イベント情報 (講座)
-
能楽基礎講座「若手能楽師に聞く 能の楽しみ」
【開催日時】
2018年4月21日(土)~2018年8月19日(日)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
【テーマ】第1回:能『田村』 第2回:能『敦盛』
【出演】佐々木 多門、大島 輝久、友枝 真也、塩津 圭介(シテ方喜多流)・梅内 美華子(歌人)ほかゲスト
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/ -
鼎談//公開歌会
【開催日時】
2019年2月3日(日)
【開催場所】
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は2部構成となっており、小説家 三浦しおん氏、歌人・小説家 東直子氏、俳人 神野紗希氏、歌人 平岡直子氏、歌人 小島なお氏、県立看護大学教授 大館 真晴氏らを招いて、第1部鼎談、第2部公開歌会を行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117
【バリアフリー対応】
車いす -
國學院大學国際シンポジウム
【開催日時】
2018年11月3日(土)
【開催場所】
宮崎県立西都原考古博物館
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業はセインズベリー日本藝術研究所考古・文化遺産学センター長 サイモン・ケイナー氏、二済大学校歴史考古学科教授 李永植氏、國學院大學教授による国際シンポジウムを開催するもの。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
フィールドワーク
【開催日時】
2018年10月8日(月)
【開催場所】
日向市川南町内
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は日向市、川南町を散策しながら、大御神社宮司 新名光明氏による講演を行うなど、本県の神話・伝承について学ぶ機会を設ける。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
読み語りと音楽が誘う「海幸山幸ものがたり」
【開催日時】
2018年10月20日(土)
【開催場所】
宮崎県立看護大学
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は「読み語りと音楽が誘う「海幸山幸ものがたり」」をテーマに、演奏 横山起朗氏ほか で行う演奏と、声優 池田知聡氏による読み語りを、宮崎県立看護大学教授 大館真晴氏の解説とMRT宮崎放送アナウンサー 加藤沙知氏の進行で行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
第3回神楽講座//第3回神楽公演
【開催日時】
2019年2月3日(日)
【開催場所】
宮崎県総合博物館
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は本県の神楽を学ぶための講座と、神楽公演を、生目神楽保存会を招いて行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
第2回神楽公演
【開催日時】
2018年11月11日(日)
【開催場所】
宮崎県総合博物館
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は本県の神楽を広めることを目的に、上田原神楽保存会による神楽公演を行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
第2回神楽講座//第1回神楽公演
【開催日時】
2018年10月28日(日)
【開催場所】
宮崎県総合博物館
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は本県の神楽を学ぶための講座を、宮崎民俗学会 那賀教史氏、西米良神楽各保存会会長を招いて行い、村所神楽保存会による神楽公演を行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
第1回神楽講座
【開催日時】
2018年8月26日(日)
【開催場所】
宮崎県総合博物館
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は本県の神楽について学ぶため、國學院大学教授 小川直之氏を招いて講演を行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117 -
日本紀の局 紫式部-平安貴族と『日本書紀』-/『日本書紀』と蝦夷
【開催日時】
2018年10月27日(土)
【開催場所】
宮崎産業経営大学
【内容】
本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
本事業は「日本紀の局 紫式部-平安貴族と『日本書紀』-『日本書紀』と蝦夷」をテーマに、奈良女子大学文学部准教授 西村さとみ氏、岩手大学人文社会科学部教授 樋口知志氏、宮崎産業経営大学教授 柴田博子氏を招いて講演を行う。
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267117