イベント情報 (公演)
-
共生共創事業 綾瀬シニア劇団「Hale」 8月オンライン稽古発表会『「注文の多い料理店」を遊んでみた!』
【開催日時】
2021/12/9(木)~2022/3/31(木)
【開催場所】
YouTube
【内容】
県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいを作り出す「マグネット・カルチャー(マグカル」に取り組んでおり、その取組の一環として、障がいや年齢などにかかわらず、全ての人が舞台芸術に参加し楽しむ「共生共創事業」を実施している。その取組において立ち上げた綾瀬シニア劇団のオンライン稽古の成果発表会を、オンライン配信により公開する。
綾瀬シニア劇団「Hale」は、県内在住・在勤60歳以上の方が所属するシニア劇団である。
8月の緊急事態宣言を受け、対面稽古を中止し、オンラインでの稽古を進めてきた。本成果発表会では、「注文の多い料理店」をテーマに、オンライン稽古の成果をワークインプログレスとして公開する。
【料金】
無
【主催者】
神奈川県
【お問い合わせ先】
神奈川県
0452103806
-
【Webサイト】
https://kyosei-kyoso.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
「ラビット・ホール」
【開催日時】
2022/2/18(金)~2022/3/6(日)
【開催場所】
中スタジオ, KAAT神奈川芸術劇場
【内容】
かけがえのない息子を事故で亡くし、深い苦しみと悲しみの中にある夫婦。同じ痛みを抱えながらも関係がぎくしゃくしてしまう2人と、彼らを取り巻く人々が微妙に変化していく日常をきめ細やかに描いた、2007年にアメリカのピューリッツァー賞戯曲部門を受賞したデヴィッド・リンゼイ=アベアーによる戯曲です。
KAAT神奈川芸術劇場は、全国有数の創造型劇場として、文化芸術の創造活動を支える諸機能(設備、人材、ネットワーク等)を活用し、新しい演劇作品の創作や巡回公演等、現代日本の文化を創造し発展させる場として、特筆すべき様々な活動を行っています。また、車いす対応の座席や障がい者用駐車場、誰でも使える「みんなのトイレ」の整備など、あらゆる人が文化芸術に親しめる場となっています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
「冒険者たち ~JOURNEY TO THE WEST~」
【開催日時】
2022/2/8(火)~2022/2/16(水)
【開催場所】
中スタジオ, KAAT神奈川芸術劇場
【内容】
アジアが生んだエンターテイメント、古典中の古典として知られ、多くのドラマ、映画、アニメ、漫画の源となり親しまれてきた『西遊記』。天竺を目指す道中で、時空を超えて神奈川県に迷い込んだ三蔵法師、孫悟空、猪八戒、沙悟浄、馬の一行が、県内各地域の伝説や昔話の世界を、西へ、あるいは北へ南へと旅する冒険譚を、長塚圭史が書き下ろし演出します。
KAAT神奈川芸術劇場は、全国有数の創造型劇場として、文化芸術の創造活動を支える諸機能(設備、人材、ネットワーク等)を活用し、新しい演劇作品の創作や巡回公演等、現代日本の文化を創造し発展させる場として、特筆すべき様々な活動を行っています。また、車いす対応の座席や障がい者用駐車場、誰でも使える「みんなのトイレ」の整備など、あらゆる人が文化芸術に親しめる場となっています。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
大塚直哉が誘うバロックの世界 Vol.1 バロックの生まれた時~オペラの誕生
【開催日時】
2022/3/26(土)~2022/3/26(土)
【開催場所】
小ホール, 神奈川県民ホール
【内容】
県民ホールの大人気シリーズ「チェンバロの魅力」がリニューアル!新シリーズはバロック150年の歴史を辿るコンサート。第1回目は「歌」をテーマに、17世紀イタリアの作品を中心にお届けします。
県民ホールは1975年の開館以来40年を超え、バリアフリー化の工夫を重ねながら、数多くの神奈川県民が現代日本の諸文化に触れる最も有名な場として親しまれています。当日は職員、レセプショニスト等のスタッフが障がいをお持ちの方、車椅子利用者の方などにも安心して公演をご覧いただけるようにお手伝いいたします。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
オルガン・プロムナード・コンサート⑥
【開催日時】
2022/2/18(金)~2022/2/18(金)
【開催場所】
小ホール, 神奈川県民ホール
【内容】
県民ホールは1975年の開館以来40年を超え、バリアフリー化の工夫を重ねながら、数多くの神奈川県民が現代日本の諸文化に触れる最も有名な場として親しまれています。オルガン・プロムナード・コンサートはパイプオルガンとオルガン音楽の魅力を紹介することを目的にホールの開館以来続いているコンサート。オルガンアドバイザー中田恵子のもと、親しみやすいプログラムを構成しています。また出演者オーディションを行い、若手演奏家に門戸を広げる取り組みも行っています。
神奈川県民ホールのパイプオルガンはドイツ・クライス社製。バロックからロマン派まで、幅広いオルガン音楽に対応できるストップを備えたこのオルガンは、ホールと一体となり、演奏者と観客を豊かな響きで包みます。2月18日(金)はオーディションで選出された栗田麻子が出演。
【料金】
無
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
オルガン・プロムナード・コンサート⑤
【開催日時】
2022/1/28(金)~2022/1/28(金)
【開催場所】
小ホール, 神奈川県民ホール
【内容】
県民ホールは1975年の開館以来40年を超え、バリアフリー化の工夫を重ねながら、数多くの神奈川県民が現代日本の諸文化に触れる最も有名な場として親しまれています。オルガン・プロムナード・コンサートはパイプオルガンとオルガン音楽の魅力を紹介することを目的にホールの開館以来続いているコンサート。オルガンアドバイザー中田恵子のもと、親しみやすいプログラムを構成しています。また出演者オーディションを行い、若手演奏家に門戸を広げる取り組みも行っています。
神奈川県民ホールのパイプオルガンはドイツ・クライス社製。バロックからロマン派まで、幅広いオルガン音楽に対応できるストップを備えたこのオルガンは、ホールと一体となり、演奏者と観客を豊かな響きで包みます。1月28日(金)の出演は、ベルギー出身のジャン=フィリップ・メルカールト。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人神奈川芸術文化財団
0570015415
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度滋賀県アートコラボレーション事業 ロビーコンサート(八日市文化芸術会館)
【開催日時】
2020/12/12(土)~2020/12/12(土)
【開催場所】
ロビー、及び開催規模によりその周辺空間・展示室など, 東近江市立八日市文化芸術会館
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と連携・協働し、県域のネットワークの構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、八日市文化芸術会館と共に当該事業を実施する。グランドピアノの寄贈を受けロビーに設置し、市民の身近な文化芸術活動としてロビーコンサートを開催し、会場である文化芸術会館の魅力を発信する。さらに、コンサート企画を一般公募し、地域を明るく元気づける地元アーティストの発掘育成と市民プロデュサーの育成も図る。会場は、多目的トイレや車いす席が設置されている。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237146
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
Black.Bottom.Brass.Band. With StarLights スペシャルゲスト Bro.TOM を迎えて
【開催日時】
2019/12/7(土)~2019/12/7(土)
【開催場所】
みずほ文化センター
【内容】
文化ホール、アートNPO、文化団体、文化活動者と協働・連携し、県域のネットワーク構築と協働・連携事業による地域文化の活性化を図ることを目的に、みずほ文化センターと共に当該事業を実施する。
日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドとして活動するブラックボトムブラスバンドと綾戸智恵によるコンサートを開催し、ブラスバンドファンの他、幅広い層を対象に文化芸術に触れる機会を提供する。
会場内には、多目的トイレや授乳室、車いす用駐車スペース、英語表記による案内がある。
【主催者】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人びわ湖芸術文化財団
0775237146
-
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 授乳室 -
令和4年3月上方演芸特選会
【開催日時】
2022年3月9日(水)~2022年3月12日(土)
午後1時 (午後3時45分終演予定)
※開場時間は、開演の30分前の予定です。
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
上方演芸特選会
[落 語] 桂 弥太郎 (10日・12日)/桂 紋四郎(9日・11日)
[浪 曲] 天中軒 景友
[漫 才] ボルトボルズ
[落 語] 桂 文昇
― 仲 入 ―
[奇 術] キタノ 大地
[浪 曲] 松浦 四郎若
[漫 才] 平和 ラッパ・梅乃 ハッパ
【料金】
2,200円
学生 1,500円
シルバー(満65歳以上) 1,600円
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2021/2636.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
令和4年3月若手素浄瑠璃の会
【開催日時】
2022年3月4日(金)
午後1時開演 (午後3時15分終演予定)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
国立文楽劇場文楽既成者研修発表会
若手素浄瑠璃の会
御所桜堀川夜討(ごしょざくらほりかわようち)
弁慶上使の段
豊竹希太夫/鶴澤清公
壺坂観音霊験記(つぼさかかんのんれいげんき)
沢市内より山の段
豊竹亘太夫/鶴澤清允 ツレ 鶴澤清方
【料金】
1,000円・学生700円
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2021/2471.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし