イベント情報 (講演)

  • ぐんまの伝統文化普及啓発事業「ぐんま民俗芸能の四季」

    【開催日時】
    2021/10/2(土)~2021/10/2(土)

    【開催場所】
    群馬県公社総合ビル(前橋市大渡町1-10-7)

    【内容】
    県内各地に伝わる民俗芸能は、それぞれの歴史や風土の異なる地域に暮らす人々の生活の中から生まれ、伝承されてきた大切な宝である。県内で開催される四季折々の民俗芸能を紹介する講演会や団体上演を通して、受け継がれてきた地域の伝統文化への関心を高める。
    当日会場では、車いす来場者への介助を行います。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団
    027-224-3960
    -

    【Webサイト】
    http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • あざみ野サロン

    【開催日時】
    2021/4/1(木)~2022/3/31(木)

    【開催場所】
    横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)

    【内容】
    男女共同参画センター横浜北との共催により「アート」と「ジェンダー」の領域を視野に入れたテーマで、講演会、映画など多彩なジャンルのイベントを開催します。
    多目的トイレ、車いす貸し出しサービス、車いす対応エレベーターがございます。盲導犬・聴導犬・介助犬は、お連れになったお客様とともに通常どおりご入館いただけます。
    ※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。

    【料金】


    【主催者】
    横浜市民ギャラリーあざみ野

    【お問い合わせ先】
    横浜市民ギャラリーあざみ野
    0459105656
    -

    【Webサイト】
    https://artazamino.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • _%E7%9F%AD%E6%AD%8C%E7%A5%AD.jpg

    兵庫短歌祭

  • _%E8%A9%A9%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF.jpg

    詩のフェスタひょうご

  • 古町学設立記念講演会

    【開催日時】
    2021年7月25日(日)14:00~

    【開催場所】
    新潟市民プラザ ホール

    【内容】
    今一度「古町地区」の歩みを考える講演と、古町地区をテーマに研究を進めている研究者に、その魅力と研究について報告してもらう。

    【料金】
    無料

    【お問い合わせ先】
    みなと新潟実行委員会
    025 225 6111

    【Webサイト】
    http://www.nchm.jp/

  • アーツカウンシル新潟 語りの場Vol.24 アートの広報宣伝 ~情報の発信と受け取り方~

    【開催日時】
    2021年7月14日(水)19:00~20:30

    【開催場所】
    アーツカウンシル新潟(オンライン開催)

    【内容】
    アートに携わる人にとって、自分たちの作品の魅力を発信していくことは、重要なミッションのひとつです。観客の心をつかみ、ファンを増やしていくための情報発信とは?受け手側にとって溢れる情報のなかから、取捨選択していくために大切なこととは?全国の舞台や公演情報を発信するニュースサイト「ステージナタリー」編集長の熊井玲さんにお伺いします。

    【料金】
    無料

    【お問い合わせ先】
    アーツカウンシル新潟
    0253784690

    【Webサイト】
    https://artscouncil-niigata.jp/

  • 全県俳句大会

    【開催日時】
    2020/10/27(火)~2020/10/27(火)

    【開催場所】
    ホテルレイクビュー水戸

    【内容】
    「麻」主宰,嶋田麻紀先生を講師に迎え記念講演「俳句って何?」を行う。当日の部・応募の部で,最も優れた作品に茨城県芸術祭会長賞を贈る。

    【料金】


    【主催者】
    茨城県芸術祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    茨城県芸術祭実行委員会
    029-244-5553
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 鎌鼬の里芸術祭2021

    【開催日時】
    2021/9/23(木)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    旧長谷川邸(羽後町総合交流施設)(雄勝郡羽後町田代字梺67番地)

    【内容】
    近年、国内外ダンサーから「鎌鼬の里芸術祭で踊りたい」とのオファーが増えてきている。今年の芸術祭では、これに応える内容を組み込んでいる。参加者のパフォーマンスを録画保存し、この後、美術館で随時上映できる体制を整え、鎌鼬美術館の魅力増大につなげたい。
     秋田県は国の重要無形文化財が日本一多い県である。また舞踏は海外で最も普及している日本の舞台芸術であり、その原点は秋田である。これらの意義を国内外の関係者により一層理解してもらうことを目的に、土方巽研究の第一人者である森下隆先生の講演を企画した。芸術祭の内容は、通訳を入れ国内外に発信する。

    【料金】


    【主催者】
    特定非営利活動法人鎌鼬の会

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人鎌鼬の会
    07042218502
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

  • 神話のふるさと県民大学

    【開催日時】
    2021/11/13(土)~2021/11/13(土)

    【開催場所】
    宮崎県庁防災庁舎72号室(宮崎市橘通東2-10-1)

    【内容】
    本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けの神話学フォーラムとして「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985267099
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 神話のふるさと県民大学

    【開催日時】
    2021/10/30(土)~2021/10/30(土)

    【開催場所】
    宮崎県庁企業局県電ホール(宮崎市旭1丁目2-2)

    【内容】
    本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けの神話学フォーラムとして「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985267099
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす