イベント情報 (Culture NIPPON に掲載する)
-
朝倉彫塑館ギャラリートーク1月
【開催日時】
2022年1月19日(水) 14:00~(30分程度)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【出演者】
当館学芸員
【内容】
展示作品について学芸員が解説します。
【料金】
入館料一般500円
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/asakura/
【バリアフリー対応】
点字, 車いすはアトリエのみ見学可能です
視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります -
第40回浅草JAZZコンテスト
【開催日時】
2022年3月5日(土)開演:10時30分 開場:9時45分
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂
【出演者】
全国のジャズミュージシャン
【内容】
横浜・神戸に並び、ジャズが盛んな浅草の地で開催される伝統あるJAZZコンテスト。一次審査を勝ち抜いたボーカル部門・バンド部門各6組が本選大会へ出場します。ゲスト審査員の生演奏もお楽しみいただけます。来場者投票で決まる賞もあります。
各賞のグランプリには来年夏の屋外JAZZフェス「UENO JAZZ INN'22(仮称)」への出演権が与えられます。
【料金】
前売券:1,500円 当日券:2,000円(全席自由・未就学児入場不可)
【主催者】
台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区芸術文化財団経営課事業係
03(5828)7591
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/
【備考】
チケット取扱:チケットぴあ(Pコード207-025 https://t.pia.jp)、浅草公会堂、台東区芸術文化財団窓口
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
第25回下町大音楽市 ―ああ!懐かし!魅惑!映画音楽は不滅なり!― 出演:したやウィンドアンサンブル
【開催日時】
2022年2月12日(土) 開場:12時30分 開演:13時30分
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂
【出演者】
したやウィンドアンサンブル
【内容】
台東区内の2つの楽団によるクラシックコンサートシリーズです。
曲目:スター・ウォーズ、南太平洋、ライムライト ほか
指揮:家田 厚志(したや音楽監督/N響団友オーケストラ指揮者)
【料金】
1,000円(全席指定)
【主催者】
台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区芸術文化財団経営課事業係
03(5828)7591
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2021/25th_ongakuichi/
【備考】
チケット取扱:チケットペイ https://ticketpay.jp、台東区芸術文化財団窓口
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
第25回下町大音楽市 ―今年のテーマは【チャレンジ】です!― 出演:上野浅草室内管弦楽団
【開催日時】
2022年1月29日(土) 開場:13時 開演:14時
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
上野浅草室内管弦楽団
【内容】
台東区内の2つの楽団によるクラシックコンサートシリーズです。
曲目:交響曲第7番イ長調(ベートーヴェン)、ロココ風の主題による変奏曲(チャイコフスキー) ほか
指揮:野口 芳久
【料金】
1,500円(全席指定・未就学児入場不可)
【主催者】
台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区芸術文化財団経営課事業係
03(5828)7591
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2021/25th_ongakuichi/
【備考】
チケット取扱:チケットペイ https://ticketpay.jp、台東区芸術文化財団窓口
【バリアフリー対応】
だれでもトイレ -
下町風俗資料館特別展 「装いが示すもの -ひととなりを身にまとう-」
【開催日時】
2021年12月4日(土)~2022年2月20日(日)
【開催場所】
下町風俗資料館二階展示室
【内容】
我々が身につける衣服には、身体を保護する機能と着用者の好みを表現するデザインの他に、着ることによって着用者の社会的な立ち位置を示すという側面があります。本展では収蔵資料の中から衣服の資料を展示し、その衣服から思い起こされる過去の着用者の“ひととなり”について考察し、紹介します。
【料金】
入館料のみ (大人300円、小・中・高校生100円)
【主催者】
下町風俗資料館
【お問い合わせ先】
下町風俗資料館
03(3823)7451
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/
【バリアフリー対応】
車いす, だれでもトイレ -
日曜特別コンサート
【開催日時】
2022 年7月31日(日) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
第5日曜日は特別なプログラムによるコンサートを開催します。
【料金】
入場料500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
申込受付:2022年7月13日~7月30日 -
第25回 下町大音楽市
【開催日時】
①2022年1月29日(土) 14時開演
②2022年2月12日(土) 13時30分開演
【出演者】
①上野浅草室内管弦楽団 ②したやウィンドアンサンブル
【内容】
区民にクラシック音楽を親しむ企画を提供するため、区内のアマチュアオーケストラによるクラシック音楽のコンサートを開催します。
【料金】
①1,500円(全席指定)※未就学児入場不可
②1,000円(全席指定)
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
03ー5828-7591
【Webサイト】
https://www.taitocity.net/zaidan/our_events/zaidan_event_2021/25th_ongakuichi/
【備考】
・曲目 ①交響曲第7番イ長調(ベートーヴェン) ほか
②スター・ウォーズ ほか
・チケット発売日 12月1日(水)
・チケット販売所 チケットペイ、浅草公会堂、台東区芸術文化財団 -
プラチナ・シリーズ第5回 ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob)&マルギット=アナ・シュース(Hp) ~オーボエとハープで奏でる欧州名曲紀行~
【開催日時】
2022年3月6日(日)15:00開演(14:20開場)
【開催場所】
東京文化会館
【出演者】
オーボエ/イングリッシュ・ホルン:ハンスイェルク・シェレンベルガー
ハープ:マルギット=アナ・シュース
【内容】
「奇跡の音響」と称される小ホールで贅沢なひと時を。一流アーティストによる珠玉のコンサートをお楽しみください。
【曲目】
C.P.E.バッハ:ソナタ ト短調 Wq.135~オーボエとハープのための
C.P.E.バッハ:ソナタ ト長調 Wq.139~独奏ハープのための
J.S.バッハ:パルティータ ト短調 BWV1013~独奏オーボエのための
J.S.バッハ:ソナタ 変ホ長調 BWV1031~オーボエとハープのための
ブリテン:オウィディウスによる6つのメタモルフォーゼ Op.49~独奏オーボエのための
サン=サーンス:ソナタ ニ長調 Op.166~オーボエとハープのための
フォーレ:即興曲第6番 変ニ長調 Op.86~独奏ハープのための
パスクッリ:ベッリーニへのオマージュ~イングリッシュ・ホルンとハープのための
【料金】
S席5,500円 A席4,400円 B席2,750円 25歳以下1,100円(全席共通/要証明書) B席売切
※B席・25歳以下席は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。
※当初発表しておりました5回セット券の販売を中止し、1回券のみの販売とします。
※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/11153/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・2/25(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
【バリアフリー対応】
車いす -
プラチナ・シリーズ第4回 小曽根 真 ~OZONE60 バレンタイン・ジャズナイト~
【開催日時】
2022年2月14日(月)19:00開演(18:20開場)
【開催場所】
東京文化会館, 東京文化会館
【出演者】
ピアノ:小曽根 真
【内容】
「奇跡の音響」と称される小ホールで贅沢なひと時を。一流アーティストによる珠玉のコンサートをお楽しみください。
【曲目】
当日発表
【料金】
S席5,500円 A席4,400円 B席2,750円 25歳以下1,100円(全席共通/要証明書) B席売切
※B席・25歳以下席は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。
※当初発表しておりました5回セット券の販売を中止し、1回券のみの販売とします。
※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/11152/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・2/7(月)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
【バリアフリー対応】
車いす -
4館連携 若手アーティスト支援 アフタヌーン・コンサート
【開催日時】
2022年2月27日(日)14:00開演(13:30開場)
【開催場所】
東京文化会館
【出演者】
【トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール】
[アウトリーチセミナー修了生より 弦楽四重奏]
ヴァイオリン:鈴木由美
ヴァイオリン:山本有莉
ヴィオラ:大森悠貴
チェロ:和泉景子
【東京芸術劇場】
[芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインドより ユーフォニアム・テューバ・カルテット]
ユーフォニアム:佐藤悠光
ユーフォニアム:川野聡子
テューバ:柳瀬 陸
テューバ:島 圭佑 *第12回東京音楽コンクール金管部門入選
【サントリーホール】
[サントリーホール室内楽アカデミーより 弦楽四重奏 カルテット・リ・ナーダ]
ヴァイオリン:前田妃奈 *第18回弦楽部門第1位及び聴衆賞
ヴァイオリン:福田麻子 *第19回弦楽部門第1位
ヴィオラ:太田滉平
チェロ:菅井瑛斗
[サントリーホール オペラ・アカデミーより]
ソプラノ:迫田美帆 *第13回声楽部門第2位
テノール:石井基幾
ピアノ:古藤田みゆき〈助演/コーチング・ファカルティ〉
【東京文化会館】
[東京音楽コンクール入賞者より]
フルート:瀧本実里 *第17回木管部門第1位
ピアノ:五十嵐薫子
【内容】
春、生まれ出ずる、みずみずしい旋律。
【曲目】
コルンゴルト:弦楽四重奏曲第2番 変ホ長調 Op.26より
クレスポ:3つのミロンガより
ハイドン:弦楽四重奏曲第67番 ニ長調 Op.64-5 Hob.III:63「ひばり」
プッチーニ:オペラ『ラ・ボエーム』第1幕より
プーランク:フルート・ソナタ FP164
他
【料金】
指定1,650円
※東京都のガイドライン等に基づき販売いたします。収容定員制限と販売状況に応じ、今後販売を停止する場合がございます。予めご了承の上ご購入ください。
【主催者】
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
東京文化会館チケットサービス
03-5685-0650
【Webサイト】
https://www.t-bunka.jp/stage/12528/
【備考】
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・2月18日(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
【バリアフリー対応】
車いす