催予定(北部:9/22~9/26、南部:11/30~12/9)
【主催者】
滋賀県、ぴかっtoアート展実行委員会
【お問い合わせ先】
滋賀県、ぴかっtoアート展実行委員会
077-523-3052 -
森山良子コンサート ~大切な命・・・そしてあなたへ~
【開催日時】
43317
【開催場所】
伊吹薬草の里文化センター
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、伊吹薬草の里文化センターと共に当該事業を実施する。
透明感のある歌声と歌唱力で、名実ともに日本のトップシンガーである森山良子のコンサートを開催。「涙そうそう」「さとうきび畑」などのヒット曲から感じ取れる'いのちの大切さ'や、'家族への思い'などを来場者同士で共有する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人伊吹山麓まいばらスポーツ文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人伊吹山麓まいばらスポーツ文化振興事業団
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
ノージーのひらめき工房SHOW in くさつ
【開催日時】
2018/09/02
【開催場所】
草津市立草津クレアホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、草津クレアホールと共に当該事業を実施する。
テレビ番組でお馴染みの舞台公演版を実施し、従来の「市民参加型事業」に「鑑賞型事業」を加え、市民一人ひとりの関心にあった文化芸術の場を提供するとともに、これまでホールに関心のなかった市民層に足を運ぶきっかけを提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人草津市コミュニティ事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、公益財団法人草津市コミュニティ事業団
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
B.B.B.B feat. 綾戸智恵コンサート
【開催日時】
2018/10/13
【開催場所】
甲賀市あいこうか市民ホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、あいこうか市民ホールと共に当該事業を実施する。
日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドとして活動するブラックボトムブラスバンドと綾戸智恵によるコンサートを開催し、ブラスバンドファンの他、幅広い層を対象に文化芸術に触れる機会を提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、甲賀市、甲賀市教育委員会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、甲賀市、甲賀市教育委員会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
B.B.B.B feat. 綾戸智恵コンサート
【開催日時】
2018/12/15
【開催場所】
みずほ文化センター
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、みずほ文化センターと共に当該事業を実施する。
日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドとして活動するブラックボトムブラスバンドと綾戸智恵によるコンサートを開催し、ブラスバンドファンの他、幅広い層を対象に文化芸術に触れる機会を提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、彦根市教育委員会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、彦根市教育委員会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
しがぎんホール ピアノ・フェスティバル2018
【開催日時】
2018/11/10
【開催場所】
しがぎんホール
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、しがぎん経済文化センターと共に当該事業を実施する。
滋賀県文化奨励賞・次世代文化賞受賞者を中心に滋賀を代表するピアノ演奏家が勢揃いし、ピアノ三昧のフェスティバルを開催する。このフェスティバルを通して実力あるピアニストを発掘し、幅広く発信する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、株式会社しがぎん経済文化センター
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、株式会社しがぎん経済文化センター
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語 -
わらび座ミュージカル KINJIRO!
【開催日時】
2018/11/23
【開催場所】
愛荘町ハーティーセンター秦荘
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、ハーティーセンター秦荘と共に当該事業を実施する。
二宮金次郎の魅力を笑いと音楽たっぷりに本格的なミュージカルで上演。村を救い人々を救うスーパースター金次郎を分かりやすくお届けし、幅広い方に楽しんでいただく。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、一般社団法人愛荘町文化協会
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団、一般社団法人愛荘町文化協会
077-523-7146
【Webサイト】
http://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【外国語対応】
英語