イベント情報 (講座)
-
舞台芸術制作セミナー2019
【開催日時】
2019/7/20(土)~2019/11/16(土)
【開催場所】
熊本県立劇場
【内容】
熊本県の舞台芸術活動を支える制作者の養成を目的に、県内外から講師を招き実施。各研修会場は車椅子対応可。
実施回数:全12回、6日(予定)
現段階で予定しているカリキュラム:
①裏方が支える舞台 ②舞台制作とスタッフの職能 ③劇場の仕組みを学ぼう~劇場探検ツアー
④事業運営と舞台技術の実演 ⑤舞台芸術と法律 ⑥広告とデザイン
⑦⑧企画から公演まで 概論~企画書作成 ⑨⑩受付と客席案内を学ぶ
⑪劇場を取り巻く環境の変化 ⑫実現可能な企画を立てる
【主催者】
公益財団法人 熊本県立劇場
【お問い合わせ先】
公益財団法人 熊本県立劇場
0963632233
【Webサイト】
http://www.kengeki.or.jp -
まなびぃ交流倶楽 俳句へのいざない―学ぶ、作る、楽しむ―
【開催日時】
2019/5/14(火)~2019/6/11(火)
【開催場所】
山梨県生涯学習推進センター
【内容】
日本文化を代表する世界最短の定型詩、俳句。本講座では、名句の鑑賞や創作のための表現技法などの基本を学び、季節感や情趣を五・七・五の十七音に表現します。また、句会を行うことで、お互いの作品を鑑賞・批評し合い、作句力の向上や受講者同士の交流を図る機会とします。開催場所の山梨県生涯学習推進センターはバリアフリー化されており、車いすの方でも気軽にお越しいただけます。
【主催者】
山梨県
【お問い合わせ先】
山梨県
0552231853 -
新座技術高等学校のコーラスのなかまたち
【開催日時】
2018/12/16(日)~2018/12/16(日)
【開催場所】
コピスみよし
【内容】
埼玉県新座総合高等学校コーラス部の音楽活動の発表の機会を設け、本県青少年芸術文化活動の振興を図るため、地域交流と地域音楽家の交流の場として地域演奏会・公開レッスンを開催し、その参加者を募集します。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も用意してあります。
【主催者】
埼玉県立新座総合技術高等学校
【お問い合わせ先】
埼玉県立新座総合技術高等学校
048-481-8970
【Webサイト】
なし -
第13回深谷市文化祭
【開催日時】
2018/11/3(土)~2018/11/4(日)
【開催場所】
深谷市民文化会館
【内容】
市民作品発表・華道・盆栽・お茶会・絵画・吹奏楽・芸能発表・民謡・尺八・舞踊・カラオケ・フラダンス・三味線尺八ふれあい体験。会場はバリアフリー対応で車いすでの鑑賞は可能です。また、外国語(英語)対応が可能なスタッフも常駐しています。
【主催者】
深谷市文化団体連合会
【お問い合わせ先】
深谷市文化団体連合会
048-571-1824
【Webサイト】
なし
【外国語対応】
英語 -
人材育成講座 最終回 共生共創事業 2018年度 総括シンポジウム
【開催日時】
2019年3月22日(金)14:00~16:30
【開催場所】
県民共済 みらいホール
【内容】
神奈川県では、今年度より障がいや年齢などにかかわらず、子どもから大人まですべての人が「ともに生きる」「ともに創る」社会の実現をテーマとした新たな文化芸術の事業に取り組み、7月から4回にわたり人材育成のための講座を開催し、10 月から事業を実施してきました。
3月の最終回は、今年度の事業についての事業報告と、県内外の先行事例などを交えた総括シンポジウムを開催します。
内容
1.基調講演 「 神奈川県内外のシニアに対する社会の取り組み」
2.報告① 2018 年度「共生共創事業」について概要報告
3.報告② 2018 年度「共生共創事業」の事業別成果報告
4.事例紹介:「障がい者との文化事業における先行事例~国の動向を踏まえて」
【料金】
無料(要予約)
【主催者】
主催:神奈川県
協力:神奈川県民共済生活協同組合
企画製作:KAAT神奈川芸術劇場、公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
KAAT神奈川芸術劇場(共生共創事業担当)
0453066811
kyoso@kanagawa-af.org
【Webサイト】
https://kyosei-kyoso.jp/kyosei-kyoso-symposium/ -
かながわ高齢者創作創造プロジェクト 「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」 説明会
【開催日時】
2019年3月15日(金)15:00〜16:30
【開催場所】
県民共済 みらいホール
【内容】
神奈川県は、障がいや年齢などに関わらず、子どもから大人まですべての人が「ともに生きる」「ともに創る」社会の実現を目指し、県民の皆様がさまざまな舞台芸術に触れ、参加できる「共生共創事業」をスタートさせました。
「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」では、神奈川出身の世界的ダンサー/振付家の安藤洋子が、県内のシニアとともに新たな身体表現を創作します。
説明会の内容
1.神奈川で行うシニアの身体表現の説明
2.日本で、世界で、成功しているシニアの舞台の説明
3.プロジェクトリーダー/安藤洋子の紹介
4.県域での'お出かけワークショップ'の説明
5.横浜を拠点に創立するシニア身体表現集団の説明
6.ご質問/ご相談コーナー
Q.「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」とは?
A. 初心者でも参加できるシニア世代の表現者を創作する事業です!
まずは3/15の説明会に、お気軽にご参加ください!
【料金】
無料(要予約)
【主催者】
主催:神奈川県
協力:神奈川県民共済生活協同組合
企画製作:KAAT神奈川芸術劇場、公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
KAAT神奈川芸術劇場(共生共創事業担当)
0453066811
kyoso@kanagawa-af.org
【Webサイト】
https://kyosei-kyoso.jp/challenge-silver/ -
第5回 森の図書館 森流亭 落語会
【開催日時】
2019年3月3日(日)
【開催場所】
流山市立森の図書館
【内容】
落語は娯楽としてだけではなく日本の伝統・文化を知る上で、とても重要な伝統芸能として老若男女を問わずに親しまれています。地域の皆さんが気軽に伝統芸能を楽しく学んでいただけるような場を作り、子ども・高齢者・障がい者・が一緒になって来れるような機会を提供し地域の交流が図れるように開催してしています。また、図書館内には落語の本の紹介もして、多くの方々に落語の楽しさや面白さを発信する場にもしています。
毎回、二つ目さん、前座さんをお迎えして落語家の育成の場でもあります。森の図書館は、バリアフリーの施設で車椅子での来場も可能です。
【主催者】
流山市立森の図書館
【お問い合わせ先】
流山市立森の図書館
0471523200
【Webサイト】
http://www.subaru-shoten.co.jp/tosho/mori/