イベント情報 (展覧会)

  • 工芸都市高岡クラフト展

    【開催日時】
    2021/10/22(金)~2021/10/24(日)

    【開催場所】
    御旅屋セリオ(高岡市御旅屋町101)

    【内容】
    400年余りの歴史を誇る銅器・漆器の産地である高岡から、全国公募展として1986年から産地プロモーションと地場産業の活性化を目的として「高岡クラフトコンペティション」を行っています。
    展示会「工芸都市高岡クラフト展」では、コンペに全国から寄せられた、金属、漆、ガラス、テキスタイル、家具など、様々な分野の優れたデザイン性で素材の魅力を引き出した、数多くの作品が並び、お気に入りの作品を購入することもできます。
     英語対応している市のWEB版広報誌でも紹介しており、高岡市の歴史とものづくり文化を外国人向けにも発信しています。

    【料金】


    【主催者】
    高岡市

    【お問い合わせ先】
    高岡市
    0766-20-1255
    -

    【Webサイト】
    http://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/craft/exhibition/

    【外国語対応】
    英語

  • _MG_4706_R.jpg

    Salon Art Shopping Paris 2021(秋)~Japan Art Zone~

    【開催日時】
    2021年10月22日(金)~24日(日)

    【開催場所】
    カルーゼル・ドゥ・ルーヴル(フランス・パリ)

    【内容】
    Salon Art Shopping Paris 2021は、パリを代表するアートフェアです。例年、春(5月)と秋(10月)の年2回開催されています。

    会場の「カルーゼル・ドゥ・ルーヴル」はルーヴル美術館から直結する大型商業施設で、会期中は美術関係者やアートファンが世界各国から訪れます。

    ルーヴル美術館の学芸員、学術機関教授、ギャラリスト、マスコミ、出版関係者も来場することから、世界中のギャラリーやアーティストが出展する国際色豊かな雰囲気のなか、日本の独自性の高い作風のアーティストたちが毎年注目を集めています。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当・土井)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    Art shopping
    https://www.artshopping-expo.com/

    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語, フランス語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • DSC_9821.jpgDSC_0197.jpgDSC_0055.jpg

    KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMN ミーティングポイント オスカー・ピータース The Moving Mountain

    【開催日時】
    2021年10月1日~10月24日 13:00~19:00(休場日:月・水)

    【開催場所】
    ローム・スクエア(京都市左京区岡崎最勝寺町13), ロームシアター京都

    【内容】
    KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭は、2010 年より毎年京都市内で開催している国際舞台芸術祭です。
    そのフェスティバル期間中、観客とフェスティバルとをつなぐ交流の場となるのがメイン会場であるローム・スクエアに出現する「ミーティングポイント」です。
    今年のフェスティバルでは、オランダを拠点に活躍する美術家、オスカー・ピータースが手がける木製の巨大ローラーコースターが“ミーティングポイントそのもの”となります。イベントやフェスティバルの情報発信が行われるほか、舞台公演の前後には、ほかの観客と感想をシェアしたり、ふらりと立ち寄るアーティストやスタッフとの交流の場となります。
    そんな巨大ローラーコースターのレール上を走るのは、人間ではなく【ライダー】と呼ばれるオブジェたちです。ここに集う作品たちが紡いでいく、もうひとつの“物語” にもご期待を。これまでにないエンタメ感、スケール感が加わったミーティングポイントを、ぜひご体験ください。

    【料金】
    観覧料:無料(一部有料イベントあり)

    【主催者】
    京都国際舞台芸術祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    KYOTO EXPERIMENT事務局
    0752135839
    office@kyoto-ex.jp

    【Webサイト】
    https://www.kyotoex-meetingpoint.com/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, ノンバーバルで楽しめる美術作品。スタッフは筆談対応可。


    【屋内/屋外】
    屋外


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • %E4%B8%80%E8%91%89%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8_R3%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%B1%95%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg

    開館60年記念 企画展「『たけくらべ』入門」

    【開催日時】
    2021年10月23日(土)~12月19日(日)

    【開催場所】
    台東区立一葉記念館, 台東区立一葉記念館

    【内容】
    樋口一葉の代表作「たけくらべ」は、どのように生まれ、読み継がれてきたのか、絵画、映画、児童書など作品の広がりとともにご紹介します。

    【主催者】
    台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    一葉記念館
    03-3873-0004

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/ichiyo/oshirase/news/3479/

    【バリアフリー対応】
    車いす, だれでもトイレ

  • 2021%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg

    白山市立松任中川一政記念美術館開館35周年記念 没後30年 中川一政展-二つの中川一政美術館交流展-

    【開催日時】
    会期:2021年10月1日(金)~12月28日(火)
    開館時間:9時~17時(入館は16:30まで)

    【開催場所】
    白山市立松任中川一政記念美術館

    【内容】
    中川一政(1893-1991・文化勲章受章者)の没後30年の節目を迎える今年、その名を冠した二つの美術館、当館(昭和61年開館)と真鶴町立中川一政美術館(神奈川県・平成元年開館)が協力し、特別展を同時開催します。
    本展では、作品の相互貸借や関連イベントを通して、それぞれの視点から中川一政の画業や創作姿勢に迫ります。当館では、岸田劉生が認めた処女作《酒倉》や詩情豊かで希少な初期作品、また渡欧作などを公開し、作品やエッセイ、関連資料などから、独学の画家が独自の画境を切り拓いていく過程や、到達点に留まることなく新たな挑戦を続けた生き様を紹介します。
    ※会期が10月1日(金)~12月28日(火)に変更となりました。

    【料金】
    一般400円(200円)、高校生200円(100円)、中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金 ※各種障がい者手帳を提示の方とその介護者1名は無料

    【主催者】
    白山市・白山市立松任中川一政記念美術館

    【お問い合わせ先】
    白山市立松任中川一政記念美術館
    076-275-7532
    nakagawakinen@city.hakusan.ishikawa.jp

    【Webサイト】
    http://www.hakusan-museum.jp/nakagawakinen/

    【外国語対応】
    多言語パンフレット

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    8台

    ラベル
  • 天神山文化プラザ展示室提案事業「長谷川鶴山遺墨展」

    【開催日時】
    2021/9/21(火)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    第3展示室, 岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    59歳で没するまで岡山にて書作を続け、また、後進の指導にあたり、書芸術発展の為に尽力した書家 長谷川鶴山の遺墨展。没後10年が過ぎるにあたり、その研鑽の様子、人となりを改めて紹介します。

    【料金】


    【主催者】
    岡山県天神山文化プラザ

    【お問い合わせ先】
    岡山県天神山文化プラザ
    086-226-5005

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • tomoniアートのフェスティバル2021 障害者芸術・文化祭サテライト開催事業 HIDAまちなかアート

    【開催日時】
    2021/10/1(金)~2021/11/7(日)

    【開催場所】
    飛騨市内, 飛騨市古川町公民館

    【内容】
    いろんなみんなの展覧会巡回展の位置づけとして、飛騨市福祉団体、飛騨圏内特別支援学校等と共に連絡協議会を設置し、飛騨市内において展覧会を開催する。11月6日、7日には、飛騨市古川町公民館の会場において、飛騨エリア在住の作家3名の作品の原画を含め、地域の特別支援学校、児童生徒や、福祉施設の利用者の作品などを展示します。また、10月1日より飛騨市内10か所の店舗等において、飛騨市河合町に約800年前から伝わる伝統的な手漉き和紙である山中和紙に作品をプリントして展示します。地域住民に対して町歩きを楽しみながら作品をみていただく機会を創出することで、障がい者の芸術文化活動への関心を高め、共生社会へ向けた機会とします。

    【料金】


    【主催者】
    岐阜県、NPOはびりす

    【お問い合わせ先】
    岐阜県、NPOはびりす
    058-233-5377
    -

    【Webサイト】
    https://www.tascgifu.com/

    【バリアフリー対応】
    障害者芸術

  • 岐阜県特別支援学校総合文化祭 美術作品展 音楽発表会

    【開催日時】
    2021/11/2(火)~2021/11/14(日)

    【開催場所】
    1Fギャラリー 長良川ホール, ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    第28回を迎える「岐阜県特別支援学校総合文化祭」は、今年度よりぎふ清流文化プラザに会場を移し、岐阜県の特別支援学校の幼児児童生徒の作品展及び音楽発表会を行います。岐阜県内の特別支援学校の幼児児童生徒が、日々の学習及び部活動における1年間の成果を発表するとともに、岐阜県内の特別支援学校や障がいのある幼児児童生徒に対する理解を深めるきっかけにしたいと思います。また、特別支援学校の幼児児童生徒の芸術・創造活動の充実・向上を図るとともに社会自立へ向けた意欲を育み、共生社会へと繋げていきます。鑑賞については、県内でも遠方であったり、障がいの状態においては会場での鑑賞が困難であったりする方に向けて、展示風景を撮影しWEBを用いての鑑賞の機会を設けます。

    【料金】


    【主催者】
    特別支援学校文化連盟

    【お問い合わせ先】
    特別支援学校文化連盟
    058-233-5377
    -

    【Webサイト】
    https://www.tascgifu.com/

    【バリアフリー対応】
    障害者芸術

  • kacho_omote_s.jpgkacho_ura_s.jpg

    企画展示「舞台の花鳥風月―装いの美―」

    【開催日時】
    令和3年10月2日(土)~令和4年1月27日(木)
    午前10時から午後6時
    ※令和3年12月29日(水)~令和4年1月2日(日)は休室いたします。

    【開催場所】
    伝統芸能情報館

    【内容】
    「花鳥風月」は世阿弥による能楽理論書『風姿花伝』中の「花鳥風月の事わざ、いかにもいかにも細かに似すべし」に由来するといわれます。貴人の上品で雅やかな趣を写す演技について述べた一部分ですが、「花鳥風月」が四季折々の花の美しさを愛で、爽やかな鳥のさえずりに耳を傾け、月の満ち欠けに神秘を見出すなど、自然の風景に親しむ心を意味するとともに、それらを題材に詩歌管弦を創作する芸術活動をも表わす言葉として用いられてきたことがわかります。 自然も人もみな不変ではなく、移ろいがあるところに美を見出す感覚は、四季を過ごす日本人独特の感性と考えられています。舞台で展開される芸能も、その瞬間にしか観られない表現の美を愛おしむ芸術、つまり舞台芸術を創ること、観るという行為そのものが、実は「花鳥風月」といえるでしょう。

    近世から現代まで日本で成り立ち、展開してきた芸能には、表象としての「花鳥風月」が大いに採り入れられ、舞台を彩ってきました。そして、芸能関係資料からは、舞台を支えるものとしてそれらがいかに重要な位置づけにあったかが伝わってきます。月明りや雪、雷、山々や海水、花木などを描く舞台装置、四季の花々をあしらった衣裳や鳥や蝶など自然界の生き物を表現した小道具などが季節の移ろいや登場人物の心象を表現させます。なかでも役者たちが舞台における装いのなかにそれらの美を採り入れようと工夫する姿には、「花鳥風月」本来の精神性が見いだされます。

    今回の企画展示では、装いの美を追究した舞台製作者や役者たちの工夫の軌跡を文献や錦絵、楽屋の模様、衣裳や鬘、装身具、舞台写真等にたどりつつ舞台の花鳥風月を愛でる構成となっております。

    私たちは今、世界が未曾有の感染症拡大に脅かされた時代に生きていますが、それでも季節の花の色を目にし、虫の声を耳にしたとき、悠久の自然に慰められることがありましょう。この会場が舞台に表現された日本の美意識を探り、味わっていただけるひとときを提供できれば幸いに存じます。

    監修:吉田 弥生(フェリス女学院大学教授)

    【料金】
    無料

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    代表
    03-3265-7411

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/tradition/event/2176.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台

  • 第58回文化の祭典

    【開催日時】
    2021年10月30日、31日、11月7日

    【開催場所】
    春日部市民文化会館, 春日部市教育センター

    【内容】
    芸術部門 華道・茶道・俳句・水引工芸・押し花の展示
    芸能部門 民謡・舞踊・バレエ・箏・和太鼓の演奏及び発表
    映像部門 手作りビデオ映像作品の発表
    会場はバリアフリー対応です。

    【料金】


    【主催者】
    春日部市文化連合会

    【お問い合わせ先】
    春日部市文化連合会
    048-736-9136
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす