イベント情報 (講演)

  • 淡路市立サンシャインホール

    兵庫短歌祭

    【開催日時】
    2017/11/18

    【開催場所】
    淡路市立サンシャインホール


    【内容】
    1300年の歴史を有する日本の伝統文化「短歌」の普及および次世代への伝承を目的として短歌祭を開催する。広く募った作品から入選者に対して授賞式および作品講評を行うほか、講演会も同時開催する。東京2020大会のビジョンを踏まえ、バリアフリーの会場において開催するのに加え、必要に応じて介添対応するなど障害者等にもフレンドリーな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継いでいく。


    【お問い合わせ】
    兵庫県

  • 兵庫県中央労働センター

    ひょうご俳句フェスティバル

    【開催日時】
    2017/11/23

    【開催場所】
    兵庫県中央労働センター


    【内容】
    広く募った事前投句作品から入選者に対して授賞式および作品講評を行うほか、当日句(課題句1句、吟行句1句、1人あわせて2句)の投句および選句を行う。また、講演会も同時開催することで、俳句の創作意欲を刺激し、芸術文化活動の振興を図る。東京2020大会のビジョンを踏まえ、バリアフリーの会場において開催するのに加え、必要に応じて介添対応するなど障害者等にもフレンドリーな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継いでいく。


    【お問い合わせ】
    兵庫県

  • 金沢市文化ホール

    第41回金沢市市民大学講座

    【開催日時】
    2017/9/1~2017/11/30

    【開催場所】
    金沢市文化ホール


    【内容】
    各界で活躍中の著名人を招き、彼らの生き方・考え方から、市民が夢や志を実現することの可能性への指針を見出し、本市の生涯学習活動の推進を図ることを目的として開催。
     今年度は金沢の「個性」を形成する歴史・文化等の分野から講師を招聘するとともに、まちづくり、次代を担う人づくりに関連した分野から講師を招聘。市民が金沢の「個性」と、金沢らしいひと・まちづくりの重要性を再認識し、新たな学びにつなげ、金沢の魅力発信や、未来のひと・まちづくりへの原動力となっていくことをめざす。
     会場は車いす観覧スペースを常設。講座の際は手話通訳・要約筆記を配置し、障害のある方にも受講していただきやすい環境を心がけている。


    【お問い合わせ】
    金沢市
    0762202441

  • 虎ノ門ヒルズ 森タワー

    2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合 第5回総会

    【開催日時】
    2017/6/7

    【開催場所】
    虎ノ門ヒルズ


    【内容】
    全国465自治体が加盟する(H29.5.19現在)「2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合」の第5回目となる総会を虎ノ門ヒルズで開催する。総会では決算・予算などについての議決のほか、事業報告において、当日の会場である虎ノ門ヒルズが面する「新虎通り」を舞台に、日本各地の様々な文化、コンテンツを発信し、日本各地の観光振興、地域活性化に貢献する「旅する新虎マーケット」のこれまでの実施状況や今後の展開や、自治体観光PRのための企業との連携事業についてに講演を行う。また、会場となる虎ノ門ヒルズでは1階から4階の各フロアに多機能トイレが設置されているなど、会場の設備として体勢が整っている。


    【お問い合わせ】
    2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合


    【Webサイト】
    http://www.city.sanjo.niigata.jp/eigyo/page00176.html

  • 君津市民文化ホール

    平成29年度公益財団法人君津市文化振興財団自主事業 井村雅代 特別講演会 がんばれマーメイドジャパン 「人を育てる」~愛があるなら叱りなさい~

    【開催日時】
    2017/10/22

    【開催場所】
    君津市民文化ホール


    【内容】
    日本シンクロ界を厳しい指導で牽引する井村雅代ヘッドコーチ。リオ五輪でのメダル獲得の瞬間、涙を流して選手とともに歓喜し、抱き合う姿には、多くの日本人が感動しました。そこには厳しいだけではない、選手一人一人と真剣に向き合う愛情が感じられます。
    今回の講演会では井村氏独特のコーチとしての指導方法や実績を、地元のスポーツに携わる方々にお聴き頂き、地域スポーツ振興の礎となるべく展開いたします。また、厳しさのなかにも、愛をもって才能をのばす「人を育てる」というテーマから、家庭での育児、教育の場、会社など、地域の皆様にもご来場頂けるよう、車椅子スペースを用意し、バリアフリーの講演会として開催いたします。


    【お問い合わせ】
    公益財団法人君津市文化振興財団
    0439553300


    【Webサイト】
    http://www.kimibun.jp/

  • 延岡市役所

    神話のふるさと県民大学 能楽に登場する神々 ー神事能と内藤家旧蔵の能面ー

    【開催日時】
    2017/8/5

    【開催場所】
    延岡市役所


    【内容】
    「古事記」「日本書紀」や「みやざきの神話」の楽しみ方を伝えるために、県が実施している「神話のふるさと県民大学」の一環として、「能楽に登場する神々」をテーマとした対談を行う。
     井上さやか氏(奈良県万葉文化館指導研究員)と増田豪氏(延岡市内藤記念館専門学芸員)が、神事として行われた「能」と、日向延岡藩藩主であった内藤家に残された能面との関連性などについて考察し、みやざきの神話文化の魅力を発信するもの。
     なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。


    【お問い合わせ】
    宮崎県

  • 三越劇場(日本橋三越本店)

    日本伝統芸能の発信プロジェクト

    【開催日時】
    2017/8/1~2018/7/31

    【開催場所】
    日本橋三越/三越劇場


    【内容】
    和を以って尊しとする精神を根底に持つ日本伝統芸能は、日本民族の喜び悲しみを伝える心そのものであり、世界に誇れる優れた文化であります。和太鼓・琵琶などの演奏や、日本の古典に関する講演等を主な内容とする本プログラムでは、日本伝統芸能の魅力を世界に広く国内外に発信する取り組みとして、日本語以外の言語での曲目解説等の実施、海外著名大学・音楽祭での上演、海外の日本文化研究者との連携等を行います。


    【お問い合わせ】
    特定非営利活動法人 和文化交流普及協会
    09021630943


    【Webサイト】
    http://www.onnagaku.jp

  • 徳島県立文書館

    歴史講演会 藤田恒春氏「羽柴秀吉の阿波侵攻と秀次」

    【開催日時】
    2017/11/19

    【開催場所】
    徳島県立文書館


    【内容】
    元・大学講師で歴史学者の藤田恒春氏をお招きしてご講演いただく。氏は豊臣秀次に関する研究で大変著名であり、関連の著作も多く執筆されている。今回は1585年におこなわれた羽柴秀吉の阿波攻めについてや、豊臣家と徳島藩主である蜂須賀家との関わりなどについてご講演いただく。蜂須賀家と豊臣家には深いつながりがあり、また、当館収蔵資料からは、秀次に仕えていたルーツをもつ徳島藩の家臣の存在も確認できるため、それらのことについてもお話しいただく予定である。なお、館内にはスロープやエレベーター、多目的トイレ、筆談用ボードなどを設置し、障がい者・高齢者に配慮したバリアフリー対応の環境を整備している。


    【お問い合わせ】
    徳島県立文書館
    0886683700


    【Webサイト】
    http://www.archiv.tokushima-ec.ed.jp/


    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 護国山 宝円寺

    金沢21世紀工芸祭 金沢みらい茶会

    【開催日時】
    2017/10/15~2017/11/26

    【開催場所】
    護国山 宝円寺


    【内容】
    江戸時代からの伝統文化を受け継ぎ、工芸分野のユネスコ創造都市として、工芸の世界発信に取り組む金沢市で幅広い年代が工芸の魅力を体感できるフェスティバル「金沢21世紀工芸祭」を開催します。そのコンテンツのひとつである「金沢みらい茶会」は、伝統の素晴らしさを味わう「トラディショナル」と新しい解釈の実践を体験する「コンテンポラリー」それぞれのテーマで茶会を開催し、日本の総合芸術である茶の湯の魅力を発信します。WEBやパンフレット等の広報物、会場案内サインは日英併記とし、金沢を訪れる外国人に対応します。また、ユニーバーサルデザインを取り入れた茶会、外国人茶道家による茶会など、多種多様な人々が参加可能なプログラムを実施します。


    【お問い合わせ】
    金沢創造都市推進委員会
    0762233580


    【Webサイト】
    http://21c-kogei.jp/

  • 江戸川区総合文化センター

    時代を彩り支えるデザイン~1964→2020~ 「ピクトグラム講座」

    【開催日時】
    2017/11/4

    【開催場所】
    江戸川区総合文化センター


    【内容】
    1964年東京オリンピックを契機に世界へ広まっていった「ピクトグラム」。「ピクトグラム」とは、私たちの身の回りで目にする絵文字やサインのことです。言語・文字を解さずとも、デザインによって様々なことを伝えることの出来る「ピクトグラム」の種類や歴史を学びながら、国際化や多様性によって生まれたデザインの変遷に着目する講座を開催します。様々な施設におけるピクトグラムの運用を理解し、2020年に向けて増加する海外からの来訪者に、より良い“おもてなし”を出来るよう、区民や近隣住人に学びの場を提供します。
    【バリアフリー対応について】●身障者用駐車場 ●多目的トイレ ●車椅子貸出 ●補助犬の同伴可 等


    【お問い合わせ】
    江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
    0336521111


    【Webサイト】
    http://edogawa-bunkacenter.jp/