イベント情報 (講座)

  • 多国籍クッキング

    【開催日時】
    2020/9/1(火)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    足立区新田地域学習センター

    【内容】
    さまざまな国の料理に精通している講師から家庭でも作れる本場の味を教わるクッキング教室です。
    日本食はもちろんのこと、イタリアン「ピッツァ」「カルボナーラ」、ロシア料理「ボルシチ」「ピロシキ」、タイ料理「タイチャーハン」、韓国人講師から教わる「トッカルビ」など地域学習センターで多くの料理教室を開催し、経験豊富な講師陣には定評があります。
    教室内は参加者同士で教え合う和気あいあいとした雰囲気です。調理過程のコミュニケーションも楽しくアットホームな料理教室です。足立区は外国人が多く住んでおり、食文化通じて外国の理解を深める機会とします。
    会場はバリアフリー対応となっており、スロープ、だれでもトイレ、多国語案内等を備えています。

    【料金】


    【主催者】
    足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0339123931

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, 韓国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 障害者の舞台芸術支援と支援人材の育成に関するプラットフォーム/Open Arts Network Project/福祉と芸術をつなぐ ラウンドミーティングin島根ともに歩きだすために

    【開催日時】
    2020/9/29(火)~2020/9/29(火)

    【開催場所】
    島根県民会館 多目的ホール

    【内容】
    障害のある人の舞台芸術分野における中間支援のあり方や取り組み方法を具体的に考える研修プログラムです。
    今回の研修では、日本文化の魅力を発信する取り組みとして、さまざまな分野(とくに福祉分野、舞台芸術分野)で活動する人たちの事例や、実際に身体表現のワークショップを体験することで、現状の課題や解決に向けた取り組み、工夫などについて報告と意見交換、交流します。

    全体コーディネーター:長津結一郎(九州大学大学院芸術工学研究助教)
    コーディネーター・全体講評:樋口龍二(NPO法人まる 代表理事)
    コーディネーター:大井卓也(一般財団法人たんぽぽの家)/鈴木京子(国際障害者交流センター ビッグ・アイプロデューサー/副館長)/緒方祐香(振付家・舞踊家)/野中香織(そら)
    会場がバリアフリーである:多目的トイレ・エレベーターあり・車いす可能/要事前申込:手話通訳あり

    【料金】


    【主催者】
    文化庁/社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)

    【お問い合わせ先】
    文化庁/社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(国際障害者交流センター ビッグ・アイ)
    0722900962

    【Webサイト】
    https://big-i.jp/

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす

  • あいち国際女性映画祭2020

    【開催日時】
    2020/9/3(木)~2020/9/6(日)

    【開催場所】
    ①ウィルあいち②ミッドランドスクエアシネマ

    【内容】
    あいち国際女性映画祭は、世界各国・地域の女性監督による作品、女性に注目した作品を集めた、国内唯一の国際女性映画祭である。男女共同参画社会の実現に向けて、女性の生き方や女性と男性の相互理解など様々なテーマの作品を上映し、ゲストトークなどを通じて社会のあり方について考えていただくことを目的としている。今回の映画祭2020では、2会場で日本初公開の映画、国内外の長編映画及び短編映画を全体で約30作品程度上映する計画である。一部の作品には、上映時に上映作品の監督をゲストに招き、トークイベントや舞台あいさつも行う。舞台あいさつやトークイベントでは、手話通訳を行うほか、一部の作品では、眼に障害のある方にも映画を楽しんでいただくために音声ガイド付き上映も行う。また、国際交流に関する理解を促進するために、英語表記のホームページ、ガイドブックの作成を予定している。

    【料金】
    -

    【主催者】
    あいち国際女性映画祭2020運営委員会

    【お問い合わせ先】
    あいち国際女性映画祭2020運営委員会
    0529622520

    【Webサイト】
    http://www.aiwff.com

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】


  • みんなの能楽教室 第二十回松能会 港区

    【開催日時】
    2020年9月27日(日)~2020年9月27日(日)

    【開催場所】
    銕仙会能楽研修所 2階能舞台

    【内容】
    「松能会」は一人でも多くの人に日本伝統芸能である能楽を伝えたいという思いから毎年開催し、今年で第二十回を迎える。第十九回と同様に「みんなの能楽教室」とし、能鑑賞をする機会が少ない小さな子供たちや保護者、諸外国人等、幅広い方に興味をもっていただける教室にすることを目的としている。第一部として「お囃子の体験と解説」、第二部として「能面・装束の説明」「能 舎利の説明と見どころ解説」、能「舎利」鑑賞 を実施予定。諸外国の方・聴覚障害者用に、タブレット利用や英語サポーターを配置。開場に英語サポーターを配置する。諸外国の方・聴覚障害者・初心者の方にも能を鑑賞頂けるよう、字幕解説サービス(NOH-Tab)のタブレットを格安にて提供する。
    タブレットは、解説や詞章を日本語または英語で表示され、上演中は字幕が自動スクロールされるものである。また、上演前に能舞台や能面などの解説をご覧頂き、時代背景や見どころなどの説明もされているのでわかりやすいものである。

    【料金】


    【主催者】
    一般社団法人松の会 港区支部

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人松の会 港区支部
    0367675555

    【Webサイト】
    http://matsunokai.com/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    諸外国の方・聴覚障害者・初心者の方にも能を鑑賞頂けるよう, 字幕解説サービス(NOH-Tab)のタブレットを格安にて提供する。

  • 池波正太郎記念文庫 文学散歩と講座「池波正太郎が描いた江戸 音羽~雑司ヶ谷~高田馬場」

    【開催日時】
    【講座】2019年11月2日(土)
    【散歩】2019年11月9日(土)・16日(土) ※散歩は2班で実施予定

    【開催場所】
    台東区生涯学習センター, 台東区生涯学習センター / 301研修室

    【出演者】
    鶴松 房治(池波正太郎記念文庫 指導員)

    【内容】
    毎年恒例の文学散歩と講座。今回は長谷川平蔵や子息・辰蔵が何度も歩いた雑司ヶ谷から高田馬場へのルートを歩きます。
    池波作品に登場するスポットを巡り、土地の歴史も解説します。

    【料金】
    保険料100円(予定)
    ※参加費無料(事前申込制)

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区立中央図書館 池波正太郎記念文庫
    03-5246-5915

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/tai-lib/ikenami/index.html

    【備考】
    【定員】40名(散歩は20名×2班で実施)
    ※応募者多数の場合は抽選になります。
    【申込方法】往復はがきに①~⑥をご記入のうえお申し込みください。
    ①イベント名、②住所、③氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号、⑥散歩希望日(両日ともに可能な場合はその旨記載)
    【申込締切日】10月16日(水)必着

  • 神話のふるさと県民大学日本書紀編さん1300年記念シンポジウム

    【開催日時】
    2020/9/12(土)~2020/9/12(土)

    【開催場所】
    JA・AZMホール 大研修室

    【内容】
    本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や神楽公演、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催する。本事業は、本年が日本書紀編さん1300年の節目の年であることから、記念シンポジウムを開催することにより、「神話の源流みやざき」のブランドイメージのさらなる浸透を図るものである。
    なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【料金】


    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985221122

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

    【駐車場】
    なし

  • 詩のフェスタひょうご

    【開催日時】
    2020/10/3(土)~2020/10/3(土)

    【開催場所】
    ラッセホール

    【内容】
    兵庫県をはじめ近畿一帯から募り、応募された方々の自作詩朗読会を開催する。あわせて、文芸愛好家向けに現代詩に関する講演会を開き、詩の実作のためのヒントや教養を学び、技術的な進展と普及を目指す。東京2020大会のビジョンを踏まえ、バリアフリーの会場において開催するのに加え、必要に応じて介添対応するなど障害者等にもフレンドリーな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継いでいく。

    【料金】


    【主催者】
    兵庫県、詩のフェスタひょうご実行委員会、兵庫県現代詩協会、(公財)兵庫県芸術文化協会

    【お問い合わせ先】
    兵庫県、詩のフェスタひょうご実行委員会、兵庫県現代詩協会、(公財)兵庫県芸術文化協会
    0783623171

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

    【駐車場】
    なし

  • 山梨学講座「武田家と織田信長~各大名との攻防~

    【開催日時】
    2020/7/14(火)~2020/8/19(水)

    【開催場所】
    山梨県生涯学習推進センター交流室

    【内容】
    大名間の戦争は外交関係の悪化や同盟の破綻によって起きることが多いと言われています。本講座では甲斐武田氏の外交・戦争を段階的に検証していくため、織田信長をはじめとする各大名との関係を整理しながら、武田家の動向が大名間の戦争にどのような影響を与えたかを学びます。催場所の山梨県生涯学習推進センターはバリアフリー化されており、車いすの方でも気軽にお越し頂けます。

    【料金】


    【主催者】
    山梨県

    【お問い合わせ先】
    山梨県
    0552231853
    -

    【Webサイト】
    https://www.manabi.pref.yamanashi.jp/center/index.jsp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 歌舞伎講座

    【開催日時】
    2020/11/21(土)~2020/11/21(土)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    日本の伝統芸能である「歌舞伎」の魅力をふたつのテーマから紐解いていく講座です。講師は元歌舞伎座支配人の金田栄一氏。
    会場(2階練習室)付近に障害者用トイレがあり、一階ロビーからエレベーターをご利用いただけます。また、障害者専用駐車場がホール敷地内にあります。

    【料金】


    【主催者】
    株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)

    【お問い合わせ先】
    株式会社 JTBコミュニケーションデザイン(青葉の森公園芸術文化ホール指定管理者)
    0432663511

    【Webサイト】
    https://www.aobageibun.com

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第9回与謝野町蕪村顕彰全国俳句大会

    【開催日時】
    2020/6/20(土)~2020/12/20(日)

    【開催場所】
    短歌と俳句の資料館 与謝野町立江山文庫(応募先)

    【内容】
    与謝蕪村の母の故郷といわれる与謝野町。名句「夏河を越すうれしさよ手に草履」には「丹波の加悦といふ所にて」の前書があり、当地で詠まれたことがわかります。この地では豊かな自然を背景に「江山文庫俳句大賞」が15年にわたり行われ、平成24年からは「与謝野町蕪村顕彰全国俳句大会」として毎年開催しています。丹後を訪れた文人たちが培ってきた俳句文化の振興と、与謝蕪村の顕彰を目的として、第9回目となる全国俳句大会を開催します。

    【料金】


    【主催者】
    与謝蕪村顕彰与謝野町俳句大会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    与謝蕪村顕彰与謝野町俳句大会実行委員会
    0772-43-2180

    【Webサイト】
    http://www.kyt-net.jp/kozan/haikuprize.html

    【バリアフリー対応】
    車いす